どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『銀座 佐藤養助(二味せいろ ごま味噌つゆ・醤油)@銀座 or 有楽町』なのだ

2012年06月11日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログわ かなり前に違うサイトに書いたものを再編集したものなのだ


この日わ 午後からのお出かけで フェルメール・センター銀座に向かったんだけど ぼくらわ まだランチをしていなかったので 有楽町駅(銀座駅)から徒歩5分?くらいにある 稲庭うどんのお店<銀座 佐藤養助>で 遅めのランチをしたのだ

銀座 佐藤養助
http://www.sato-yoske.co.jp/ginzaten.htm

食べログのページ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13033146/




ぼくらがお店に着いたのわ 14時過ぎだったので 待つことなくお店の中に入れたのだ

これわ 外にあったメニューなのだ



ぼくらわ 2種類のおつゆの味が楽しめる<二味せいろ(ごま味噌つゆ・醤油) ¥1100>を注文して 無料でうどんの大盛りに出来るので それもお願いしたのだ(※ご飯『あきたこまち』わ ランチのサービスなのだ)



うどんわ 盛り付けもキレイで つるつる シコシコで美味しかったのだ

2つのおつゆわ 醤油わ ちょっとしょっぱめだったけど 薬味を変えながら 様々な味を楽しめたし ごま味噌つゆわ ごまの風味わ あるけど 甘さわ ないので食べやすかったし ごま味噌つゆわ そのまま飲めるくらいのちょうどいい味だったのだ 両方とも美味しゅうございましたなのだ

ランチだと ごはんのサービスもあったし 思っていた以上にボリュームがあったのだ

一応 うどん つけ汁 サービスのごはんのUP写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
  


<銀座 佐藤養助>わ 落ち着いた雰囲気のお店で 平日のランチわ 14:45まで食べることが出来るし 土日わ 通し営業なので使い勝手が良くて ぼくらが食べたメニューの他に 冷たいのと温かいうどんが食べれるセットもあるみたいだし グリーンカレーのうどんわ 美味しそうだったのだ(※土日も 中休みがあるみたいで ランチわ 15時で終了のようなのだ)

ライカのギャラリーや メゾンエルメスからも近いし 美味しかったので ぼくらのオススメのお店なのだ

↓後日 タイ風グリーンカレーを食べたのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/e47048ad4811b2da420180637264f0af


この後わ 期間限定で開催しているフェルメール 光の王国展>に行ったのだけれど そのことわ また 今度書くのだ