![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2020年8月27日(木)に「長野県内の建築土木」を手掛ける『ヤマウラ』の「株主優待」(商品)が、そして先の(2020年)6月29日(月)に「(期末)配当金計算書」が到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/2af3f7659307a56a6aa799a732e95473.jpg)
『おとうふセット』【宮田とうふ工房】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/5e857fac866360d9b721e27b29c39bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/0ac6b986957ecc18934f09e5289ab584.jpg)
【株主優待】(2020年7月1日発表)
ヤマウラ(東1・1780) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ヤマウラ)
■権利確定:3月
■優待内容:
≪対象株主≫
2020年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主を対象に、以下のとおり株主優待の品を進呈。
≪優待内容≫
100株以上 3,000円相当の地場商品の中から1点
300株以上 3,000円相当の地場商品の中から2点
1,000株以上 3,000円相当の地場商品の中から3点
※なお、選択できる商品は年ごと異なるため、詳細内容については該当年度の株主通信(毎年6月発行)を確認すること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/1435c239ff10b4db2842779a5dfdaeea.jpg)
※【ヤマウラ】の「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主の方へ→株主優待について
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:2.50円
■配当金額:250円
■受取金額:200円(税引後)
◆長野県内の建築、土木が中心。民間の比率高い。産業設備等のエンジ、首都圏マンション開発も。個人住宅は堅調。だが、新型コロナの影響もあり、主要地盤の長野県経済厳しく、企業向け建築が不振。首都圏のマンション分譲も苦戦。仮設資材の軽量化や省力化等で経費節減でも、営業小幅減益とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/4d478e849db9618e1f713e77d2333982.jpg)
★こちらの「事業内容」はおろか、その名前(会社名)すら聞いた事が無かった銘柄。。。何時ぞやの事、とあるマネー誌を見ていた時に紹介されていたのであった! あっしは、この様な(その当時において)「5万円」前後で購入できる「株主優待」銘柄にも全く持って目が無い為、2016年の「権利確定」(2016年9月末)前であった(2016年)6月24日(金)での購入と相成った訳である!
★株価であるが、2016年1月21日(木)に付けた当時の「安値」となる「400円」で一旦は“底入れ”を果たし、以降は完全なる上昇↑基調へと転じ、2017年8月23日(水)に当時の「高値」となる「1,068円」を付けるに至り、とうとう「1,000円」の“大台”の突破↑を一旦は果たしたのである! しかし、その後の株価は「業績悪化」に連動する形で調整↓入りしてしまい、更には今年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)4月6日(月)には<年初来安値>となる「675円」を付け、直近においても「1,000円」を割り込んでの値動きを継続中の模様であろうか!? んが、それでもおかげ様で「含み益」は何とか“Keep”出来ているのである、ほっ♪ 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、昨年(2019年)と同様の『おとうふセット』 【宮田とうふ工房】に決めたのでありましたとさーっ! その内容を確認してみたところ、前回は同梱されていた「揚げ出し豆腐」と「油揚げ大判」が残念ながらも割愛されてしまった模様であろうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/e3164cd45b2856b19939688b72866b21.jpg)
☆下記↓添付写真は、昨年(2019年)8月24日(土)に受取済である「株主優待」の『宮田とうふ工房おとうふセット』 【宮田とうふ工房】でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが散々迷った結果、「晩酌のアテ」になりそうな(この)『宮田とうふ工房おとうふセット』に決めたのでありましたとさーっ! 商品は(2019年)8月24日(土)の午前中に「クロネコヤマト クール(冷蔵)便」で届いたのであるが、何と(!?)「豆腐」類の「賞味期限」が(2019年)8月28日(水)で僅か「4日間」なのであった! そこで慌てて、到着当日の晩に『濃厚(充填)とうふ』を食べてみたのであるが、超美味しかったのでありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/ae8a050509f0144edbffe7b3756a9b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/de4ccd25a308eeabe7bf677104bcfde6.jpg)
☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2019年)2月14日(木)に受取済である「創業100周年事業に係る記念株主優待」の『KAGOME 野菜生活100(4種・16本)』 【カゴメ(株)】でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/4a157324c47f4257acbd0aed5c7bf56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/320655191a6b8305121569edfd02d2cf.jpg)
☆下記↓添付写真は、一昨年(2018年)7月15日(日)に受取済である「株主優待」の『夏の爽やか洋菓子セット』 【タカノ(株)】でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、やはりこれと言って欲しいと思われる「商品」が見当たらなかったので「消去法」にて、“お茶うけ”用にとの思いから(この)『夏の爽やか洋菓子セット』に決めたのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/5f82cbd207a206a0eb0f581bc60def3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/084062e261b915fa268e8a632f3f8d73.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、一昨年(2018年)1月23日(火)に受取済である「株主優待」の『すずらんハウスセット』 【JA上伊那】でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが前年(2016年)と同様、これと言って欲しいと思われる「商品」が見当たらなかった為、またもやカミさんに相談した結果、この『すずらんハウスセット』に決まったのでありましたとさーっ! その中身であるが、「すずらん のむヨーグルト」 「信州産 ミルクジャム」 「すずらん 牛乳屋のプリン」 「すずらん スモークチーズ」(2個) 「すずらん さけるチーズ(ナチュラルチーズ)」(2個)であった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/19ec4142e93825dc867bfc7290482021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/fa7fdad6b5d9896434eb49cbce303c09.jpg)
☆また下記↓添付写真は、2017年1月26日(木)に受取済である「株主優待」の『かんてんぱぱの野沢菜セット』 【伊那食品工業(株)】でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、「選択肢」が「20種」もあるにもかかわらず、これと言って欲しいと思われる「商品」が見当たらなかった為、珍しくもカミさんと相談した結果、仕方なくも「限定700セット」であるという『かんてんぱぱの野沢菜セット』に決めたのであった! 「限定数」に達した場合には『人気商品セット』 【伊那食品工業(株)】(「寒天のスープ わかめ」「ぱぱドレッシング ごまクリーミィー」等)になってしまう“心配”があったものの、無事に『かんてんぱぱの野沢菜セット』が届いて“ほっ”としたところざます! それにしても、届いた荷物の(そのほど大きくはない)箱が“ズシっ”と重く、開けてみたら実に“立派”な感じの『野沢菜』が「4袋」も入っていたざますわよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/a020ff41068391796dca6de6fa5188b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/ec0659a6643e4d83c3aff847448ac7bc.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2020-8-28終値)
■日経平均:22,882.65円(前日比:▲326.21円)
■ヤマウラ:807円(前日比:-円)
□残高:100株
□平均取得単価:511.35円(手数料込)
□含み損益:+29,565円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)