株主優待 ブログランキングへ
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年6月23日(火)に『FFRI』を「成行」にて買い増し!!
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:9,030円
■残高:200株
【株主優待】
FFRI(東M・3692)
■無し(決算:3月)
そして、その翌日の6月24日(水)に「寄付」にて更に買い増し!!
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:8,780円
■残高:300株
◆ネット上で攻撃相手が明確な標的型攻撃の対策に特化。独立系で技術に強み。業績は下期偏重。標的型ネット攻撃に対応する『yarai(やらい)』が官公庁や企業向けに好調。ネット安全対策への理解と社名の認知度アップが追い風に。個人向け製品の投入で売上高が急増。ただ個人向けの販売促進費かさみ最高益ながら伸び小幅とのこと。
★先日の『日本年金機構の個人情報流出』問題を受けて、こちらの株価も一瞬は跳ね上がった↑ようであるが、残念ながら“お祭り”は1日で終わってしまったようであった!? しかし、その当時の「週足チャート」を眺めていたところ、何となく『ゴールデンクロス』しているように見受けられたので、手を出してしまった訳であった!(6月8日に「100株」購入)
★そして一気に吹き上がった↑のは、それから数日後の事であった! そして来(きた)る6月18日(木)に朝から“場”を見ていたら、いきなりの急落↓が始まり、その時に完全に売らされてしまったのであった! 俗に言う、これが“ふるい落とし”というヤツであろうか!? んが、その後の値動きを見ていると、何となくではあるが“まだまだ強そう”に思えた為に、値の「低い」ところを“損益トントン”で再度拾い直したのであった! この日は完全に「相場に翻弄させられた」と言う訳である。。。ぼそっ!
☆ここ1~2年間で上場した「IPO」銘柄のほとんどが「上場ゴール」のような値動きであったが、こちらの銘柄“だけ”は何やら“一味違う”感じがしてならないと思うのは、あっしだけであろうか!? しかし、最近のの値動きは“乱高下↑↓”が激し過ぎるわね!? でも直近の「週足/月足チャート」を眺めてみると、まだこれから上放れ↑を継続しそうな予感(気配)もするけど、こちらの銘柄の“取扱い”には「細心の注意」が必要だわね。。。ぼそっ! また今回、気づかされたが“この手”の銘柄の場合には「複数単元」保有していた方が、落ち着いて対処できるのかもしれないわね!? と言う事で、この度の「買い増し」と相成った訳であるが、以降の値動きが“微妙”な状況だわね!? 株は『自己責任』でね!!
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2015-6-25終値)
■日経平均:20,771.40円(前日比:▲96.63円)
■FFRI:8,210円(前日比:▲480円)
□残高:300株
□平均取得単価:8,153.76円(手数料込)
□含み損益:+16,872円
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年6月23日(火)に『FFRI』を「成行」にて買い増し!!
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:9,030円
■残高:200株
【株主優待】
FFRI(東M・3692)
■無し(決算:3月)
そして、その翌日の6月24日(水)に「寄付」にて更に買い増し!!
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:8,780円
■残高:300株
◆ネット上で攻撃相手が明確な標的型攻撃の対策に特化。独立系で技術に強み。業績は下期偏重。標的型ネット攻撃に対応する『yarai(やらい)』が官公庁や企業向けに好調。ネット安全対策への理解と社名の認知度アップが追い風に。個人向け製品の投入で売上高が急増。ただ個人向けの販売促進費かさみ最高益ながら伸び小幅とのこと。
★先日の『日本年金機構の個人情報流出』問題を受けて、こちらの株価も一瞬は跳ね上がった↑ようであるが、残念ながら“お祭り”は1日で終わってしまったようであった!? しかし、その当時の「週足チャート」を眺めていたところ、何となく『ゴールデンクロス』しているように見受けられたので、手を出してしまった訳であった!(6月8日に「100株」購入)
★そして一気に吹き上がった↑のは、それから数日後の事であった! そして来(きた)る6月18日(木)に朝から“場”を見ていたら、いきなりの急落↓が始まり、その時に完全に売らされてしまったのであった! 俗に言う、これが“ふるい落とし”というヤツであろうか!? んが、その後の値動きを見ていると、何となくではあるが“まだまだ強そう”に思えた為に、値の「低い」ところを“損益トントン”で再度拾い直したのであった! この日は完全に「相場に翻弄させられた」と言う訳である。。。ぼそっ!
☆ここ1~2年間で上場した「IPO」銘柄のほとんどが「上場ゴール」のような値動きであったが、こちらの銘柄“だけ”は何やら“一味違う”感じがしてならないと思うのは、あっしだけであろうか!? しかし、最近のの値動きは“乱高下↑↓”が激し過ぎるわね!? でも直近の「週足/月足チャート」を眺めてみると、まだこれから上放れ↑を継続しそうな予感(気配)もするけど、こちらの銘柄の“取扱い”には「細心の注意」が必要だわね。。。ぼそっ! また今回、気づかされたが“この手”の銘柄の場合には「複数単元」保有していた方が、落ち着いて対処できるのかもしれないわね!? と言う事で、この度の「買い増し」と相成った訳であるが、以降の値動きが“微妙”な状況だわね!? 株は『自己責任』でね!!
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2015-6-25終値)
■日経平均:20,771.40円(前日比:▲96.63円)
■FFRI:8,210円(前日比:▲480円)
□残高:300株
□平均取得単価:8,153.76円(手数料込)
□含み損益:+16,872円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます