ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

九州薩摩の開聞岳6

2022-11-11 20:38:40 | 旅行

JRの駅の中で、日本で最南端にある駅が
「西大山駅」です。



ただ単に「駅」と行ってしまうと、
沖縄のモノレールとかあるのですが、
JRの駅でと言うとここになります。



ちなみに最北端は「稚内駅」、
最西端は「佐世保駅」、
最東端は「東根室駅」です。

稚内や佐世保駅は大きい駅ですが、
東根室は小さな駅で、
ここ西大山駅も無人駅の小さな駅です。

ただ、観光で来る人も多いのでしょうね。
駅前には駐車場が整備されていますし、
入店していませんが
お土産屋さんのような商店も近くにあります。



車から降りて、ホームに立つと、
開聞岳の景色がすごいです。
なんかもう景色そのものが一枚の絵の様です。



ここに電車が走ってきたり、
それが夕焼けの絵だったりすると
想像もつかない景色になるんでしょうねえ。

タイミングはよくなくて、
次の電車が来るまでは
かなりの時間がありますので、
電車との景色はあきらめました。

太陽との関係で、最南端駅と
午後の日差しを放つ開聞岳。
明日はそちらへ行くからねと、
doironは宣言するのでありました。

順調にここまで来ていますね。
今夜は指宿で砂蒸し風呂と宴会だから、
頃合いを見てゆきましょう。

では本日最後の観光地である
長崎の鼻へ向かってゆきましょう。

なあんて書きましたけど、
なかなか開聞岳登山が始まりませんね。
もう少し待ってくださいね。
doironの楽しい旅を今少しお楽しみください。

長崎の鼻というのは、
薩摩半島の最南端。
鼻のように海に飛び出ている岬です。

明日開聞岳に登った時も、
東側によく見える岬です。
でもねえ、ここは鹿児島なのになぜ
「長崎の鼻」なんでしょう。

これには深―い理由があります。
この岬が長いさきっぽに
なっているからです。

全然シンプルやないかーい。

田んぼの合間の道を車で走り、
ゴルフ場なんかも横目に見ながら
進んで行きます。

ああ、着きましたねえ。
観光地らしい雰囲気がよく出ています。
お店の駐車場に車を止めます。
というのも、ここのお土産屋さんで、
宿で晩に部屋で飲むビールを買う予定なんで、
買い物をしたら無料なんです。
そんなお土産屋さんんを
尻目に歩いていきます。



あ、そういえばここにこういう
おもしろい看板がありましたね。

「夫婦喧嘩のため臨時休業いたします。
嫁さんの機嫌が直り次第開店します」だって。

確か前に来た時もこんな看板が
立っていたなあ。
長い喧嘩なんかなあ。
なんか人生を賭けた大げんかを
しているんじゃないでしょうねえ。

先っぽに向かって歩いていくと
竜宮神社があります。
そう、ここはあの浦島太郎が
海に旅していった場所だ
という話があります。

実際にウミガメも卵を産みに来るようです。



こんなモニュメントもありましたよ。

男性は左から、女性は右から
ここを二回まわって、
お願い事を言い亀に触ったら
願が叶うんだそうです。

貝殻にはいっぱい願い事が
かかれていました。

ここには書けないような、
願い事もありましたねえ。

九州の人は熱いのですなあ。
そしてここは、大阪に比べて南国です。
蘇鉄の自生地なんかもありましたよ。



右手には開聞岳が見事にそびえています。
それをバックに
ハートなんかも作られています。



そうここは良縁祈願の岬でもあるのです。

夫婦げんかで店を閉めている
場合じゃありませんよ。



岬の先には立派な灯台もありますが、
さらにその先には岩礁が続いています。
観光客の中にはその岩礁の先まで
行ってる人がいるようです。

大きな岩礁と開聞岳。
きっと思い出深い写真が
撮れたでしょうねえ。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする