<DOMANI・明日展>を見たぼくらわ 国立新美術館から5分くらいの場所にあって この頃わ 行ってないけど ぼくらのお気に入りのイタリアンのお店の<トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド>でランチをしたのだ
トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド
http://www.figo-ingordo.jp/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13104779/
お店に着いたのわ 12時過ぎ お客さんがにぎわっていたのだ
予約が入っていたみたいで ぼくらわ 13時までならということで 大丈夫だったのだ
このお店に来るのわ 6回目で1年半ぶりくらい 2011年 2013年 2015年に<Pranzo A>を 2012年に<Pranzo B>を 2014年に<Pranzo C>を食べていて 今回も1番お安い<Pranzo A ¥1500>をお願いしたのだ
<Pranzo A>わ <前菜の盛り合わせ(※1度だけキッチン前に取りに行くビュッフェスタイル)> & <パン> & <本日のパスタ(5種類の中から選ぶ)> & <ドリンク>のセットなのだ
本日のパスタを持ってきてくれて 説明してくれるのだ
まずわ キッチン前にある10種類くらいの<前菜>を取りに行くと 店員さんが前菜の説明をしてくれるのだ
1回だけのビュッフェスタイルで ぼくらわ いつものことなんだけど 見栄えを全く気にしないで 目一杯 食べたいだけ 盛り付けちゃうのだ・・・
このお店の前菜わ どれも美味しいんだけど 特に ブロッコリーや サイコロ状にカットされた豚肉 名前わ 忘れたけど 魚のタラのが旨かったのだ
前菜を食べていると<パン>も到着なのだ
パンわ 前菜を上に乗っけて食べたり お皿に残った汁に付けて食べたりしたのだ
次わ <本日のパスタ>で ぼくらわ パスタでわ なく『リゾット グラナパダーノ DOP』をチョイスしたのだ
大きなチーズの中にリゾットが入って登場なのだ
チーズがトロ~っとして お米わ 固めで シンプルな味のリゾット 塩気わ 程よく美味しかったんだけど 量が多めで 最後の方わ ちょっと飽きが来ちゃったので シェアとかにしたらいいのかなぁ~ って思ったのだ
最後の<ドリンク>わ 確か 5種類くらいから選べて『エスプレッソ』にしたのだ
美味しいランチの余韻を味わいながら エスプレッソを飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPのお写真なのだ(クリックすると拡大するのだ)
久しぶりに食べに行ったけど 料理も美味しかったし 接客も良くて このお店の雰囲気が好きで 大満足 六本木・乃木坂でランチをするなら このお店が1番好きで すっごくオススメなのだ
いつも混んでいるので ランチでも予約をしていった方がいいと思うのだ それか 遅い時間のランチに行ってみるとか・・・なのだ
この後わ 資生堂ギャラリーに移動して<吉岡徳仁 スペクトル−プリズムから放たれる虹の光線>を見に行ったんだけど そのことわ また 今度書くのだ