☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

金木犀

2010-10-14 13:42:21 | 日記
昨日も雨の中僅かに香っていたのですが、昨日は花を見かけず「南側だけ咲いてるのかな」と思っていたら
今朝次男がアズキちゃんに入れっぱなしにしている傘を干そうと庭に出たら樹の北側も咲いてました
残念ながら車のキーだけ持って外に出たので撮影はできませんでしたが…
(だからといって携帯を取りに戻る程マメではない私「(撮影は)明日でいっか」って感じで…


季節を感じさせてくれる沈丁花と金木犀は私の中では神です
残念ながら沈丁花は10年くらい前に枯らして以来ご縁がありませんが…
(買い直して植えたら太郎がその付近で用を足しまくってまた枯れた
ほんの1週間程の季節感ですが、たっぷり楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お水

2010-10-13 06:58:16 | その他サンリオ

お友達から教えていただいて、探していたけど見つからず、すっかり諦めて忘れていた昨日
お昼御飯におにぎりを買おうと寄ったセブンで発見しました



evianに付いてるキラキラドロップマスコット

全6種類あります
が、そこを確認しなかった私は5種類探しだした段階で「35周年キティが5種類だったから5種類だろう」と
勝手にそう判断してパープルを未ゲット
1番上の棚だったから奥の方は確認し辛かったからでもあるんだけど…
今日また同じお店で頑張って探してきます

可愛いし、綺麗だからアズキちゃんのキーに付けようと思ってます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24周年

2010-10-12 07:01:01 | 日記
今日は私と旦那の結婚24周年の記念日です
今朝発覚したことですが、旦那は今年が25周年だと思っていたらしいです
どおりで今年は気前が良いはずだわ
プレゼントやお食事(今週末に行く予定)が無駄だったみたいなことを言いやがりますが
この24年間、お食事に行ったのは1周年と21周年のみ、プレゼントは3周年と10周年のみ
あと花束を買ってきたことが2回くらいはあったけど、それ以外はな~~~~んにも無しだったからね
たまには良かろうさ
というわけで、来年の25周年もよろしくねん




昨日ダメ元でエリエールのサイトをチェックしたら、松潤の壁紙が2種類ダウンロードできるようになってました
もちろん即ダウンロード&壁紙設定ですわん
でも私的には表情がちょっと不満
もう1種類coming soonらしいので、そっちに期待してみます
できればKIRINさんにもお願いしたい
PCの壁紙に関しては長男といろいろ争ってきましたが
この度、旦那が福岡で使っていたノートPCを2階で使えるように設定したので
長男はそっちで好きな壁紙を楽しむこととなりました
奴のはどうせ『戦国BASARA』ですけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いことばかりじゃない

2010-10-11 15:53:51 | 日記
私の可愛いアズキちゃん、カタログ等でチェックはしていたつもりだけど、実際には思ったより収納スペースが無い
後部座席にドリンクホルダーも無い
ラクちゃんに比べて随分コンパクトになった分しかたないんですけどね
1500ccのラクちゃんから1000ccのアズキちゃんに代わったんですから

今回ナビにはバックガイドモニターが付いてます
ラクちゃんのバックモニターとの違いは車庫入れの際にガイドラインが出てくる所なんですが
今までそのライン無しで使ってきたのでラインのせいで却って混乱したりして…

今回旦那にはマニュアルを見ずにナビに触ることは禁止してます
というのも前回、最初ナビの地図上に方位磁石があって、方向音痴な私は「へぇ、今西に向かってるんだ」とか楽しんでたのに
旦那がマニュアルも見ずに勘で適当に触りまくっていたらいつの間にか方位磁石が消えたんです
初期設定に戻しても二度と出てくることはありませんでした
昨日神宮から池内方面に向かっていたら磁石は北を指していて
「えぇ~、この方角って北だったの」と驚いた私(←ずっと東だと思っていたバカ
いや、確かにその先に宮崎北高校があるんだから北なんでしょうけど…
やはり方位磁石は必須アイテムです


私自身未だナビの扱いには疑問だらけです
昨日CDを聞くためにマニュアル開いて、なんとか操作を覚えました
次はiPod愛用者の息子達を乗せた時のためにiPodを接続する操作を覚えなくてはいけません
とりあえず、接続コードは納車時に揃えて貰ったし、それを接続する場所も習いました
あとはどっちの差し込みにどっちを入れてどう操作すれば聴けるのか…です
結構長い道のりかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宰府にて

2010-10-10 16:13:54 | 地域限定
昨日次男の福岡市消防士採用試験のために福岡に行った旦那が
今日帰りに大宰府に寄って帰ると言うので、例のピンクのお店に寄ってくれるようにお願いしました
「博多桃太郎」で新作プチを調べてみたけど無かったので、こちらをリクエスト



龍馬×キティさんのジャガードタオル
旬のものですから、バリバリ使います


大河の『龍馬伝』も佳境に入ってきましたね
結末が暗殺とわかっているだけに、なんだかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズキちゃん♪

2010-10-09 15:38:43 | 日記
今日のお昼に無事に納車されました
小雨降る中、納車費用8400円のキャッシュバックのためにディーラーまで取りに行きましたとも
というのも追加で7350円のエンブレムを付けてもらったからです
その「戻ってくる8400円から払えばいいや」ってね
結果的にはエンブレムの取り付け技術料なんぞが1150円もかかって不足分100円払いましたが…
しかしキティさんのエンブレムよりも高いなんてどぉなの
そのエンブレムだけでも撮影しようかと思ったんですが、雨のため車庫で撮影しようとしたらいろいろ反射してボツ
まだ慣れなくてちょっと勝手が悪いけど、私の可愛いアズキちゃんです




お昼からは『魔王』の9・10・11(最終話)話を見てました
いやぁ、泣けた泣けた
1話と最終話がディレクターズカットらしいのですが
最終話でしおりさんが仏壇に置いてあったハーモニカを見て何かを透視したシーンがカットされてたことくらいしかわかりませんでした
ん、そういえばTVでは山野が警官に射殺されるシーンもあった気が…これもカットか
どちらにせよ、『魔王』最高

実は私、ドラマのオンエア後、ノベライズ本を読もうかと思ったのです
日本版は韓国版に比べて半分で、その分韓国版の方が登場人物の心理状態等詳しく表現されていると聞いたから
でも、当たり前ですが、ノベライズ本の表紙は韓国版で、ビジュアルの差に手が出ませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は納車

2010-10-08 15:06:15 | 日記
明後日の10日の方が大安なんですが、ガソリンの残量が微妙なので明日にしてもらったまでは良かったけれど
明日の午前中は大雨だとか…とほほ
という訳で、明日までにラクちゃんの車内を片付けなければいけないのですが
なにしろ不用品を車に放り込んでいるのでこれがまた大変な作業でして…
くじ引いて当たった不本意な景品などもそのままなわけです
歴代のシートクッションも乗ってたりして…
あぁ、頑張らねば…


明日はその大雨の中、旦那と長男は福岡です
もしも体力テストにも合格できて、面接が11月だった場合はそこでまた問題があるのですが(11月は旦那が土・日休み無しらしいです)
それでもなんとか合格してほしい親心
そして3連休最終日は次男の自衛隊二次試験で超早起き
新車は来るけど、ドライブにも行けず…な3連休です
ちなみに現在の愛車の愛称は「ラクちゃん」ですが、次の車は「アズキちゃん」です
本来は「花ちゃん」と呼ぶべきでしょうが、それは姑の愛称(ご近所さんや、たまに義兄も呼んでいる)なのでパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD

2010-10-07 15:15:47 | 日記
『魔王』地味に見てます、1日1ディスク(2話)
できればぶっ通しで一気に見たいけど、家事全放棄するわけにはいかず…
さすがに3年経てば細かいところは忘れてますなぁと思いながら…
大野君が振り返って口の端だけであざ笑う顔が好き
しかしオープニング最後の横顔は幼く見えてなんか変な感じ
しおりさんへの想いで苦悩する辺りは胸キュンものです
やっぱ『魔王』最高~~~


今日6話で知ったけど、全部じゃないかもしれないけど、『魔王』と『怪物くん』の脚本家さんって一緒だったのね


昨日アマゾンからのメールで『のだめカンタービレ最終楽章後編』が発送されたらしいです
見終わるのは来週か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うひょひょ♪

2010-10-05 13:58:31 | 日記

旦那が結婚記念日ののひとつとして買ってくれるって言ってたから注文していた『魔王』のDVD-Boxが届きました



オンエア当時毎回録画してましたが、「こんな暗くて見てるのが苦しいドラマを何回も見ないだろう」と削除していたのですが
時が経てばまた見たくなるのが私
最後の2~3話は涙無しでは見られないよね~
しかし今のところDVD-Boxまで買ってるのは大野君のドラマだけなのね
どんだけ印象深いんだか
『歌のおにいさん』はたぶん買わないと思いますが…、たぶん…



届くまで内緒ですが、『夏の恋は虹色に輝く』のDVD-Boxも予約してます
これも8・9・10話は何回見ても泣けます
先日最終回を見てる時に居合わせた次男が「なんでここで泣ける」と不思議がってましたが
亡くなったお父さんが舞台を見て拍手してるとこ、泣けますよね
単に歳とってやたら涙腺が弱くなってるだけかもしれませんが…
ちなみに旦那は『3丁目の夕日』は「必ず泣けるけど何度でも見たい」と言ってます
そんなもんでしょ




毎回ドラマが始まると録画状況で悩みます
今回の『夏の恋は虹色に輝く』のように最初からDVD-Rにダビングする気満々なのはいいのですが
「とりあえず見てみよう」なドラマはTVのHDDに録画するので(こっちの方が画質が綺麗だから)
途中から面白くなってDVD-Rに残したくなってもDVD-Rにはダビングできません
じゃあ全部最初からダビングできる方のHDDくんに録画しておけば良い話ですが、それは面倒だったりして…
とりあえず今期は『フリーター家を買う』と『医龍3』は完全録画決定です
『Q10』はケーブルTVでしか見られない=ダビングできる方で録画ですが
『獣医ドリトル』と『SPEC』はどうすんべ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボくじ

2010-10-04 14:28:24 | サンリオくじ
先週末に家族で外食&カラオケに行った帰りに寄った町内(隣の地区)のファミマで
キティさんと『モンスターハンター』のコラボくじが始まっているのを発見しました
でもその時は旦那が一緒だったし、知ったのは旦那と長男がファミマで買い物をして車に乗り込んだ後だったので
その時には引けず、昨日はファミマ前を通りかかった時に雨が激しくて寄れず、今日やっと引いてきました



とはいえ、私は『モンスターハンター』には興味が無いので2回だけ
当たったのはこのエコバッグとふた付きプラタンブラーでした
エコバッグは何個あっても困りません
割と大きめで役に立ちそうなバッグです

いつも横着してコンパクトに畳んである状態で撮影してますが今回は広げて撮影してみました
ズボラな私は普段使用後は広げっぱなしだったりします




エコバッグといえば、県内の普及率はとても低いらしいです
普段は1割くらい、推進キャンペーン中で3~4割らしいです
確かに未だ無料だからレジ袋をもらっている人はかなり多いですが
それでも最近はエコバッグの人もたくさん見かけるようになってきたんですけどね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする