ぼくらわ 用事があってお出かけした際に あんまり行く機会がないお店に行こうと思って 京浜急行の鮫洲駅で降りて 徒歩2~3分くらいの場所にある<ピッツェリア バッカムニカ>でランチをしたのだ
ピッツェリア バッカムニカ(Pizzeria Bakka M'unica)
http://www.bakka.jp/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13182694/
道路の反対側から撮ったお店の写真なのだ
お店に着いたのわ 11:40くらいで まだ余裕があって大丈夫で ぼくらわ ピッツァ窯の前の四角いカウンター席に案内されて 食べ終わった12:15くらいにわ 店外の椅子で待っている人がいたのだ
カウンターの椅子わ 長椅子なので 他のお客さんがいると ちょっと座りづらいかも?なのだ・・・
食べ終わってから撮ったらせてもらったけど ピッツァ窯なのだ
ぼくらが座った席わ ピッツァ窯を背にして座っていたのから 背中が温かかくて ちょうど良かったのだ
ぼくらわ 前菜付きのスモールピッツァランチの<Bランチ(マルゲリータ) ¥1188>で このBランチだと22センチの小さいピッツァなので 220円プラスして28センチの大きなサイズのピッツァに変更してもらって<ドリンクとドルチェのお得セット ¥330>もお願いしたのだ(※ピッツァの種類によって お値段が変わってくるのだ)
※<B.スモールピッツァランチ>わ <シェフの気まぐれ前菜5種盛り+自家製ドレッシングのサラダ> & <お好きな小さなピッツァ(22センチ)>のセットで ぼくらみたいに 220円プラスで 28センチの大きなピッツァに変更も出来るのだ
まずわ <前菜5種盛り & サラダ>が到着なのだ
サラダわ ほんのりと甘いドレッシングで ネットの情報だと毎回ドレッシングが変わるみたいで そういうのも面白いのだ
前菜の5種わ 説明をされたけど 忘れちゃって 上の方から ニンジンのマリネ? チーズの風味があるフリッタータ(オムレツ) 燻製?した香りがいいローストポーク お肉と一緒に煮たカボチャの煮込み? ナスのトマト煮込み?とかだったと思うけど どれも美味しかったのだ
お次わ ピッツァの<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル)>が到着なのだ
ぼくのいないピッツァの写真なのだ
ピッツァ生地わ ぼくら好みバッチリのもっちり感があって 甘みのあるトマトソース モッツァレラも とろりと程よく伸びて すごく美味しいマルゲリータだったのだ
マルゲリータがものすごく美味しかったから 他のピッツァ(究極のマルゲリータ)も頼んじゃおうかと思ったけど 基本のベースの味わ 同じようなものだし 他にも行こうと思っているお店があったので 泣く泣く諦めたのだ・・・
最後わ ドリンク&ドルチェのお得セットの<エスプレッソ> & <濃厚パンナコッタ>が到着なのだ
ドリンクとドルチェ 単品ずつだと400円だけど セットにすると300円になって 100円分お得なのだ(※税抜き価格なのだ)
パンナコッタわ 濃厚で程よい甘さで 美味しくて これがランチドルチェ単品だと150円だから 他の種類のドルチェもいろいろ頼んで ドルチェミスト(ドルチェの盛り合わせ)にしてもいいかなぁ~ なんて思ったのだ
そして 美味しかった料理の余韻を感じながら ボルボーネのエスプレッソを飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
<バッカムニカ>のランチわ 4つのプランがあって ピッツァわ 12種類と ハーフ&ハーフ パスタわ 3種類あって 種類が豊富 なにより ピッツァがものすごく美味しくて オススメだと思うし ぼくらわ 40数店 ナポリピッツァのお店を食べ歩いているけど その中でもトップクラスの美味しさだったのだ
ブラータを乗せた幻のマルゲリータも気になるし ビアンカ系などの他にピッツァも食べてみたいので 再訪するのだ!!
あと 東京都にお住いの方だと 鮫洲に免許を更新に来ることがあると思うので その時にわ こちらのお店にも寄って美味しいピッツァを食べてみてわ いかがでしょうか?なのだ
この後わ 有楽町駅に移動して<ヴェンキ銀座店>に また行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ