<クリムト展 ウィーンと日本 1900>を見たぼくらわ 徒歩で13分くらい移動して 上野駅と稲荷町駅の中間くらいの場所にある<ハリマ・ケバブ・ビリヤニ>でランチをしたのだ
ハリマ・ケバブ・ビリヤニ
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13168753/
お店に着いたのわ 14:30くらいで ランチにわ 遅い時間帯だったので 混んでなかったのだ
こちらわ ランチメニューなのだ
クリックすると大きな写真で見れるのだ
ぼくらがこのお店に来るのわ 19回目で半年ぶりくらい <3種類のカレーランチ>を2回 <ビリヤニセット>を3回(2016年・2017年)・<ニハリセット>・<バターチキンセット(まろやかなクリーミーバターチキンカレー)>を5回(2016年・2017年・2018年「4月・11月」) 大きなタンドーリチキンの付く<シェフセット>を3回(2017年・2018年) タンドリープレートの付く<ロイヤルセット>・<ラム肉のコリアンダー風味カレーセット>を食べたことがあって 今わ 提供してないけど<パヤセット>・<ラム カレジ イン ミントセット>も食べているし 系列店でわ <ラムウエチェンナマムサムセット>・<カラチ風・ラムカライセット>なども食べているから だいたいのランチメニューを食べているのだ
今回わ 未食の<アフガニラムチョップセット ¥1550>をお願いしたのだ
※<アフガニラムチョップセット>わ <サラダ> & <ラムチョップ> & <2種類のカレー> & <ナン or サフランバスマティライス> & <ドリンク>のセットなのだ
まずわ <サラダ>と サービスの「ラッサム」が到着なのだ
お豆腐の乗っている キュウリやニンジンのコリコリな食感のある スパイスがかかっている辛いサラダで これから辛いものを食べる準備運動的な感じになるし サービスで出してくれた「ラッサム」わ 辛いけど 酸味のあるスープで美味しいのだ
次わ <ラムチョップ>なのだ
ラムチョップわ スパイスが効いていて臭みなどわ 全くなくて 辛いとわ 思うけど さっきサラダとかで 少し辛さになれたからか 程よい辛さで 美味しくて 特に骨の近くのお肉が旨いので 手が汚れちゃうけど 最後の方わ 手で豪快に食べたのだ
ラムチョップを食べている時に<ドリンク>の『ラッシー』を持ってきてくれたのだ
後で カレーを食べた時にすごく役にたって カレーの辛さをラッシーの甘さで中和してくれたのだ
お次わ <2種類のカレー> & <ナン>なのだ
2種類のカレーわ <新鮮シーフードカレー>と<本日のカレー(キーマカレー)>をチョイスしたのだ
シーフードカレーわ いつもなら 辛さわ そんなになくて マイルドで美味しいんだけど そこまで辛くないラムチョップを食べた後に食べたからなのか この頃辛いのを食べてなかったせいなのか わからないけど 今回わ 結構辛く感じたのだ
キーマカレーわ 辛さわ 許容範囲内な感じで お肉の旨味があって 美味しかったのだ
バター(ギー)を塗ってない ナンわ ふっくらしていて 美味しいカレーをいっぱいつけて食べたのだ
料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
半年ぶりくらいに<ハリマ・ケバブ・ビリヤニ>で食べたけど 辛くて美味しくて本格的だし 量もいっぱいあって お腹がいっぱいになるのだ
美術館のある上野公園と反対側だけど オススメのお店なのだ
今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前