2017年最初のブログということで 雑誌 個人のブログ ツイッターなどで知って ぼくらが見たいと思っていて 勝手にオススメする<2017年のオススメ展覧会>のご紹介なのだ
展覧会のサイトがあるものわ URLを載せるし 巡回なども わかっている範囲で載せるのだ(※会期などが 間違っている場合や変更とかも あるかもしれないので 美術館・博物館のサイトや 公式サイトなどで確認してくださいなのだ)
載せる順番わ 関東圏の展覧会で 終了が早い順に載せるのだ
日本橋高島屋 <生誕90年 加山又造展 命の煌めき> 2月22日(水)~3月6日(月)
※HPわ ないようなので プレスリリースを載せるのだ
http://www.asov.net/docs/kayama_reles.pdf
巡回情報
瀬戸内市内美術館 4月8日(月)~6月4日(日)
新潟県立近代美術館 7月8日(土)~8月27日(日)
高島屋横浜店 8月30日(水)~9月11日(月)
高島屋大阪店 9月13日(水)~9月25日(月)
高島屋京都店 10月4日(水)~10月16日(月)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/7570a994db886b7dc47bd0d12b74f47c
資生堂ギャラリー <吉岡徳仁 スペクトル> 1月13日(金)~3月26日(日)
http://www.shiseidogroup.jp/gallery/exhibition/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/44a9f3c60b8cf0f354eb84f032f7363e
根津美術館 <高麗仏画-香りたつ装飾美-> 3月4日(土)~3月31日(金)
※HPわ ないようなので 先に開催した 泉屋博古館のページを載せるのだ
http://www.sen-oku.or.jp/kyoto/program/index.html
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/8c8f3886fa11ef7a833665ea40d048a4
東京都美術館 <ティツィアーノとヴェネツィア派展> 1月21日(土)~4月2日(日)
http://www.tobikan.jp/exhibition/h28_titian.html
公式サイト
http://titian2017.jp/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/2b919813bb3d3a0d9751ef30db6a19c5
Bunkamura <ゴールドマン コレクション これぞ暁斎!世界が認めたその画力> 2月23日(木)~4月16日(日)
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_kyosai.html
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/17_kyosai/
追記:巡回情報
高知県立美術館 4月22日(土)~6月4日(日)
美術館「えき」KYOTO 6月10日(土)~7月23日(日)
石川県立美術館 7月29日(土)~8月27日(日)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/72b044c3e91e8a076fefe54f8623c13e
東京藝術大学大学美術館 <特別展 雪村 -奇想の誕生> 3月28日(火)~5月21日(日)
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2016/sesson/sesson_ja.htm
公式サイト
http://sesson2017.jp/
巡回情報
MIHO MUSEUM 8月1日(火)~9月3日(木)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/74b43daba13b1c9b3348745b9eaa3904
国立新美術館 <草間彌生 わが永遠の魂> 2月22日(水)~5月22日(月)
http://www.nact.jp/exhibition_special/2016/kusama2017/
公式サイト
http://kusama2017.jp/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/780a72868d0c17baf30eba27a643cdb3
国立西洋美術館 <シャセリオー展-19世紀フランス・ロマン主義の異才> 2月28日(火)~5月28日(日)
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2017chasseriau.html
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/chasseriau-ten/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/17f30233a037676ba94c3834ad9036a8
国立新美術館 <ミュシャ展> 3月8日(水)~6月5日(日)
http://www.nact.jp/exhibition_special/2016/alfons-mucha/
公式サイト
http://www.mucha2017.jp/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/1aec9422aac85f397c2fcd344ed01fc2
三井記念美術館 <奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝> 4月15日(土)~6月11日(日)
http://saidaiji.exhn.jp/
巡回情報
あべのハルカス美術館 7月29日(土)~9月24日(日)
山口県立美術館 10月20日(金)~12月10日(日)
森アーツセンターギャラリー <大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち> 3月18日(土)~6月18日(日)
http://hermitage2017.jp/
巡回情報
愛知県美術館 7月1日(土)~9月18日(祝・月)
兵庫県立美術館 10月3日(火)~2018年1月14日(日)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/96213a0e371a202ad4eb75f8da9cd1e2
東京都美術館 <ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展> 4月18日(火)~7月2日(日)
http://babel2017.jp/
巡回情報
国立国際美術館 7月18日(火)~10月15日(日)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/6fc770acb1e09efdd024e8fbd31f094e
東京国立博物館 <タイ~仏の国の輝き~> 7月4日(火)~8月27日(日)
http://www.nikkei-events.jp/art/thailand/
巡回情報(※九州が先に開催なのだ)
九州国立博物館 4月11日(火)~6月4日(日)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/21d3dfcfd71b6955df83068ac1fc3099
三菱一号館美術館 <レオナルド×ミケランジェロ展(仮称)> 6月17日(土)~9月24日(日)
※HPがないようなので 三菱一号館美術館の展覧会予定のページを載せるのだ
http://mimt.jp/exhibition/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/a7f5df0a32dc52dbd8645f19c7b83495
↓7月11日以降に展示された<十字架を持つキリスト(ジュスティニアーニのキリスト)>の感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/bd5f8d6f7074ca215b8556a33dbff7ed
国立西洋美術館 <アルチンボルド展> 6月20日(火)~9月24日(日)
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2017arcimboldo.html
公式サイト
http://arcimboldo2017.jp/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/22c6ef795078d4737397f9796b17444b
東京都美術館 <ボストン美術館の至宝展 東西の名品、珠玉のコレクション> 7月20日(木)~10月9日(月・祝)
http://boston2017-18.jp/
巡回情報
神戸市立博物館 10月28日(土)~2018年2月4日(日)
名古屋ボストン美術館 2018年2月18日(日)~7月1日(日)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/a2a0bb8288cf8fcf18ef0254102bdabb
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 <生誕120年 東郷青児展 矜情と美のひみつ> 9月16日(土)~11月12日(日)
※HPがないようなので 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館のスケジュールのページを載せるのだ
http://www.sjnk-museum.org/program/schedule
東京国立博物館 <興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」> 9月26日(火)~11月6日(月・祝)
※HPがないようなので トーハクの特別展のスケジュールのページを載せるのだ
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?cid=1&controller=ctg
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/161562d40f38dc69688c1ee375e981f0
三井記念美術館 <驚異の超絶技巧!-明治工芸から現代アートへ-> 9月16日(土)~12月3日(日)
※HPがないようなので 三井記念美術館の展覧会スケジュールのページを載せるのだ
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/schedule.html
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/a7fcbfcde6e30a8da9e34ca526481daf
上野の森美術館 <「怖い絵」展> 10月17日(土)~12月7日(日)
http://www.kowaie.com/
巡回情報 (※兵庫が先に開催なのだ)
兵庫県立美術館 7月22日(土)~9月18日(月・祝)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/4c002f3e81c386f25138a3c6e0379908
千葉市美術館 <没後70年 北野恒富展> 11月3日(金)~12月17日(日)
※HPがないようなので 千葉市美術館のスケジュールのページを載せるのだ
http://www.ccma-net.jp/exhibition_02.html
巡回情報(※あべのハルカス美術館が先に開催なのだ)
あべのハルカス美術館 6月6日(火)~7月17日(月・祝)
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/77e44bf6aafa34ee7cc8bc358139ab1a
国立新美術館 <安藤忠雄展-挑戦-> 9月27日(水)~12月18日(月)
http://www.nact.jp/exhibition_special/2017/ANDO_Tadao/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/afa363217dc08a94647236e07ac48416
森美術館 <レアンドロ・エルリッヒ展(仮称)> 11月18日(土)~2018年4月1日(日)
※HPがないようなので 森美術館の公式ブログのページを載せるのだ
http://www.mori.art.museum/blog/2016/11/2017.php
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/d12e5b41e15b937af8447df22cd7873a
載せた展覧会わ 全部見たいと思っているけど 2017年からわ えこうわ いろんな事情があって 美術館巡りへ行くのが少なくなりそうだけど 頑張って見に行こうと思っているみたいなのだ
1月1日時点で知っている情報だし 他にも素晴らしい展覧会が開催すると思うので すごく楽しみなのだ