どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『つけ麺 五ノ神製作所(2回目の<海老トマトつけ麺>@新宿(東南口))』なのだ

2014年01月20日 | 美味しいもの(~2022年)

<シャヴァンヌ展>を見たぼくらわ お昼に大久保の<らーめん 五ノ神製作所>に行ったから 新宿にある系列店の<つけ麺 五ノ神製作所>で夕食を食べようと思ったのだ

つけ麺 五ノ神製作所
http://locoplace.jp/t000031679/

食べログのページ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13120708/

ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/31204.html




ぼくらがお店に着いたのわ 閉店間際の20:55頃なんだけど それでも 20人くらい行列が出来ていたのわ ちょっとビックリだったのだ 食券を買って 最後尾に並んだのだ

※このお店わ 先に食券を買って 並ぶ方式で 21時までに食券を買えば 大丈夫みたいなのだ

外で30分ほど待って 店内に案内されたのだ(※入口すぐの券売機の隣に セルフサービスでで お水や 紙エプロン おしぼりなどがあるので お忘れなくなのだ)

ぼくらわ <海老つけ麺><海老味噌つけ麺><海老トマトつけ麺>を全部食べたことがあるけど その中でも1番好きな<海老トマトつけ麺全部入り(並270g) ¥1150>をお願いしたのだ(※麺の茹で上がり後わ 540gになるそうなのだ)


つけ汁わ 海老の濃厚な美味しさと トマトの酸味が合わさって 旨いのだ

麺の上にわ バジルソースが乗っていて 麺にバジルソースを絡めて そのまま食べても美味しいし ソースを付けてから つけ汁に浸して食べたり バジルソースを付けずに麺をつけ汁に付けて食べたりと お好みの食べ方が出来るのだ

普通のに入っている サイコロ状にカットされた ゴロッとしたチャーシューと 全部入りだから 2枚のチャーシューが入っていて どちらも美味しいし 五ノ神製作所特有の ゴロッとしていて食べ応えのある 三角形をしたメンマや 温めて提供してくれる 味玉も良かったのだ

残ったつけ汁に パンを浸して食べて 最後わ スープ割りをお願いしたけど 前のことわ あんまり覚えてないんだけど 今回わ スープ割りに ネギ?か 玉ねぎ?を入れて 前と違ったような気がしたのだ でもこれわ ネギ?とかが入っているから 食後の口直しに丁度いいのだ

あと 書き忘れたけど このお店わ 無料でつけ汁のお替わりが出来るのわ 嬉しいサービスなのだ


つけ麺のUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
  


ぼくらわ 1年振りに<海老トマトつけ麺>を食べたけど やっぱり すごく美味しいと思ったし 並でも麺の量が結構あるけど 飽きずにペロッと食べちゃったのだ

女性なら 並だと ちょっと量が多いかもしれないけど 食券を渡す時に 小盛りにすれば トッピングが1品無料(味玉など)になるそうなのだ

<つけ麺 五ノ神製作所>わ 人気があって 待つことがあるかもしれないけど 中休みもなく営業しているし なにより美味しいので オススメだと思うのだ

去年の12月に出来た 神田(淡路町)にある<五ノ神水産>も 気になるので 今度行って見ようと思うのだ


↓後日 <鮮魚らーめん 五ノ神水産>に食べに行ったのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/6c97040d6b6054a845db1d9b2280a511


今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足なのだ

ありがとうございますなのだ