こちらのブログにお引越ししてから書いたかどうか記憶がありませんが
私はミステリー小説を読むのが好きです
(「グインサーガ」のようなヒロイックファンタジーや歴史小説も好き
)
ここ2年ほどは内田康夫さんの本ばかり読んでいましたが
日本人のミステリー作家で1番好きなのは赤川次郎さんです
テンポが良くて読みやすいこともさることながら
主人公に惚れてしまうからです
ところで私にはシリーズものを読み始めると全部読みきらないと気が済まない
という少々困った性があるのですが
(今のところ途中で匙を投げたのは「宇宙の皇子」藤川桂介作くらいかな
)
赤川次郎さんのシリーズものの中で私が愛読していた作品の
杉原爽香シリーズ以外の本が10冊以上未読のままだということがわかりました
「三毛猫ホームズ」だけでも2冊
「吸血鬼はお年頃」が5~6冊
「幽霊列車」に至ってはどこまで読んだのかすら明確ではない
というわけで今年の母の日&誕生日の
はキティではなくて
「三毛猫ホームズ」の本にして~
と長男に言いました
「三毛猫ホームズ」シリーズなら長男も家にあるのは全部読んでいるので
「どうせ自分も読むし…」と2冊買ってくれないかなと期待しています
夏の間になんとかブランクを取り戻したいものです
私はミステリー小説を読むのが好きです

(「グインサーガ」のようなヒロイックファンタジーや歴史小説も好き

ここ2年ほどは内田康夫さんの本ばかり読んでいましたが
日本人のミステリー作家で1番好きなのは赤川次郎さんです

テンポが良くて読みやすいこともさることながら
主人公に惚れてしまうからです

ところで私にはシリーズものを読み始めると全部読みきらないと気が済まない
という少々困った性があるのですが
(今のところ途中で匙を投げたのは「宇宙の皇子」藤川桂介作くらいかな

赤川次郎さんのシリーズものの中で私が愛読していた作品の
杉原爽香シリーズ以外の本が10冊以上未読のままだということがわかりました

「三毛猫ホームズ」だけでも2冊

「吸血鬼はお年頃」が5~6冊

「幽霊列車」に至ってはどこまで読んだのかすら明確ではない

というわけで今年の母の日&誕生日の

「三毛猫ホームズ」の本にして~


「三毛猫ホームズ」シリーズなら長男も家にあるのは全部読んでいるので
「どうせ自分も読むし…」と2冊買ってくれないかなと期待しています

夏の間になんとかブランクを取り戻したいものです

ぱらおさんがゆっくり読書できるのは赤ちゃんが幼稚園に通うようになってからかな
そうなったらそうなったでしばらくは時間も心もポッカリ穴が開いた感じになっちゃいますけどね
東野圭吾さんですか
そのうちそのうち…と思いつつも未だ読めてません
赤川次郎さんのブランク分が落ち着いたら是非読んでみたいです
でも、そのうち子供が大きくなって、母の日にプレゼントしてくれるようになったらうれしいですね(*^・^*)
アニメの方はこちらでは夕方4時頃に放送されているので忘れて見てないことが多いです
しかもこちらはかなり遅れて放送されているので
たまにオンタイムにスペシャルがあると声優が変わっていたりしてビックリします
牡牛座って忍耐力があるんですか
痛みに関してはかな~り我慢強いと自負してますが、それ以外のことは…
自称「瞬間湯沸かし器」ですから、キレる早さには自信があります
で、とても1話だけ見て寝るなんて、できないの
はい、「忍耐のおうし座」です
12正座のなかで、ピカ1の「堪忍袋もち」だそうですが、ちょくちょく切れる私・・でも、嫌いになったりいやになったら、とことんダメです
もっと、大人になろうと改心中です
今日は、大好きなケンタッキーでも買って、楽させて貰うわ
新しいテンプレ、可愛いですね
アガサ・クリスティももちろん読みましたとさ
でもアガサ・クリスティやコナン・ドイルのように
読者が知らない所に重要なヒントが隠されているタイプの作品より
エラリー・クイーンや横溝正史のように全てのヒントが出してあって
読者に挑戦するようなタイプの方が好き
その後はアガサクリスティ。
いいよね~ミステリー♪
「金田一少年の事件簿」は我が家にも漫画も小説も全巻ありますよ
「探偵学園Q」と「名探偵コナン」も全巻あったりして
映画の影響で横溝正史(←漢字が怪しい
実は江戸川乱歩はほとんど読んでません(エドガー・アラン・ポーなら読んだ
小説1冊を一気読みできる十分な時間が無いのが困ります
いまは、漫画以外はなかなか読む間がないですが、娘が出来る前に、「金田一少年の事件簿」を全巻とノベルティ本?(すごく分厚い小説)4冊ほど読みましたが、時間を忘れて深夜・・・なんて事がよくありました
娘は、まだ小学生なんで母の日は、イマイチ興味がないみたいで、それよりも明日の私の誕生日のために何故か「こいのぼり」を一生懸命作ってくれてます
弟も誕生日用にお金をくれたし、たまには本でも買ってみようかな~~~~
年に1度くらいはそれくらいしてもらっても罰は当たらないだろうと…
というか、年に1度くらいはご褒美がないと励みになりませんからね
私も読み始めたらなかなか止まらない人間なので
「もっと読みた~い、でもご飯の用意がぁぁぁ
中々、腰を据えて読んだり観たりする時間が
無いのが現状ですが
本って読み始めると途中でやめられない私です
息子さん、
母の日にプレゼント贈ってくれるんですね
優しい。