今日と明日は予想最高気温が15度未満らしいですが
昨日までは20度前後の日が続いたので、食品の調達準備に買いました
保冷エコバッグ
マイメロディ
先代のがヘタってきたので…
因みに先代もマイメロ
だってね、2代続いてキティさんのはブルーだったんですよ
そりゃあピンク系の方を買いますってば
4月からの番組改編、こちらでも結構あるようです
心配していた『嵐にしやがれ』は金曜午後7時にお引っ越し
1週遅れか2週遅れになるのかは不明ですが、一応昇格
という訳で、宮崎では木・金続けてゴールデンタイムに嵐
で、2時のドラマタイムがフジテレビの伊藤アナの情報番組になっていて
「ドラマ枠減るの」と思っていたら
3時のアニメが早朝にお引っ越しして、3時4時と続けてドラマタイムになるらしい
ま、先のことは不明ですけど、とりあえず来週は…
これで初回2時間SPとかにも臨機応変に対応できるってことかしらね
本日は旦那:休日、次男:夜勤明けで休日、長男:午後から半休(有給消化の為)で
次男の引っ越し準備ほぼ完了祝いということでスシローに行きました
計1295kcalも食べてしまいました
お寿司は11種15貫
今日は予め食べたいもの、食べる可能性があるものをリストアップして行って
食べながらチェック入れたので間違い無し
本日1番カロリーが高かったのは画像右下の「あまおう苺のムースプリン」233kcal
先日からCMでネット予約って言ってたから、アプリもダウンロードして準備してたんですが
(お店で順番待ち中にネット予約した人が後から来て先にどんどん着席してたら嫌だと思って)
いつもの習慣で夕方早目に家を出たので、アプリで待ち時間を調べたら待ち0だったので
そのまま予約無しでお店に行って、待ち時間0で席に着いたんですが
その20分後くらいから段々お待ちのお客さんが増えてきました
月曜日でも結構な混み具合なんですね
今日は要らなかったけど、やはりネット予約準備って必要だと思いました
今日から数日寒が戻るそうで、今朝は久々にファンヒーターを点けましたが…
雨だったり膝が痛かったりで1週間以上サボってたお散歩をやりました
毎日のようにTVのCMで宮崎犬に「1日プラス1000歩健康宮崎
」って言われてたら
そうそうサボってるわけにもいかず…
私のお散歩って大体1500~2000歩くらいなので(コースによる)
これくらいは歩かなきゃねって感じで…
で、久しぶりに歩いて目についたもの
こういうのが道の端に結構たくさんあったんです
家の側の神社の桜もちらほらと開花しておりました
昨夜はさっそく公民館の広場で焼肉で酒盛りしていたグループが居たらしいです
(旦那の目撃談)
今週次男がアパートを引き払って帰ってきます
今日は家具・家電の処分をして、明後日光熱費の最終検針と部屋の引き渡しだそうです
冷蔵庫や洗濯機は同僚さんに譲って、ベッドやソファは処分場に運び込むそうです
心情的に「だろうね」って思うんですが、ベッドってリサイクルショップでも売れないんですって
我が家では全部で何枚あるのか不明なままどんどん増えていくんですが
つい釣られてしまいますの
いちご新聞4月号
付録のクリアファイル(裏表)
今月の付録は選択肢が多くて、これが1番欲しかったけど在庫があるか心配でしたが
(私の第1希望が在庫切れってことはよくある)
無事にゲットできて良かったです
我が家の朝ご飯は菓子パンです
息子達が高校生の頃まではお弁当を作っていたのでご飯でしたが
「朝からこのおかずは…」とか、「今日はあまり食べたくない」とか文句が多くて
「てめぇらの腹具合なんてわかるかぃ」ということが多々あったので
お弁当終了からは「好きな物を食べたい分だけ食え」って感じで菓子パン
が、次男はと~っても好き嫌いが多くて、本人曰く「得体の知れない物」には手を出さないので
確実に食べるものを数種類交互に買っているんですが
中でも次男が1番好きなフレンチクルーラーを昨日先に起きてきた長男が食べてしまいました
当然次男が文句を言っていたんですが
「お前、昨日ゴディバ食ったよな」と長男に言われて沈黙いたしました
前の晩、義理チョコのお返しを買いに行ったついでに自分用も買ったとかで
20個入り5千円のゴディバのチョコレートを持ってきてくれて
それを一人5個ずつ食べていたのです
次男を黙らせるゴディバ様の威力…
最近サンリオのポイントはもっぱらくじに使ってましたが
たまには何か貰おうと、1番使用率が高そうなものと交換しました
ジャガードプチタオル
大き過ぎて嵩張ることもなく、手を拭くのに邪魔なアップリケも無く
普通に使い易そうなところが
昨夜お風呂に入ろうと洗面所で脱いでたら「しまむら」からの週末セールのお知らせが来て
そのせいで今日は開店前にしまむらに行きました
3週連続、週末はしまむらって…
来週も行くのでしょうか
来週からまた寒が戻るようですが、明日まで最高気温が20度くらいらしい中で
ま、だからこその処分品だったわけですが
若干いろいろ思うことがありつつも900円だったので
買いました
ハーフコート
裏地とタグを見なければコラボ品とはわからないところが
ものすご~~~く今更ですが、最近ちょっと羞恥心がチラホラと…
ちょっと重いのが難ですが、近所のスーパーに着て行くのには良いかと…
900円だし…
昨日BDの設定をチェックしたらL-2(ライン入力2)がケーブルテレビになってました
ケーブルテレビはL-1に繋いであるので録画されないはずだ…
なのでBDちゃんが混乱しないようにL-2はゲームってことに設定してみたら
その後きちんと録画されるようになりました
しかし、誰も設定なんて触らないのに、なんでこんなことが起こるのでしょうか
番組表とか自動更新する時に「思わぬ事態」が起こったのでしょうかねぇ
昨日インターネットが繋がらなくなった件は無事に解決できたんですが
夜10時過ぎに新たな問題が発覚しました
いつの間にかケーブルテレビが録画できなくなっていたのです
そういえば先日「スペースシャワーTV」でGENERATIONS FROM EXILE TRIBEの
ミュージックビデオ集を録画した際にちゃんと電源入れてチャンネルを合わせていたのに
録画されていたのは無音の黒画面で
その時は「あれ、時間間違えて電源切ったっけ」くらいにしか思ってなかったんですが
何故かその後普段BDちゃんの表示チャンネルがL-1(ケーブルテレビが接続されてる)
になってたのがL-2になってて、それはL-1に戻していたのに
昨夜『〇〇妻』最終回を録画するのに確認の為にテレビを「見ながら録画」状態にしていたら
それまでちゃんと映っていたのに録画時間になったらいきなり青画面になり
番組は録画されず終ったら表示がL-2になってました
設定とか誰も触ってないのに(そもそも1階のBDは私以外利用しない)
何故急にこんなことになったのでしょうか
とりあえず設定とか確認して、修正できたら修正して
わからなかったら「お客様サービスセンター」に電話して聞いてみよう
気分直しに庭の花オキザリス
ツルニチニチソウ
オキザリスの隣の鉢に3株植えてた(挿し芽していた)カランコエの
まん中の株だけほぼ全部の蕾周辺が黒く腐っていて、昨日その部分をちぎってみたら
その下にカタツムリが2匹いました
原因はこいつらか
この3株、ひとつのカランコエから切って挿し芽していたんですが
数年前に買った時はオレンジで、挿し芽を繰り返して代替わりしたら黄色になってて
それが3株中まん中のだけがオレンジで喜んでいたのに…
出た当初「なんじゃ、こりゃ」と思ってたぐでたまに魅了されてます
今日は雨の中スタンプ5倍というのもあって不二家に行きましたぐでたまペコプリン
ぐでたまペコシュ―クリーム
シール
シュ―クリームは明日の夜のコーヒーのお供にゃん
ローソンではこれも買いました
ぐでたまマンゴー杏仁豆腐
こちらはお昼のデザートに食べました
マグカップ付きオレンジゼリーも欲しかったけど、今日行った店舗にはありませんでした
明日近所のローソンにも無かったら、…泣く
今日は朝からネットが繋がらず、スマホもwifiが繋がらず
昼間あれこれ頑張ったけど、旦那の帰宅後にやっと復旧いたしました
上の画像を編集するのにもスマホをLTEに設定しなおさないとできませんでした
って、そういえば今日の占いで牡牛座は最下位だった気が…
ま、復旧できたからいいか
15日は結構雨が降ったし日曜日だったので終日引き籠り生活をして
昨日も未だ雨でしたがATMにも行きたかったのでイオンに行きました
普段行ってるスーパーでは発見できなかった「丸美屋・期間限定・鯛釜飯の素」
(旦那が「旨かったからまた食いたい」と言った)も買いたかったし…Bigステッカー
ぽむぽむぷりん
1日遅れでも余っていたら貰えるステッカーを無事にゲットいたしました
ステッカーなんて「持っててどうするんだい」って思うんですけどねぇ
子どもの頃からシールとレタセは欲しくなりますねん
昨日から不二家で始まった「ぐでたまスィーツ税込480円以上お買い上げ」で貰える
ぐでたまシールも明日のスタンプ5倍で貰えたらいいなと思っております
新発売のぐでたまシューに興味津々
シールじゃないけど、今週末からGGで「対象商品を含め1500円以上のお買い上げ」で貰える
ぐでたまプチタオルも欲しいな~なんて思っている私が怖い
出た当初「なんじゃこら」と思っていたぐでたまが最近非常に可愛い…とまでは思わないけど
何故か癒されております
店内をウロウロしていて、冬物処分セールで発見しました
カーディガン
1480円
ボタンがキティリボンなだけというシンプルさ
XLサイズしか残ってませんでしたが、大は小を兼ねるから良いのです
リズメロ服も処分価格で大量に残ってましたが
「これなら着られるかも」と思うものはMサイズしか残ってなかったので
ある意味、不幸中の幸いだった…ということにしておきませう