ただ今こちらではゴーヤの収穫の最盛期のようでめちゃめちゃ安いです
火曜日に近所のスーパーで6本入り1袋が105円でした
いくら安くてもゴーヤ料理のレパートリーは少ないし
長男はゴーヤの酢の物は好きだけど他の料理は嫌いとか
次男はチャンプルーは好きだけど他の料理は嫌いとかいろいろあって
さすがに1週間前後で6本消費するのは不可能ではなかろうかと断念
水曜日に市内のスーパーで大きいのが2本で80円というのを買ったのです
これなら1本をチャンプルーにして(昨日食べた
)
残りの半分を味噌炒め、半分を酢の物にすればいいやと思っておりました
そうしたら、昨日近所のスーパーで1本なんと9円だった


あぁ、ヘタこいた~
原油高騰でハウス農家が立ち行かないとかで
ハウス栽培の農作物に原油サーチャージが加算されるそうです
そうなると益々路地ものの旬の野菜を食べるしかありません
贅沢を言えない時代になるんだよ、息子ども

火曜日に近所のスーパーで6本入り1袋が105円でした

いくら安くてもゴーヤ料理のレパートリーは少ないし
長男はゴーヤの酢の物は好きだけど他の料理は嫌いとか
次男はチャンプルーは好きだけど他の料理は嫌いとかいろいろあって
さすがに1週間前後で6本消費するのは不可能ではなかろうかと断念

水曜日に市内のスーパーで大きいのが2本で80円というのを買ったのです

これなら1本をチャンプルーにして(昨日食べた

残りの半分を味噌炒め、半分を酢の物にすればいいやと思っておりました

そうしたら、昨日近所のスーパーで1本なんと9円だった



あぁ、ヘタこいた~

原油高騰でハウス農家が立ち行かないとかで
ハウス栽培の農作物に原油サーチャージが加算されるそうです

そうなると益々路地ものの旬の野菜を食べるしかありません

贅沢を言えない時代になるんだよ、息子ども

やっと新ブログが落ち着いてきたので
よかったら遊びに来て下さい!
確かに野菜に限らず何でも高くなりましたよね!
うちも家計が圧迫されてて・・・
ちなみにゴーヤ・・・うちの家族誰も食べられません
今は路地もの最盛期でナスもトマトもきゅうりも安いけど
今年の冬は葉物野菜が食べられないかもしれませんよね~
ゴーヤは私も最初は食べられないと思っていたのですが
最近ではすっかりあのほんのり苦味にハマってしまいました
食べると元気になる気がします