どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【川越のグルメ】磯丸水産 川越店 ~生タコの炙り焼~

2018年12月05日 | 川越のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2018年11月10日(土)の夕方より所要にて【田無】に行き、その帰りに西武新宿線「本川越」駅に降り立った! あっし・らがそのまま真っすぐに帰宅するわけもなく、その西武新宿線「本川越」駅とJR・東武東上線「川越」「東口」とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある(チェーン)飲み屋。。。(最寄駅:西武新宿線「本川越」駅から徒歩1分程度・距離にして約165m)

【磯丸水産 川越店】 
(埼玉県川越市新富町1-18-1 TEL:0492-27-5877)




 

の方にカミさんと2人で約“3ヵ月半振り”「3回目」の参上!(19時10分頃の入店!)

◆こちらのチェーン店は【手羽先唐揚専門店 鳥良】も運営する『SFPホールディングス』社の「系列店」である! そして、同じく「クレアモール」沿いでとJR・東武東上線「川越」「東口」寄りの場所に【鳥良商店 川越店】と、こちらのお店の「同系列」店である【(磯丸水産)東武川越店】もあるのだ! それと、同チェーン店は「24時間営業」である点も評価できるのよね!? (場合によっては)このお店であれば「24時間」いつでも「お酒」が飲めると言う事だからね。。。ぼそっ! ところが、こちらの【川越店】だけが何故か「24時間営業」ではないのである! 確かに以前(2017年12月17日)の晩にあっし・らが入店した時、店内では事前予想通りに“閑古鳥”が鳴いていたのである!? やはり日によっては、西武線でわざわざ川越にやって来る人は滅多にいない為、「24時間営業」は諦めたという事であろうか!?

※その【磯丸水産 川越クレアモール】の方に飲みに行った2017年5月13日(土)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【グルメ・川越】磯丸水産 東武川越店 ~Kalafina → あわびの踊り焼き~
※その【鳥良商店 川越店】に初入店した2017年11月14日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【グルメ・川越】鳥良商店 川越店 ~手羽先唐揚(大辛)~
※こちら【磯丸水産 川越店】に初入店した2017年12月17日(日)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【グルメ・川越】磯丸水産 川越店 ~EARTHSHAKER @DEPATURE(川越)~



◆また、実はこの時点にて「有効期限」「2018年11月末」であった『クリエイト・レストランツ・ホールディングス』社(『SFPホールディングス』社の親会社)の『株主優待券』(合計3,000円相当)“未使用”のまま残っていたので、“それ”を利用する事もこの度の目的であったのだ!


 

さて、まずは何が何でも『生ビール(キリン一番搾り)』(¥499・税抜)を注文♪ すると“いつもの如し”で、「つきだし」(お通し)『ししゃも』『練り物』等の「焼き物」類が供された♪

 

そして、「前菜」としての“軟骨入り鶏つくね。タレと黄身との相性もバッチリ!”であるという『つくね月見』(¥299・税抜)及び『あじのなめろう』(¥499・税抜)を注文♪

 

ここで飲み物『秋の陣 ひやおろし 純米酒』(¥499・税抜)に変更♪

 

続いては、“歯ごたえと弾力が新鮮な証し!”であるという『生タコの炙り焼』(¥599・税抜)及び“適度な歯応えと旨味を味わってください!”であるという『ツブ貝の串焼』(¥299・税抜)を注文♪

 

ここで飲み物『カテキン緑茶割り』(¥419・税抜)に変更し、最後に、“ふっくら身が厚く脂ののったホッケです。熱々をどうぞ!”であるという『縞ホッケ』(¥499・税抜)を注文してお店を後にしたのである!

 




☆時間が進むに連れてお客さんがどんどんと帰りだし、店内では“閑古鳥”が鳴き始め、あっしらの席の周りには誰もいなくなった為にとても寂しい雰囲気になってきたのである!? しかし、予約無しで二次会の場を求めてやって来たと思われる学生の大集団(男女20名ほど)のおかげで、突如として店内が賑やかになったのだ! そこで、あっし・らも席を移動せざるを得なくなり、お店を後にするには丁度良いタイミングであったとさーっ!






<営業時間>
 ■営業:11:30-24:00
 ■定休:無休
 ■喫煙:可




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【東松山ウォーキング・個人... | トップ | 【株主優待(2018年9月権利確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川越のグルメ」カテゴリの最新記事