どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・買】ストレージ王(東G・2997)

2025年02月04日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2025年1月30日(木)に、「トランクルームの運営・管理」を手掛ける『ストレージ王』「寄付」にて購入!!


【株主優待】(2024年7月30日現在)

ストレージ王(東証グロース・2997) 「HP(ホームページ)」はこちら → 株式会社ストレージ王

 ■権利確定:1月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  基準日(毎年1月31日)時点の株主名簿に記載または記録された100株(単元株)以上の当社株式を保有している株主を対象とする。
  ※初回の基準日は、2025年1月31日とする。
 ≪優待内容≫
  保有株式数、継続保有期間に応じてQUOカードおよび当社トランクルーム(TR)割引券を対象となる株主に贈呈する。
  ・継続保有期間1年未満
   [100株以上499株以下]
     QUOカード3,000円分 TR割引券 2,000円相当
   [500株以上]
     QUOカード5,000円分 TR割引券 4,000円相当
  ・継続保有期間1年以上
   [100株以上499株以下]
     QUOカード4,000円分 TR割引券 3,000円相当
   [500株以上]
     QUOカード6,000円分 TR割引券 5,000円相当
  ※継続保有期間1年以上とは、2025年1月31日を初回として、株主名簿基準日(1月31日および7月31日)の当社株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記載または記録されていること。
 ≪贈呈時期≫
  毎年、4月上旬の株主総会招集通知に同封して発送を予定。





【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:941円
 ■残高:100株



◆トランクルームの運営・管理から出発、用地購入しての開発分譲に展開。関東圏、岡山県が地盤。開発は屋内1棟型が横ばい圏でも、コンテナ型が増加。建築費増重いが増収で部門益牽引。再販収益物件はホテル販売が寄与。管理も室数増効き営業増益。26年1月期は開発横ばい。管理が採算向上し牽引とのこと。




★こちらの銘柄はとあるマネー誌を見ていた時に紹介されていたのであるが、株価が「1,000円」前後の割には「株主優待」で貰える『クオカード』”高額”とのことで少しばかり気になりだしていたのでありましたとさーっ!

★そこで直近の「権利落ち」(2025年1月末)を狙い、この度の購入と相成った訳である! すると毎度の如しで、購入直後より「含み損」に陥ってしまったのにはマイッてしまいましわね。。。ぼそっ!


☆さて、今後の値動きや如何に!? それは神のみぞ知る(!?)であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2025-2-3終値)
 ■日経平均:38,520.09円(前日比:▲1,052.40円
 ■ストレージ王:895円(前日比:▲35円
  □残高:100株
  □平均取得単価:942.37円(手数料込)
  □含み損益:▲4,737円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買→売】QPS研究所(東G・5595)

2025年01月17日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

昨年(2024年)10月8日(火)に「小型SAR衛星を開発・製造」を手掛けている、一昨年(2023年)12月6日(水)に上場を果たした『QPS研究所』「指値」にて買戻し!!


【株主優待】

QPS研究所(東証グロース・5595) 「HP(ホームページ)」はこちら → iQPS Inc.

 ■無し(決算:5月)



【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,599円
 ■残高:100株


そして、昨年(2024年)10月16日(水)に「寄付」にて買増し!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,646円
 ■残高:200株


また昨年(2024年)12月26日(木)に、昨年末の「税金対策」の為に「寄付」にて”その一部”損切り!!

【取引3】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,044円(平均取得単価:1,624.48円)
 ■損益:▲58,246円(手数料込)
 ■残高:100株


更に今年(2024年)12月26日(木)に、年末の「税金対策」の為に「寄付」にて”その一部”損切り!!

【取引4】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:970円(平均取得単価:1,625.00円)
 ■損益:▲65,637円(手数料込)
 ■残高:-株



◆九州大発祥のベンチャー。小型SAR衛星を開発・製造し宇宙から撮影した画像データを販売。衛星試作開始が上乗せ。画像販売は柱の内閣府向け横ばい、他省庁向け伸び小幅。衛星の運用数増に伴う償却費急増重いが、6号機に続き5号機の早期運用終了で、想定よりは大幅軽減。営業減益幅縮小。5号機の減損特損で最終赤字膨らむとのこと。




★一昨年(2023年)12月における「IPO」銘柄の一つであり、その公募価格「390円」であった! そして、上場初日である(2023年)12月6日(水)に付けた初値はやや“過熱感”のある「860円」であり、その日の終値はその初値を完全に下回る「STOP安↓」「710円」を付けて全くもってお粗末な感じのデビューを飾ったのである!? んが、実はその上場初日に「寄付」にて「1単元」(100株)を購入していた為、いきなり「含み損」を抱える羽目に陥ってしまったのであるわい、プンプン!!

★ところがである、その翌日の(2023年)12月7日(木)は寄付より「GD(ギャップダウン)↓」となった為、勇気を振り絞って「難平」(ナンピン)するべく更に「1単元」(100株)を買増したのである! すると寄付いて以降の株価は運良くも急反発↑↑↑を開始した為、何の躊躇(ちゅうちょ)も利確(利益確定売り)を果たせたのであるわい、ふう~♪ ちなみに、その時の損益は「+15,028円」(手数料込)でありましたとさーっ!

★そして以降の株価であるが、当初は完全なる上昇↑基調となり昨年(2024年)3月22日(金)には<上場来高値>となる「4,975円」を付け、「5,000円」”大台”「あと一歩」にまで迫ったのである! ところが、その後は株価は逆に完全なる下落↓基調となって値ごろ感が出てきていた為、昨年(2024年)10月8日(火)における買戻しと相成った訳である! すると毎度の如しで、購入直後より「含み損」」を抱えてしまったのには参りましわね。。。ぼそっ!

★そして更には、今年(2025年)1月14日(火)に『第三者割当による第8回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行』なるIRがリリースされるとその翌日の(2025年)1月15日(水)には株価が急落↓↓↓、(2025年)1月16日(木)には<年初来安値>となる「888円」を付けるに至ったのである! さすれば今後も「安値」を更新し続ける可能性が高い為、致し方なくもこの度の損切りと相成った訳である、プンプン!! さて、今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さて、皆さんも薄々は気が付いていると思われるが、どうやら「IPO」銘柄に対する考え方を変えねばならぬ段階に来てしまっている模様であろうか!? 以前は高値でも「セカンダリー」にて取り敢えず「購入」しておけば、その内の何割かは数倍に化けてくれたりしたので何とかなったものだが、2017年末頃から“初値天井”を形成する銘柄ばかりで、これでは「セカンダリー」にとって全く持って勝負にならない様な状況になっているわよね!? 特に昨年(2022年)及び今年(2023年)の「IPO」銘柄は“全滅”の様相であろうか!?

☆それでも相も変わらず全く懲(こ)りてないのか、「成行」での大量「買」注文が殺到して上場当日に「値付かず」の状況となり、翌日以降にはとっても“割高”「初値」形成をし、その直後に急落↓↓↓するといった場面が繰り返されているので、目も当てられないざます! たまに安く寄り付いて、“加熱感”の感じられない「初値」形成をした為に「これは大丈夫そうか!?」と思いきや、その後の株価が全く伸びずに失速↓してしまうような銘柄も多数見受けられるのである!?

☆そこでここ数年は、あっしも“その様な状況”に完全に懲(こ)りてしまっているので「セカンダリー」としての「買」注文はなるべく控える様にしており、「初値」形成後に急落↓↓↓してゆく“様(さま)”を確認しながら「あら~まぁ!? ホンマに注文していなくて助かったざます!」と呟いている日々なのでありまっす! それにしても、ここ暫(しばら)くは「新規公開株 需要申告」においては、たまに「申告」(申込み)はすれどもなかなか当選してくれないし、これからどうしましょう!?といった感じですわよね。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2025-1-16終値)
 ■日経平均:38,572.60円(前日比:+128.02円
 ■QPS研究所:894円(前日比:▲72円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】三機サービス(東S・6044)

2024年12月14日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年5月30日(木)に、「飲食、小売り向け施設総合メンテナンス」を展開する『三機サービス』「寄付」にて買戻し!!


【株主優待】(2024年11月26日現在)

三機サービス(東証スタンダード・6044) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社 三機サービス【ビル・店舗・施設のトータルメンテナンス】 )

 ■権利確定:5月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年5月末日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式1単元(100株)以上を保有している株主を対象とする。
 ≪優待内容≫
  100株以上 クオカード 1,000円分
 ≪贈呈時期≫
  毎年8月末頃を予定


【三機サービス】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株主優待


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,125円
 ■残高:100株


そして、今年(2024年)12月10日(火)に年末の「税金対策」の為に「指値」にて一旦は損切りするが、何故かPC操作を誤って「指値」にて買増し!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:936円
 ■残高:200株


そこで同日の(2024年)12月10日(火)に、年末の「税金対策」の為に「指値」にて今度こそは損切り!!

【取引3】

 ■注文数量:200株
 ■約定単価・:937円(平均取得単価:1,032.175円)
 ■損益:▲円(手数料込)
 ■残高:-株


そして、(2024年)12月12日(木)に「指値」にて買戻し!!

【取引4】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:940円
 ■残高:100株



◆パナソニックグループ製大型空調機器保守と飲食、小売り向け施設総合メンテナンスを展開。空調機器保守安定、空調工事が学校向け好調。病院向け伸長。コンビニ向け軸に総合メンテの拡大続く。買収効果で北陸・東北の開拓も進む。人件費増でも部材高一服、低採算案件回避し営業益続伸益とのこと。




★こちらの銘柄であるが、実は昨年(2022年)1月までは保有していたのである! その当時の株価は「1,000円」前後にて推移していたが、今年(2024年)5月頃においては「1,300円」前後で推移していた為、この2年半ほどは緩やかな上昇↑基調の値動きであったということであろうか!? そして、今年(2024年)4月半ば頃より株価は弱含みの展開となって(2024年)8月5日(月)には<年初来安値>となる「825円」を付けるに至り、とうとう「1,000円」“大台”を割り込んでしまったのである!

★すると、その後の株価も上昇↑に転じる様子を見せることなく「含み損」を抱えたままの状況と化してしまっていたのであるわい、プンプン!! そこで年末の「税金対策」の為に一旦は損切り、そしてすぐに買戻しを実行した訳である! さて、今後の値動きや如何に!? それは神のみぞ知る(!?)であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆ちなみに下記↓添付写真は、2021年8月30日(月)に“最後の受取”となった「株主優待」『クオカード』(1,000円分)でありまっす!

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-12-13終値)
 ■日経平均:39,470.44円(前日比:▲378.70円
 ■三機サービス:935円(前日比:▲2円
  □残高:100株
  □平均取得単価:941.37円(手数料込)
  □含み損益:▲637円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】MRKホールディングス(東S・9980)

2024年12月13日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年12月11日(水)に、「女性用体型補整下着・化粧品などの訪問販売」を手掛ける『MRKホールディングス』を「寄付」にて損切り!!


【株主優待】

MRKホールディングス(旧・マルコ)(東証スタンダード・9980) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(MRKホールディングス株式会社)

 ■廃止



【取引】

 ■注文数量:1,600株
 ■約定単価・:84円(平均取得単価:107.85円)
 ■損益:▲38,358円(手数料込)
 ■残高:-株


◆女性用体型補整下着、化粧品など訪問販売。全面委託生産。RIZAPグループの子会社。補整下着は新商品好調続く。マタニティは値上げと値引抑制、不採算店撤退で粗利改善。婚礼・宴会は法人宴会堅調、下期から婚礼も回復基調に。人件費増や新施設への設備投資負担こなし営業益反発とのこと。

 


★実を言うとこちらの銘柄、今から18年ほども以前となる2006年9月迄、少しの間であったが「3単元」(300株)を保有していた事があるのだ! それは何時ぞやの事、今は亡き母親がとある証券会社の営業マンにこの銘柄を勧められて購入したのであるが、あっしもそれを真似して2005年11月に「購入」したのであった! しかし、「購入」直後より株価が“ズルズル”そして“ダラダラ”下落↓し続けた為、敢え無く損切したものの思われるわね!?

★さすれば、何故に2018年になってから買戻したのかと言うと、その当時に『RIZAPグループ』(札証・2928)の傘下入りを果たしが故に会社の「経営」が少しは安定するであろう!?と言う思いが湧いてきたからであった! しかし、今となっては“それ”はまたもや完全なる“大失敗”であったか。。。ぼそっ! また、こちらの会社は2018年)10月1日(月)を以って、『マルコ株式会社』から『MRKホールディングス株式会社』「商号(社名)変更」したのである!

★株価であるが、2020年1月21日(火)に一旦は当時の「高値」となる「267円」まで値を戻したのであった! ところがである、その年(2020年)の2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか以降の株価は完全なる下落↓基調となり、以降においては「110円」台で“冴えない感じ”の値動きを継続していたのであるが。。。

★そうこうするうちに今年(2024年)12月9日(月)に恐れていた『株主優待制度廃止に関するお知らせ 』なるIRがリリースされた! すると当然ながらも株価は崩れ、この銘柄を保有する意味合いも無くなってしまった為、この度の損切りと相成った訳である! さて今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆下記添付写真は今年(2024年)7月30日(火)に受取済である「株主優待」(RIZAPグループ商品)でありまっす! さて、この度の「優待品」である『RIZAPグループ商品』(24,000円相当)のチョイスであるが、“その全て”をカミさんに託したのでありましたとさーっ! すると「化粧品」類で「22,000POINT」を利用し、残りの「2,000POINT」は来年(2025年)に繰り越すことになったのだ!



☆そして、一昨年(2022年)(2022年3月権利確定)受取における「株主優待の案内」であるが、下記↓に記述の通りである一昨年(2021年)の“失策”を避けるべく、誤って捨ててしまうことはなく無事に手元に残しておいたのだ! すると今まで知らなかったのである、過去「3年間」分のポイントが積立されて繰越で使用できるとのことじゃあ~りませんか!? さすれば、2021年“パー”になったと思い込んでいた「10,000POINT」とその前年(2020年)に使い切れなかった「12,000POINT」が加わり、合計「22,000POINT」を利用できる運びとなったのだ、ラッキーチャチャチャ!!

☆そこで下記↓添付写真が、一昨年(2022年)7月14日(木)・29日(金)に受取済である「株主優待」(RIZAPグループ商品)『スチール&ベイク トースター〔グレージュ〕』(17,000POINT)及び『ドライバスタオル〔ピンク〕』(3,000POINT)・『ミモア マルコ ティントルージュCR』(2,000POINT)でありまっす!

  

☆実は2021年の「権利確定」(2021年3月末)における「優待品」である『RIZAPグループ商品』(12,000円相当)のチョイスであるが。。。商品申込みWeb サイトへログインする際に必要な ID・パスワードが記載された案内用紙を誤って捨ててしまっていたことに先ほど気が付いたのである。。。どてっ! その2021年においては『オリックス』(東1・8591)でも同じ過ちを犯してしまったのであるが、わざわざ会社に問い合わせするのも何かと面倒なので今回は諦めましょう。。。ぼそっ!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-12-12終値)
 ■日経平均:39,849.14円(前日比:+476.91円
 ■MRKホールディングス:83円(前日比:+3円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】明治ホールディングス(東P・2269)

2024年12月11日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年4月10日(水)に、「明治製菓と明治乳業が09年統合」した『明治ホールディングス』「寄付」にて久しぶりとなる買戻し!!


【株主優待】(2024年2月22日発表)

明治ホールディングス(東証プライム・2269) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(明治ホールディングス株式会社)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:
 ~2024年度の優待ご紹介用~
  ※画像が表示されている場合、過去の優待情報の画像となりますことをご承知おきください。
 ≪対象株主≫
  毎年3月31日現在の明治ホールディングス株式100株以上所有の株主
 ≪優待内容≫
   100株以上 明治グループ製品詰合せ 1,500円相当
   200株以上 明治グループ製品詰合せ 2,500円相当
  1,000株以上 明治グループ製品詰合せ 5,500円相当
 ≪寄贈選択制度≫
  株主の意志により優待品の送付に代えて同等品を福祉団体等へ寄贈することも選択できる、株主優待品の寄贈選択制度も設けている。
 ≪贈呈時期≫
  秋の新製品を含めたチョコレート製品をお届けするため、製品が溶解しないよう優待品の発送時期を10月末頃とする。




【明治ホールディングス】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家情報→個人投資家の皆様へ→株主優待


【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:3,364円
 ■残高:100株


そして、今年(2024年)4月24日(水)に「寄付」にて買増し!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:3,541円
 ■残高:200株


そして(2024年)12月3日(火)に、年末の「税金対策」の為に「指値」にて一旦は損切り!!

【取引3】

 ■注文数量:200株
 ■約定単価・:3,206円(平均取得単価:3,456.90円)
 ■損益:▲51,060円(手数料込)
 ■残高:-株


その1週間後の(2024年)12月10日(火)に「寄付」にて買戻し!!

【取引4】

 ■注文数量:200株
 ■約定単価・:3,139円
 ■残高:200株



◆明治製菓と明治乳業が09年統合。11年に国内首位の乳業、菓子と医薬品に再再編。海外拡大中。医薬品は下期ワクチン配給開始が寄与。食品はヨーグルト『ブルガリア』やプロテイン増勢、値上げも浸透。ただ中国工場など償却負担高水準。研究開発費増もあり営業益伸び悩む。株売却特益減るとのこと。




★こちらの銘柄であるが、実は2018年10月までは保有していた時期があったのである! その当時の株価は「4,500円」ほどで推移していたので、以降においては“ダラダラ”と値を切下げ↓て推移していた模様であろうか!? そこで“割安感”が感じられるようになり、更には久しぶりに「株主優待」を受け取りたい気持ちになったので今年(2024年)4月における買戻し、更には「株主優待」”拡充”を図るべく買増しと相成った訳である! それにしても、購入直後に株価が下落↓し始めてしまったのには参っちまいましたわわよね。。。ぼそっ! 

★そして以降の株価は上下動を繰り返しながらも今年(2024年)8月9日(金)には<年初来高値>となる「3,837円」を付けたものの以降の株価は下落↓基調となり、(2024年)12月10日(火)に今度は<年初来安値>となる「3,134円」を付けたのである!

★そこで年末の「税金対策」の為に一旦は損切り、その後に買戻しを実行した訳であるが、さて今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆ちなみに下記↓添付写真は、2017年10月27日(金)に“最後の受取”となった「株主優待」『明治グループ製品詰合せ』(2,000円相当)でありまっす!






※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-12-10終値)
 ■日経平均:39,367.58円(前日比:+207.08円
 ■明治ホールディングス:3,166円(前日比:+19円
  □残高:200株
  □平均取得単価:3,143.40円(手数料込)
  □含み損益:+4,520円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする