
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2020年3月25日(水)に、「精神疾患の患者に特化した訪問看護事業」を展開する『N・フィールド』の「株主優待」及び「(期末)配当金計算書」が到着♪
『オリジナルクオカード』(2,000円相当)


【株主優待】(2019年8月9日現在)
N・フィールド(東M・6077) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社N・フィールド)
■権利確定:12月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主を対象とする。
≪優待内容≫
100株以上 オリジナルクオカード(2,000円相当)
≪送付時期≫
毎年3月に、株主通信等に同封して送付する予定。
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:5.00円
■配当金額:500円
■受取金額:399円(税引後)
◆精神疾患の患者に特化した訪問看護事業を展開。退院患者向けに賃貸物件への入居支援も実施。訪問看護拠点は四国など地方都市軸に新設16と前期並み。サービス利用者数の順調増に加え、看護師の定着率向上を追い風に、1人当たりの訪問件数が上向く。従業員紹介や直接採用の比率増で、人材紹介会社への手数料も抑制。営業益好転とのこと。

★株価であるが、2014年夏頃に付けた「2,200円」前後を“天井”とし、その後は“ズルズル”と下落↓基調が続き、2016年2月12日(金)には当時の「安値」となる「760円」を付けてしまったのである! しかしながら、その後の株価は上↑下↓動しながらも上昇↑基調となり、一昨年(2018年)2月20日(火)に今度は当時の「高値」となる「2,259円」を付け、「2,000円」の“大台”を取り返したのであった!
★しかしながら、またも“そこ”が“天井”形成となった模様で、その後の株価は急降下↓↓↓を演じ、更には「コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか今年(2020年)3月23日(月)には<年初来安値>となる「301円」と付け、全く持って“元の木阿弥”どころか“最悪”な状態なのである! おかげで、直近においては完全なる「含み損ライフ」を“満喫中”で、暫し抜け出せそうにないような状況なのであるわい、ちっ!!
★ちなみに今現在、手元に残っている「1単元」(100株)は、致し方なくも「株主優待」の「権利獲得」の為に暫しの“Hold”を決め込んでいるのでありまっす! 近いうちには絶対に“無理”であると思われるが、いずれまたかつての様に“花開く時”はやって来るであろう事を期待しながらね。。。ぼそっ! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
☆下記↓添付写真は、昨年(2019年)3月27日(水)に受取済である「株主優待」の『オリジナルクオカード』(2,000円相当)でありまっす! そのデザインは、会社の「ロゴマーク」を除いては以前のものと全く変わっていないのね。。。ぼそっ!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2020-3-30終値)
■日経平均:19,084.97円(前日比:▲304.46円)
■N・フィールド:366円(前日比:▲3円)
□残高:100株
□平均取得単価:669.37円(手数料込)
□含み損益:▲30,337円
