髑髏フラワー

ママの口ぐせお花はドクロ!

XL883N マフラー交換!

2009-11-28 | XL883N
の前に、今日はマフラーを外した。
新しくなるマフラーはいわゆる「北米仕様」と呼ばれるハーレー純正のマフラー。

マフラーが到着するのは月曜日以降だが、今週は走りを自重して自宅でシコシコと作業だ。

「マフラーは硬くて中々抜けない」
という情報を得ていたが、まったくその通りだった。
ボルトも恐ろしくガッチリ固まってて緩められなかった。
CRCを吹いて一時間待つ、とかいうレベルではない。

作業時間はたぶん3~40分くらいだと思うが、CRCの浸透を待つため、結局半日かかった。
緩めるべきボルトやマフラーの箇所を確認した後に、
「前日の夜にCRCを吹いて、当日の朝にCRCを吹いて、昼から始める」
たぶんこれくらいでちょうど良い加減かと。
これから初めてマフラーを外す方がいればご参考までに。
あ、あと「ゴム手袋」もあったほうが手が滑らなくて便利。
ちなみに、車載工具だけでは外せない(と思う…)。

ガスケットが再利用できる雰囲気ではなかったので、これも新品をネットで注文。
エンジンをかけたい衝動に駆られたが我慢。

という訳で夕方になってしまい、暗かったので画像はありません。
新しいマフラーを装着するときには画像撮影しながらやってみますー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする