☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

やっちゃった

2007-04-22 07:42:55 | 日記
今日は次男は参観日で登校です
天気予報では雨なので旦那が送迎することになっていて
次男の起床時間が6時とすれば私は5時半に起きて朝食の準備をする予定でしたが
気付いたら6時2分
慌てて次男を起こしてウインナーを焼いてコーヒーを淹れました
送迎日&お弁当が要らない日で良かった
あと1週間休み無しで5時起床予定、寝坊しない自信無し
明日からは自分でもアラームで起きてくれぇぇぇ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡限定☆博多人形クリップ付きクッキー

2007-04-21 12:54:33 | 地域限定

1月に通販して、賞味期限が5月10日だったものだから
大事に食べようと思って仕舞いこんでたらすっかり忘れておりました



博多人形の柄は大好きなのでど~~~しても欲しかったのです


クリップといえば、現在「なっちゃん」の1.5Lのペットボトルにも
n・a・t・c・h・a・n・!それぞれにミッフィーが付いたクリップがおまけに付いてます
(nとaはピンクとブルーの2色あります)
キティじゃないのにしっかり揃えようと企み中
クリップって塩や砂糖やパン粉などなど開封した袋の口を止めるのに使ってますが
使う度にどんどん行方不明になるのは何故だろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀文の根付☆黄色

2007-04-20 13:22:51 | その他サンリオ
今日やっと紀文の根付の黄色の1個目が届きました



3個目応募まであと1個買って、残り計5個食べなければいけません
頑張れ、私
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上には上がいた

2007-04-20 07:48:02 | 日記

先日次男が登校していたら次男が通っている高校の近くにある私立高校に通っている
中学校の同級生と一緒になったのだそうです
その子の家は我が家よりも約5km遠くにあり
更に次男の高校よりも1~2km先にあるということは
その子の自転車通学距離は約18km
ただでさえ私立の学費は県立の3倍以上で
その上バス代が年間(半年分)13万円もかかるとなれば
やはりできることなら自転車で通学してほしいですよね
もっと近い県立高校が2次募集もあってて
次男の同級生で志望校受験に失敗した子で
そっちの県立高校に行った子も多いらしいのですが
その子は柔道をやる子だから、柔道をやるにはその私立高校の方が良かったのかな
というわけで、次男は益々頑張って登校しないといけなくなったのでした


昨日次男はラグビー部の勧誘を受けたのだそうです
もちろん次男はバスケ一筋なのでそう言って断ったそうですが
背が高いだけでなく最近益々ガッシリした体になってきたからさもありなん
中学に入学した頃は背ばっかり高くてヒョロヒョロで
脚なんか少女マンガのキャラクターのように細くてキレイな脚だったのに
今では筋肉もがっちりついて「スラムダンク」に出てくるような脚になってしまいました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖の差

2007-04-19 08:24:39 | 日記

一昨日まで日中は20度前後だった気温が
昨日の午後2時頃に買い物に行くのに玄関に付けてる外気温計を見たら
なんと9度でした
山間部では雪も降ったそうです
おかげで昨日は買い物に行くのに雨も激しかったから曇り止めも兼ねて
車の暖房を入れてしまいましたよ
家の中も1日中ファンヒーターを点けてました
先日悩みに悩んで灯油を1缶買ってて正解
今朝起きてヒーターを点けたら気温が10度だと表示されてました
折角花粉症の咳が治ってきたのに今度は風邪で咳が出そうです


今週末、次男の土曜日は自習登校
県立の普通科高校はどこも土曜日は当たり前のように補講日なので
それはしかたないとして
日曜日は参観日&PTA総会で登校で、しかも代休無し
来週の金曜日まで早起きが続くのだそうです
来週は寝坊注意報発令です

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の出来事

2007-04-18 08:08:49 | 日記
昨日旦那がほんの一瞬でしたが夕方のローカルニュースに出演しました
「テレビカメラがあったから写ってるかもしれん、録画しといて」と電話があり
録画しておいて旦那が帰宅してから再生してみたら
ほんの一瞬だけたくさんの人々が行き交う中に旦那が小さく映りました
それでも旦那はご満悦で、長男にも次男にも自慢して見せていましたが
終いには次男に「しょうもない」とバッサリ切り捨てられてました
このニュース、残しておかないといけないのかな


ちなみに私は過去に2度テレビに映ったことがあります
1度目は長男が2歳くらいの頃、ローカル番組で「百人のキス」という企画があって
市内のデパート前を長男を連れて歩いていたら呼び止められて
長男のほっぺにchuとしたところを放映されました
それも百人分を一気に放映するから一瞬ではあったけど
その瞬間の画面の主役は私と長男でした
2度目は昨年、長男の大学の合格発表で、テレビカメラがあったから写されないように
離れた所で旦那に送る写メを撮影しているところをバッチリ撮られてました
しかもその映像はお昼前のニュースと夕方のニュースと2回出たらしいです
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティの顔型携帯スタンド☆2種

2007-04-17 12:45:09 | サンリオコレクション

まずはこちらをご覧くださいませ



上:食玩具ハローキティクラブ、3月に購入
下:サンリオ・ポイント景品、昨年12月末にポイント交換

さすがに食玩は安定感に欠けますにゃ
食玩の方はポイント景品の半分くらいの厚さです


昨日市内のスーパーで食玩チェックをしていたら
「4月新発売」とのポップ付きで「プラロリ」が売られてました
今更新発売と言われても、シークレット以外は持ってるしねぇ…
しかし逆に考えれば、現在発見できずに苦労しているアクセサリートレイも
忘れた頃にスーパーでも発売されるということでしょうか

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続く?緊張感

2007-04-17 07:44:57 | 日記

次男が高校に入学して1週間が経ちました
中学の頃は6時半に3回くらい呼んでやっと起きてきたのに
今は5時半に起こすのに1回呼ぶだけで起きてきます
かくいう私も4時50分から5分おきにアラームを鳴らすのですが
3回目の5時(←起きる予定の時間)にはパッチリ起き上がってます
未だ緊張感が持続しているからでしょうか
次男の方は部活が始まってもっと疲れるようになったら
段々起きるのが辛くなってくるかもしれませんね
我が家では私が寝坊したらアウトなので頑張らなくては

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どぉなってんのよぉぉぉ!

2007-04-16 07:23:33 | 日記

過去数回(1回や2回ではない)Gコードで予約してたのに
何故か放送開始40分後に録画を開始してくれてた我が家のHDDくん(買って2年)
昨日は録画しておいた連ドラを見て「次回予約」をしようとしたら
「該当する番組がありません」と出たんです
今週は特番か何かで放送が無いのかと1週間分の番組表を見てみたら
しっかり在って、番組表から録画予約ができました
なんでメニューリストの「次回予約」からはできなかったんだろう


その前日、土曜日の深夜に先週火曜日の夕方のニュースの時間にあった
知事と県議との生討論会の再放送があるというので
オンタイムに見たのですがもう1回みたいと思って録画予約しようと思ったら
Gコードの番組表に無くて録画できませんでした
生放送の時は夕食の準備をしながら見ていたので
どういう流れでその発言が出たのかわからなかった問題発言があったんです
それは或る県議が「ここでは本音は話せない」と言ったこと
知事が「この場で県民の皆さんに本音を話さんでいつ話すんですか」って
突っ込んでおられましたが、全くその通り
自民党の県議って県民には建前で話してて、本音は別ってこと?
そんな嘘つきはとっとと辞めてしまえぇぇぇ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木限定☆黄ぶな&那須みつばち04

2007-04-14 13:43:03 | 地域限定
先日お友達からが届きました



黄ぶなの根付は当初とあるお店でしか売ってないとの話を聞きましたが
今では他のお店でも買えるようになったのでしょうか

ところで黄ぶなって黄色のふな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする