どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【華麗なるコレクション MiniCar・009】MINICHAMPS・McLaren HONDA MP4/5B(Ayrton Senna)

2017年02月12日 | 華麗なるコレクション
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー
クリエーター情報なし
オリンパス


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。 お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、 当然の如く我が家のわんこ・ら3匹(現在は2匹)がお店の看板犬として活躍する予定であります。

 お店のコンセプトですが、昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れて、バンド演奏もできたならばなお良しという事をモットーと致します。

 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。) それでは我が家にあるコレクション(「売り物」ではございません。)を紹介していきましょう。


※下記↓添付画像(写真)は全て【OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII】による撮影です。
→ OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー




 我が家に無数あるコレクションの中でも一番幅をきかせているのが実は「ミニカー」(minicar)である! 中でも『フェラーリ』(Ferrari)が圧倒数を占めていると思われまっす! 今回紹介するのは、その『フェラーリ』(Ferrari)に次ぐ数量を誇っている『AYRTON SENNA RACING CAR COLLECTION』である【MINICHAMPS】「1/18スケール」の。。。

 『1/18 1990 McLaren HONDA MP4/5B Ayrton Senna』〔Marlboro仕様〕



である!

★コックピットには『アイルトン・セナ』(Ayrton Senna)が配されている! その『セナ』「ヘルメット」「レーシングスーツ」にまで『Marlboro』のロゴが施されている“一品”であるのだ!

 

★さて、この時代(1990年)は丁度“バブル期”であった「JAPAN MONEY」が世界中にバラ撒かれていた時期であり、このマシンの最大の特徴は何と!?「ノーズ」の先端部に「週刊少年漫画雑誌」である『少年ジャンプ』(集英社)のロゴマークまでもが“お目見え”した事であったとさーっ!



★そして、何時(いつ)からだったか「タバコ広告規制」により、ミニカーまでもが『Marlboro』のロゴが「バーコード(│││)」表記(他)となってしまい、何とも“味気無い”感じになってしまったのである! そこでマニアの方々は『Marlboro』「デカール」を貼り付け、“悦”に入っているのである! あっしは「デカール職人」ではないので、以前に「ヤフオク」にて知り合った(当時)愛媛在住の職人さんに「標準品」を発送し、『Marlboro』仕様への「改造」を依頼した訳である!

 

★同モデルである『McLaren HONDA MP4/5A』「1/43スケール」との比較では。。。




☆こちらの商品、今だに市場に多く出回っている為にあっしが購入した当時(2000年頃)とそれ程値段が変わらない「15,000円」前後で売られていると思われまっす!?(〔Marlboro仕様〕の場合) あっしも全種類を収集した訳ではないので、高騰してしまう前にせっせと購入しようと企てていたのである! たかが「ミニカー」ではあるが、されど“その価値”が上げれば「資産」にも成り得るのではなかろうか。。。ぼそっ!

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body SLV
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【華麗なるコレクション MiniCar・008】Exoto・Williams-Renault FW14B #6(Riccardo Patrese)

2017年02月11日 | 華麗なるコレクション
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー
クリエーター情報なし
オリンパス


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。 お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、 当然の如く我が家のわんこ・ら3匹(現在は2匹)がお店の看板犬として活躍する予定であります。

 お店のコンセプトですが、昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れて、バンド演奏もできたならばなお良しという事をモットーと致します。

 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。) それでは我が家にあるコレクション(「売り物」ではございません。)を紹介していきましょう。


※下記↓添付画像(写真)は全て【OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII】による撮影です。
→ OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー




 我が家に無数あるコレクションの中でも一番幅をきかせているのが実は「ミニカー」(minicar)である! 中でも『フェラーリ』(Ferrari)が圧倒数を占めていると思われまっす! 今回紹介するのは、その『フェラーリ』(Ferrari)ではないが、今ではかなり“貴重”な存在になっていると思われる【Exoto】「1/18スケール」の。。。

 『1/18 Williams-Renault FW14B #6 1992 Grand Prix of Germany(Riccardo Patrese)』

  

である!

★こちらは1992年の『ドイツGP』(ホッケンハイムリンク)における『リカルド・パトレーゼ』(Riccardo Patrese)をモチーフとして作(造)られているのであるが、何故か肝心な「ドライバー」(Riccardo Patrese)“不在”なのである!? そして、何時(いつ)からだったか「タバコ広告規制」により、ミニカーまでもが『Marlboro』等のロゴが「バーコード(│││)」表記(他)となってしまい、何とも“味気無い”感じになってしまったのである! よって、本品には『ラクダ』マークは入っているが、『CAMEL』のロゴが入っていないのである! そこでマニアの方々は『CAMEL』「デカール」を貼り付け、“悦”に入っているのである! また、本品は「カウル」着脱が可能なのは勿論の事である!

  

「1/43スケール」との比較では。。。



★実はこの「1/43スケール」であるが、「1991年 第8戦イギリスGP」における「名シーン」をモチーフにした  。。。

 『Williams-Renault FW14 N.MANSELL WITH SENNA RIDING ON ENGINE COVER BRITISH GP』

 

なのである! そして更には、『CAMEL』及び『Marlboro』仕様なのである! あっしは「デカール職人」ではないので、今回のモデルは敢えて既に『CAMEL』及び『Marlboro』仕様に改造されていた商品を購入したのである! 調べてみたところ、現在では市価「17,000円~28,000円」程度で取引されている様である!?


☆ちなみにこちらの商品、あっしが購入した当時(2000年頃)には「新品」状態で確か「2万円」前後であったと記憶しているが、今では「13万円」程度で市販されている模様である!? たかが「ミニカー」ではあるが、されど“その価値”が上げれば「資産」にも成り得るという事であろうか。。。ぼそっ!

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body SLV
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【華麗なるコレクション MiniCar・007】MINICHAMPS・McLaren HONDA MP4/5A(Ayrton Senna)

2017年02月10日 | 華麗なるコレクション

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。 お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、 当然の如く我が家のわんこ・ら3匹(現在は2匹)がお店の看板犬として活躍する予定であります。

 お店のコンセプトですが、昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れて、バンド演奏もできたならばなお良しという事をモットーと致します。

 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。) それでは我が家にあるコレクション(「売り物」ではございません。)を紹介していきましょう。


※下記掲載の画像(写真)は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影です。
→ OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV




 我が家に無数あるコレクションの中でも一番幅をきかせているのが実は「ミニカー」(minicar)である! 中でも『フェラーリ』(Ferrari)が圧倒数を占めていると思われまっす! 今回紹介するのは、その『フェラーリ』(Ferrari)に次ぐ数量を誇っている『AYRTON SENNA RACING CAR COLLECTION』である【MINICHAMPS】「1/18スケール」の。。。

 『1/18 1989 McLaren HONDA MP4/5A Ayrton Senna』〔Marlboro仕様〕

 

である!

★コックピットには『アイルトン・セナ』(Ayrton Senna)が配されている! その『セナ』「ヘルメット」「レーシングスーツ」にまで『Marlboro』のロゴが施されている“一品”であるのだ!

 

★そして、何時(いつ)からだったか「タバコ広告規制」により、ミニカーまでもが『Marlboro』のロゴが「バーコード(│││)」表記(他)となってしまい、何とも“味気無い”感じになってしまったのである! そこでマニアの方々は『Marlboro』「デカール」を貼り付け、“悦”に入っているのである! あっしは「デカール職人」ではないので、以前に「ヤフオク」にて知り合った(当時)愛媛在住の職人さんに標準品を発送し、『Marlboro』仕様への「改造」を依頼した訳である!

 

★同モデルである『McLaren HONDA MP4/5A』「1/43スケール」との比較では。。。




☆こちらの商品、今だに市場に多く出回っている為にあっしが購入した当時(2000年頃)とそれ程値段が変わらない「15,000円」前後で売られていると思われまっす!?(〔Marlboro仕様〕の場合) あっしも全種類を収集した訳ではないので、高騰してしまう前にせっせと購入しようと企てていたのである! たかが「ミニカー」ではあるが、されど“その価値”が上げれば「資産」にも成り得るのではなかろうか。。。ぼそっ!

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body SLV
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【華麗なるコレクション MiniCar・006】Hot Wheels・Ferrari F2001(Michael Schumacher)

2017年02月08日 | 華麗なるコレクション
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー
クリエーター情報なし
オリンパス


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。 お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、 当然の如く我が家のわんこ・ら3匹(現在は2匹)がお店の看板犬として活躍する予定であります。

 お店のコンセプトですが、昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れて、バンド演奏もできたならばなお良しという事をモットーと致します。

 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。) それでは我が家にあるコレクション(「売り物」ではございません。)を紹介していきましょう。


※下記↓添付画像(写真)は全て【OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII】による撮影です。
→ OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII 14-42mm EZレンズキット シルバー




 我が家に無数あるコレクションの中でも一番幅をきかせているのが実は「ミニカー」(minicar)である! 中でも『フェラーリ』(Ferrari)が圧倒数を占めていると思われまっす! 今回紹介するのは、今時点においても(あまり)“貴重”な存在ではないと思われる【Hot Wheels】「1/18スケール」の。。。

 『1/18 Ferrari F2001 Race Car Michael Schumacher by Hot Wheels Elite』〔Marlboro仕様〕

 

である!

★コックピットには『ミハエル・シューマッハ』(Michael Schumacher)が配されている! また、この【F2001】「ボディカラー」に以前(それ)までの「真紅」(Ferrari RED)ではなく、「オレンジ」(Rosso Scuderia)が施されてしまっているのだ!

★そして、何時(いつ)からだったか「タバコ広告規制」により、ミニカーまでもが『Marlboro』のロゴが「バーコード(│││)」表記(他)となってしまい、何とも“味気無い”感じになってしまったのである! そこでマニアの方々は『Marlboro』「デカール」を貼り付け、“悦”に入っているのである! あっしは「デカール職人」ではないので、今回のモデルは敢えて既に『Marlboro』仕様に改造されていた商品を購入したのである!

 

★同モデルである『F2001』「1/43スケール」との比較では。。。



☆こちらの商品であるが、(その当時に)いくらで購入したのかは残念ながら記憶(記録)が残っていないのである!? とは言え度も、たかが「ミニカー」ではあるが、されど“その価値”が上げれば「資産」にも成り得るという事であろうか。。。ぼそっ!

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F Body SLV
クリエーター情報なし
オリンパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【華麗なるコレクション Guitar・001】FERNANDES・BURNY MG-380S hide MODEL(Yellow Heart)

2014年09月14日 | 華麗なるコレクション
PENTAX ミラーレス一眼 Q10 エヴァンゲリオンモデル ズームレンズキット [標準ズーム 02 STANDARD ZOOM] TYPE 02: アスカ 12609
クリエーター情報なし
ペンタックス

◆今現在「ミラーレス一眼」【OLYMPUS PEN E-P5】をメインに使用しておりますが、それ以前は【PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル】を使っていました。それまでは10年程前に購入した【SONY Cyber-shot】を持ち歩いていましたが、故障した為に同系のカメラを買いに家電量販店に行ったところ“真っ赤”【PENTAX Q10】(標準仕様品)に目が止まり、思わず購入してしまいました。
◆その後、ネットで調べものをしていたら、同【PENTAX Q10】に同じく“真っ赤”「エヴァンゲリオンモデル TYPE 02:アスカ」がある事を知り、こちらも思わず「Amazon」にて購入してしまった次第です。 このカメラの特徴は「値段がお手頃」「デザインが斬新(オシャレ)」「本体が超コンパクト(軽い)」と言ったところでしょうか。「(ミラーレス)一眼カメラ初心者」の方に絶対“オススメ”な1台です



♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 夢(近い将来の計画)はワンコ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。(既に土地は取得済です。) お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。
 昼は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夜は70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れているようなお店です。バンド演奏もできたならば、なお良しです。
 そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。)それでは我が家にあるコレクション(「売り物」ではございません。)を紹介していきましょう。


  
※以降、下記↓掲載の画像(写真)は全て【PENTAX Q10】での撮影です。
PENTAX ミラーレス一眼 Q10 エヴァンゲリオンモデル ズームレンズキット [標準ズーム 02 STANDARD ZOOM] TYPE 02: アスカ 12609

我が家に無数あるコレクションの中でも一番幅をきかせているのが『フェラーリ』(Ferrari)を中心とした「ミニカー」(minicar)である! んが、「(エレキ)ギター」も負けてはいない! 今回紹介するのは【FERNANDES】『hide(元X JAPAN)シグネチャーモデル』で且つ「予約受注生産」の。。。

 『BURNY MG-380S hide MODEL(Yellow Heart)』(本体価格 ¥380,000)

  

である!

■SPEC
 □NECK :Honduras Mahogany(With / Head Angle14°)V Shape SCALE:628mm FINGERBOARD:Rosewood, 24F, 300R NUT(width):41.5mm FRET:2.7mm
 □TUNER:Schaller M6
 □JOINT:Through Neck BODY:(TOP)Selected Maple 5mm (BACK)Honduras Mahogany 37mm
 □PICKUPS:(Neck)FERNANDES CD-100F+Dummy Cover (Bridge)DiMazio DP-100
 □CONTROLS:1 Volume, 1 Sustainer Volume 3-Way Toggle-Switch(PU Select SW.)2-Way Mini-Switch(Direct SW.) Sustainer ON/OFF SW.
 □Mode Select SW. BRIDGE:GOTOH GE-103B-T/GE-101Z-T
 □COLOR:HY(HEART YELLOW)
 □FEATURES:FERNANDES SUSTAINER with HARDCASE


 

★こちらのモデルは『X JAPAN LAST LIVE』においてhideちゃんが弾いていたGuitarと同スペックであると言われている!? 直ぐにでも入手したいと思ったのであるが「予約受注生産」で、その納期は「6ヶ月」との事であった! そんな悠長に待ってはいられない為、ネットであちらこちらの楽器店を検索してみた結果、何と! 名古屋に1台のみ在庫があるお店を発見! すかさず購入申込みを済ませた次第である!
★ちなみに以前より“(廉価)市販品”『hide MODEL MG-145S』も所有しているが、そちらは購入初日に音が出なくなり、その日の内に楽器店に入院してしまったという逸話が残されている! 何度かLIVEで使用してみたが、弾いている途中で音が切れるは、ノイズは酷いはで全くもっての“駄目ダメ”Guitarであるわい!!
★その“駄目ダメ”Guitar(廉価品)と比較してみると、それはまるで“月とスッポン”な世界である! まぁ、SPECが全く異なるので当たり前ではあるが「ノイズレス」だし、重厚でとっても良い“音”(サウンド)が出るわい♪
★さて、この2台の違いは他にも“素人目”で見て下記↓の点が挙げられる!
 □NECK :Through Neck/V Shape
 □TUNER:Schaller M6
 □PICKUPS:DiMarzio DP100 Super Distortion
 □ボディートップエッジに至るまでのハート柄プリント

★ここからは“本音”である! このGuitar、弾いてみると実は上部の角が胸に当たって痛いのと、ヘッド部が下がるという難点があり、実は超弾き難いのだ! hideちゃんの弟さんの著書『兄弟 追憶のhide』を読むと「兄貴は何でわざわざ、あんな弾き難いギターを弾いていたのか不思議であった!」と記述されている。。。ついでにストラップもドクロモチーフの細モノで、肩がこっていたとか!? もうhideちゃんこの世にいないので確認できない。。。




☆現在、この“お宝もの”Guitarは付属品の「ハードケース」に収納され、我が家のコレクション部屋にて大切に保管されてまっす!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする