髑髏フラワー

ママの口ぐせお花はドクロ!

XL883N マフラー交換!その2

2009-12-07 | XL883N
というわけで、我がXL883Nは、マフラー交換を終了した(画像なくてサーセンw また夕方に作業しちゃったw まあ、外見上の違いはまったくありません)。

早速排気音の違いを聴くために、日曜日にちょっくら千葉へ。
本日の目的は、
1・北米仕様マフラーのサウンドチェック
2・購入したN3-Bの防寒度チェック
以上の二つだ。

とりあえず道路まで押して行き、ドキドキのエンジン始動。

…かなりデカイ。
ドルドルドルドル言ってる。
アイドリングも落ち着いてきた。
だけどまだドルドル言ってる!

日本仕様とは、まったく違う!

そろそろと走り始める。

やっぱり、まったく違う。

トパパパパパというサウンドの日本仕様だったが、北米仕様は
「ドバババババ」という感じだ。
低音と音圧が一気に上がった!

す ん げ え 気 持 ち イ イ 。

そして、恐ろしいことに、この北米仕様マフラーのサウンドは、低速ほど気持ちがいい。
発進から3速くらいまでだろうか。
そのくらいの速度で、一番音質が良く聴こえる。
ちなみに、5速90キロくらいだと、日本仕様との変化は感じなかった。
ちょっとパワーに余裕を感じたくらいだろうか?錯覚かもしれないけど。
ともかく、また「ゆっくり走る」ジャンキーになれる。

信号待ちの間の振動も、確実に感じることができる。
「これが本来、米国本土を走るコイツの姿なのか!」
と感動もひとしおだった。

「爆音」を避けて、今回の北米仕様の選択となったが、まずまずの成功だった。
日本仕様のマフラーで、ちょっと物足りないと感じていたが、このマフラーで、しっかりとエンジンが鼓動している感覚は味わえる。

そして次にチェックするのは防寒着。
大阪ですべて盗まれてしまったので、実は今までけっこう薄着で走っていた。
だけどもう我慢の限界に達していた。しかし、お金もないので、高級な防寒着は買えない。
というわけで、狙いを定めたのはALPHA社のN3-B。

・ユニクロのヒートテック
・ロンT
・起毛のパーカー
・N3-B
の4枚重ね。

当日は気温が17℃まで上昇するほどの快晴だったので、正直に言って、暑かった!
しかし、調子に乗って薄暗くなるまで千葉を走り回っていたので、いよいよ本格的な寒さへ。
結果、まずまずの防寒性だと感じた。
とりあえず、着ている上半身は寒さを覚えなかった。

それよりも、ヒートテックにジーンズの下半身の方が強烈に寒さを覚えた。
やはり下半身にも何かしらの対策が必要だ。

とりあえずは、マフラーのサウンドが良くてルンルン♪
こんどこそ、ちゃんと画像撮影してきます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XL883N マフラー交換! | トップ | Perfume×事業仕分け »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (髑髏フラワー)
2010-01-11 21:02:32
shinさん。

こんばんは。
書き込みありがとうございます。

3月に購入ってことは、先輩ですね!
しかも、同じく北米仕様とは!!
いい音ですよね~。
特に3速からの加速でもう…うっとりです笑。

しかし、寒すぎてこの連休は乗っておりません(キリッ)!
お金もないし、暖かくなるまでメンテナンスの勉強でもしようかなと…。
今日もクラッチの調整などをシコシコやっておりました。

今年も事故なく走れるといいですね!安全第一で走りましょう!
返信する
こんにちは (shin)
2010-01-11 18:41:47
こんにちは。

私も昨年3月に883アイアン(デニムブラック)を衝動買いしてしまった者です。

おまけにマフラーは北米仕様です(笑)
いい音ですよね~!

同じような境遇についつい嬉しくなってコメントしてしまいました。お互い事故には気をつけて楽しみましょうね!!

東京都33歳のアイアン乗りのshinでした。
返信する
おめでとうございます! (髑髏フラワー)
2009-12-13 21:28:24
赤い狐さん。

昨日も今日もさっくり走ってきました~。
いやあ、気持ちの良いサウンドです!
待ちに待った寒波襲来ということで、今後は「防寒ネタ」で楽しめそうですよw
色々と防寒グッズも購入しました。

免停解除おめでとうございます!そしてありがとうございます!
赤い狐さんのおかげで私はきっちり法定速度を守るようになったので、今だに無傷でっすw!
返信する
スポスタの奴隷 (赤い狐)
2009-12-13 02:14:12
マフラー交換作業完了おめっ!!
外見的にはノーマル(日本仕様)との違いは全くないようですが、音的にはがらっと雰囲気変わったようで。

しかしマフラー音の低音と音圧に感動しまくりのくだりを読んでいたらふとKossのヘッドホンを買った時の記事を思い出してしまった!

さながらあの時の記事の文章を引用するならば「おまえがスポスタの音を気に入ったとしたら、それは気に入ったのではなくて、気に入られただけだ。
極端に言うとおまえはスポスタの奴隷だ。」・・・と言ったところだろうか?笑
これでまた走る楽しみが増えましたねぇ。


そうそう!走る楽しみと言えば、私事ですがよーやく免停が解除になりましたよぅ~~~!
免許返納になった日の晩、早速首都高かるくぶっとばしてきましたよ。きっちり制限速度でねw

もちろんBGMはPerfumeで「ヒャッハー!もう最高たまんちょ!」って感じでした笑
途中、オレを激写したオービスの所をがあったのですがそこは「edge」のかしゆかのような目つきで睨んでやりましたよチキショウ!w
返信する

コメントを投稿

XL883N」カテゴリの最新記事