先日パンクさせたタイヤの交換代のお話です
愛車のタイヤのサイズは余り使われていないサイズだそうで
同じトヨタ車の中でもその車くらいにしか使われていないというサイズで
需要が少ない=商品が少ない=安価のものが無いというわけで
旦那があちこち見て回って1番安かったのが4本で5万3千円というもの(国産)でした
それだけでも我が家にとっては痛~い出費だったのに
今朝タイヤ交換に行こうと改めてパンクしたタイヤがついたホイールを見たら内側が曲がってて
ホイールキャップも内側が曲がってて

どちらも交換ということになったので最終的に約7万円の出費決定
旦那は簡単に「ボーナス一括で払えよ」と言うけれど
ボーナスにそんな余裕があるものか
車を買う時はタイヤのサイズが一般的かどうかというのも重要かも

愛車のタイヤのサイズは余り使われていないサイズだそうで

同じトヨタ車の中でもその車くらいにしか使われていないというサイズで
需要が少ない=商品が少ない=安価のものが無いというわけで
旦那があちこち見て回って1番安かったのが4本で5万3千円というもの(国産)でした

それだけでも我が家にとっては痛~い出費だったのに
今朝タイヤ交換に行こうと改めてパンクしたタイヤがついたホイールを見たら内側が曲がってて

ホイールキャップも内側が曲がってて


どちらも交換ということになったので最終的に約7万円の出費決定

旦那は簡単に「ボーナス一括で払えよ」と言うけれど
ボーナスにそんな余裕があるものか

車を買う時はタイヤのサイズが一般的かどうかというのも重要かも

ホイールまでですかぁ~
本当に車ってお金かかりますよね
ちなみに私の車は4本5万くらいですが、滅多に乗らないので、頻繁に変えることはないので、まだ助かってますが、旦那の車がボチボチ・・・・
おまけに「ワイパーももうアカン」って・・・
タイヤはともかく、ワイパーぐらい小遣いで変えてくれ
パチスロで、小遣い全部すった先月。
ワイパーくらい買えるじゃないか~~~~
と言ってくれたのですが
タイヤ屋さんが「空気漏れの原因になるかも…」とおっしゃるので…
最初の車を自宅の車庫にぶつけた修理代以来の予想外の出費です
もっともタイヤ代だけは車検までに絶対に必要な費用だったので
諦めもつくのですが…
うちの旦那も昨日「床屋に行くから金くれ
小遣いの4万から出せ