☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

ブルーデージーも咲いていた

2023-02-28 08:40:00 | お花
いちいち防霜シートを捲って水遣りするのが面倒臭くなって
予定よりも1日早いけど防霜シートを外しました
そうしたらブルーデージーが咲いてました
いつもシートをギリギリ捲って花の根元にだけ見て水遣りしてたから
全く気づきませんでした
しかしこれまた我が家の定番半分枯れる状態


ブルーベリーの花も咲いてました
旦那が株の成長のために今年は結実させないと言っていたけれど
とりあえず結実させたみようかな、それから剪定するかなと
ころっと意見を変えてきました
でもブルーベリーって違う種を植えて交配させないといけないらしいのに
もう一つはまだ咲きそうにないんだけどな


消滅したと思っていたクレマチスもしっかり存在してました
画像では土の色に紛れてわかりにくいですが…

少しずつ暖かくなってきたらもっとやる気が出るだろうから(たぶん)
また花苗の物色に出かけましょう


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズが咲きました | トップ | アイスも期間限定 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2023-02-28 08:52:32
オリーブは最低でも2つ要るけれど、ブルーベリーは一つだけでも勝手に実ができますよ。
それにしても花が早いですね。
私が以前持っていた時は、暖かくなって虫が飛ぶ季節に咲いてました。
虫さんが勝手に受粉させてくれていたようです。
返信する
Unknown (どっぐべあ)
2023-02-28 09:11:39
おはようございます。
この苗は2種必要という前提で生協でランダムに2種届くセット商品だったのです。
花の形状から筆で受粉というわけにもいかないので揺らして飛ばすしかないですね。
因みに旦那がその気になったのは「鉄腕DASH」でブルーベリーを育てていたからです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お花」カテゴリの最新記事