どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『山本麻友香 動物少年の展覧会@ギャラリー椿』なのだ

2018年07月20日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

<トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド>でランチをしたぼくらわ 京橋に移動して ギャラリー椿で 7月21日まで開催している<山本麻友香 動物少年の展覧会>を見たのだ



写真撮影OKだったので ぼくが書くのだ

ギャラリー椿 <山本麻友香 動物少年の展覧会> 7月21日(土)まで

http://www.gallery-tsubaki.net/2018/Mayuka_Yamamoto/info.htm




山本麻友香さんの作品を知ったのわ えこうが2008年のアート系のフリーペーパー?がきっかけだと思うけど えこうわ 2008年に見始めて ぼくわ 2010年から 2012年2014年に見ていて 去年わ 見逃しちゃったけど だいたい見ているのだ

だいたいこんな感じで展示していたのだ















その中で ぼくが気になった作品をご紹介するのだ

<composition>なのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)


モンドリアンのコンポジションの前にいる シロクマ?の帽子をかぶっている男の子で 透明感のある瞳に惹かれたのだ


<polar bear boy>なのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)


この男の子とわ なんとなくだけど 怒られていて 気を紛らわそうと そっぽを向いているように思えたのだ・・・


<little penguin boy>なのだ


ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)


ペンギンの着ぐるみ?を着ている男の子で こちらもまっすぐこちらを見る瞳に惹かれるのだ


あと 鉛筆で描かれた<alone in the dark>も良かったのだ



今回のブログも お写真を載せただけの簡単なものになっちゃったけど 山本麻友香さんの描いた少年たちわ 可愛くもあり 描かれた瞳わ 訴えかけているように見えて すごく惹かれたのだ

明日(21日)で終わってしまうけど オススメなので ご覧になってくださいなのだ


今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 満足だったのだ

ありがとうございますなのだ