昨日スシローに着て行ったのはこちら
総柄ってあんまり好きじゃないんですが、着てみると良い感じでした
昨夜の我が家のスシローでのお支払いは4人で7400円
うちの息子達、デザート食い過ぎだわよ
一人4種は食ってた
隣のテーブルのご家族は若いご夫婦&幼児&そのおばあちゃんの4人で1900円って
義兄一家が我が家の大食いに呆れるのも当然か…
次回は息子達のボーナス後の7月か
我が家のボーナスは初回だから私の車のローンで消える予定
という話を長男にしたら「ジョイフルなら」って
ケチな男だぜ
誕生日の「5千円以上のお買い上げで5百円引き」クーポンを利用して
UT×キティ×KitsonのロングTを追加しました
赤い部分がキラキラ
一昨日これを着ていたら、さすがに旦那が怪訝な顔をしてました
そろそろ「何枚新しいTシャツを買ったんだ」と気付いてきたのか
未だ着てないのが数枚あるんですが…
昨日夕食後に旦那が一人で隣町の温泉に行って体重を計ったら90kgなかったらしいです
ついに90kgに至っていたのかと私は驚いたんですが
旦那は体重が減ってたことに機嫌をよくしたようで
なんと10時前に「今から長男を誘ってラーメンを食べに行ってくる」と出かけていきました
何考えとんねん
ま、私がダイエット中なので我が家には買い置きのおやつは無いし(蒟蒻畑のみ)
来週からは夕食のメニューはおかずだけで300~420kcalだし
(旦那はそれにご飯約300kcalプラスだけど…)
旦那も少しずつ痩せるかもね
ほぼ1クール遅れで金曜深夜に放送されていた『13歳のハローワーク』が昨日で終わり
来週から予想通り『都市伝説の女』が放送されるらしいです
今までの実績から信じてはいたけど、その枠で『妖怪人間ベム』を放送したせいで
『11人もいる!』は放送されなかったので若干の心配でもありました
『都市伝説の女』の次が何になるのかはわかりませんがの後は『三毛猫ホームズの推理』を放送してくれるかも…なんて期待もしています
もうすぐ必需品になりますよね、これどこでもべープ
私の最大の蚊との闘いは毎週水曜日の生協の回収時間
「蚊がいなくなるスプレー」で蚊除けもしてるけど、足首周辺よく刺されます
O型って1番蚊に刺されやすいそうで…
既に全くおめでたい感はありませんが、今日は誕生日だったりします
またひとつ年をとったというのはちょっと悲しいけど
でも誕生日という響きはちょっと嬉しい
それにつけてもケーキ食べた~いぞぉ、ちくしょ~
明日、回転寿司のケーキ食べちゃおうかな
1日食べ過ぎただけで、4週間分の苦労がパァになったらどうしよう
先日GGに行った時はスタンプ2倍だったので
1回のお買い物でちょうどカード1枚分のスタンプが貯まったんです
でも「くじは後日引きます」と言ったのに、「くじ、ご案内しま~す」って
えぇ、しょうがないから3キャラくじ引きましたわよキキララ・2段ランチボックス
お弁当作ってどこかへ行くなんてことあるかいな
コンビニやお弁当屋さんで買えば済むのに…
旦那の従妹んちのお嬢様がお弁当持参で出勤してるはずだから
押しつけちゃおうかな
今週末旦那の休日に夫婦の誕生祝いにスシローに行く予定ですが
家族全員集合になりそうです
旦那(14日)と私(18日)の誕生祝いだけど、支払いは旦那
うちの息子達はあくまでもちゃっかり便乗組
昨日次男に例の長男からの母の日(兼・誕生祝い)の花を見せたら
「俺からのは…有るかもしれないし、無いかもしれない」と言われました
ちょっとだけ期待してみよう
昨日のけろっぴもそうなんですが、先週の土曜日に「朝一イオン」でGGに行きました
1番の目的はけろっぴのポンプボトルだったんですが
前回見送ったこちらのバッグにまた引っかかってしまいました
最大のポイントはユニオンジャック
イギリス大好き=ユニオンジャック大好き=薔薇大好きな私です
後日アップするかもしれないけど、ユニオンジャックのジビッツも買っちゃったぃ
ただ、現在愛用中のバッグは前面に2個のポケットがあって
それぞれに家の鍵と車の鍵を入れてて、それがとっても便利なんですが
このバッグは大きなポケット1個なので、ちょっと…な気分
ま、それが前回見送った理由でもあったりして…
追記:昨日アップしたけろっぴのポンプボトルですが
昨夜泊りに来ていた次男に昼頃無事に開けてもらいました
これで「気付いたらボディソープが替わってる」作戦を決行できそうです
懐かしくて、つい買っちゃいました
もう21年前になるんですが、長男が幼稚園に年少で入園する際に
お弁当箱その他いろいろけろっぴグッズで揃えたものです
今でも当時のグッズがいくつかは残っていたりもします
ボディソープを現在使っているものとは違うものに替えようと思って買ったんですが
箱に書いてある通りにやってるのにポンプが上がらない
たぶん最上部を回す際に押さえておかなくてはいけないその下の僅かな部分を
私の指先の力が無いせいでちゃんと押さえられてないせいだと思うんだけど…
旦那にやってもらう方がいいんだろうけど
使用前にこの容器を見せると何か文句言われそうで嫌なんだけどなぁ
ある日突然ボディソープがコレになってる…というのを目論んでたのに…
私の『ハリー・ポッター』歴は日本語版の『ハリー・ポッターと賢者の石』から始まりました
そして『秘密の部屋』までは日本語版を先に読んでたんですが
その頃に普通にそこら辺の本屋でも原書を売ってるのを知り
原書が出てから日本語版が出るまでに1年以上かかってたので
『アズカバンの囚人』以降は原書を先に読んで(一応大学の英語科卒)
日本語版が出たら日本語版も読むって感じになってました
もちろんDVDも出たら即買い
ところが最後の『死の秘宝』はそうすんなりいかなっかったのです
何故かってめっちゃ暗いから
そう、原書は出てすぐに読んだんですよ、1週間くらいで…
でも結局日本語版は買わないまま…
DVDも以前廉価版が出ているのを発見して悔しい思いをしてたので
値が下がるのを待っておりました
で、ついに下がったぁ
表示は1枚2980円だけど、2枚で2926円でした
昨日Part1を観たんですが、やっぱど暗~い
途中で観るのを止めようかって思ったくらいに…
あれを映画館で観た人は「えぇっ、ここで終るの」って思っただろうなぁ
今日はPart2観なくては…
今日は母の日ですね
うちの息子達、次男は万年金欠だし、長男も今月は友達の結婚式があるとのことで
今年も何も期待できないなと思っていたら
昨日旦那がこれを持って帰ってきました
昨日の夕方長男が旦那の職場に現れて(披露宴会場がすぐ近くだったらしい)
「これ貰ったからお母さんに渡しといて」と置いていったらしいです
どう見ても披露宴会場のテーブルフラワーですわね
以前は切り花を抜いて持ち帰ってたと思うんですが
今は吸水スポンジごとお持ち帰りにしてくれるんですね
ま、何でもいいや、長男、ありがとう
たぶんそうだと思うけど、これって来週の誕生日も込みなんだよね
先日書きましたが、我が家の玄関は現在こんなことになってます
サンシェードと魚捕りの網で燕の巣作り防御中
画面両サイドの角部分に作ってくれれば糞害も我慢するんですが
ド真ん中だと通行中の落下という災難に遭う確率大なので困るんです
さすがにこの状態だと燕さんは寄りつきもしませんわ
両サイドはガラ空きだけど、網に警戒してるんでしょうね
昨日家の固定資産税と旦那の車の税金の請求書が届きました
固定資産税の方は小さくて20年超えの家なので1回の支払いは数千円だから
家計から支払っても全然OKなんですが
旦那の車の税金は納得いかな~い
旦那が無職の間ギッリギリのカッスカスの生活だったのに
先月1回ちょっと多めに生活費くれたからって車の税金まで払えるかっつーの
なのにしれっとした顔で「よろしくぅ」と請求書を渡された
ムカつくわぁ
ぜぇ~ったいいつか何かの形で復讐してやるぅぅぅ
最近ほとんど使ってないのに更に買ってしまいました
パティ&ジミィ
レタセ
まぁ、レタセ好きは学生の頃からなので、需要が減っても止められないというか…
先日この私のレタセコレクションを引っ張り出す騒ぎがありました
長男が大学の同級生の結婚式に招待されたとかで
同じく招待された大学の友人間でそれぞれ新郎新婦にメッセージを贈るとかで
送られてきたメッセージカードに祝辞を書いて幹事に送付するのに
入れる封筒が無いとかで…
あれこれ引っ張り出してサイズを確認したんですが、どれも片方の長さが微妙に足りず
最終的には長さを1~2mm切るということで決着がつきました
そうまでしてもそのためだけに新たに封筒を買うのは面倒らしいです