goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】Di PUNTO 高円寺店 ~牛肉の赤ワイン煮込み~

2024年02月19日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


バレンタインデーであった2024年2月14日(水)の晩にJR総武線「水道橋」駅へと向い、【東京ドーム】における『QUEEN(クイーン)』のLIVEを堪能♪

 

その後より高円寺へと帰還(?)し、JR中央線「高円寺」駅ガード下にあるワイン酒場 。。。(最寄駅:JR中央線「高円寺」駅「南口」より徒歩1分程度、距離にして約55m)

【Di PUNTO(ディプント) 高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南3-70-2 TEL:03-6300-5350)




にカミさんと2人で約“初”参上!(22時半頃の入店!)

◆実はこの時、最初に駅「北口」の「高円寺純情商店街」を真っ直ぐに進んだ先の突き当りにあるイタリアンバル【NORANEKO(ノラネコ)】へと向かったのであるが生憎の「閉店」であった! そこで駅方面へと戻ってきたところ、駅ガード下にてここ最近オープンしたものと思わるこちらのお店を発見、そして入店する運びをなったのである!




さて、まずは何が何でも『ザ・プレミアム・モルツ 香るエール』(¥715)を注文、すると『お通しパン』(¥385)が供された♪

 

また、「LINE友達」追加で“1杯サービス”となる『Di 辛口ランブルスコ〔glass〕』(¥660→¥0)を追加注文ざます♪



そして、「RECOMMEN!」(看板商品)メニューの中より。。。

 『お肉屋さんのシャルキュトリー盛り合わせ』(¥1,650)

 

続いては、「シーフード」メニューの中より。。。

 『海老のアヒージョ』(¥990)

 

注文し、ここで飲み物を『Di4〔白・glass〕』(¥605)に変更し、更にカミさんが『カステル カンブラス〔赤・bottle〕』(¥2,750)を追加注文ざます♪

 

続いては「メイン」にて、「季節限定」メニューの中より。。。

 『牛肉の赤ワイン煮込み』(¥1,078)

 

を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!






☆さてこの時の会計は、2人合計で「14,600円」強とややお高めとなってしまったのだ! その時には気がつかなかったのであるが後からレシートと見直したところ、注文していなかった赤ワインボトル(3,300円)の値段が誤って追加されていたのであるわい、プンプン!! んが、既に“時遅し!”であろうか!? そして“高円寺の夜”は、まだまだ永い(長い)し、なかなか終わらない。。。




<営業時間>
 ■営業 月~土曜日11:30-翌03:00 日曜・祝日11:30-23:00
 ■定休 年中無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待(2023年11月権利確定)】ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東S・2769) ~買物券12,000円分~

2024年02月14日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年2月1日(木)に、「書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店」を展開する『ヴィレッジヴァンガードコーポレーション』「株主優待」が到着♪



 『買物券12,000円分』(1,000円券×12枚)

 


【株主優待】(2023年8月16日現在)

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東証スタンダード・2769) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション)

 ■権利確定:11月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年11月末日現在の株主名簿に記載または記録された1単元株以上の株式を保有する株主
 ≪優待内容≫
  100株以上 1年未満保有 買物券10,000円分(1,000円券×10枚)
        1年以上2年未満継続保有 買物券11,000円分(1,000円券×11枚)
        2年以上継続保有 買物券12,000円分 (1,000円券×12枚)
  ※1年以上2年未満継続保有とは、毎年5月末日及び11月末日の当社株主名簿に連続3回以上同一株主番号にて記載または記録されていることを条件とし、毎年11月末日の株主に対し追加贈呈
  ※2年以上継続保有とは、毎年5月末日及び11月末日の当社株主名簿に連続5回以上同一株主番号にて記載または記録されていることを条件とし、毎年11月末日の株主に対し追加贈呈
  [利用条件]
   買い上げ税込2,000円毎に1枚(1,000円券)利用可能。
   ※1回の買い物で何枚でも利用可能。
   ※本券からお釣りの支払いはできない。
  [利用可能店舗]
   弊社グループの各店舗で利用可能
   ※オンラインストアでは利用不可。
   ※ヴィレッジヴァンガードプレース株式会社が運営する「ヴィレッジヴァンガードダイナー」、「HOME COMING」、「こととや」では利用不可。
  [有効期限]
   発行日から1年間有効。
 ≪発送時期≫
   翌年1月末に発送予定。


【ヴィレッジヴァンガードコーポレーション】「株主優待」に関するサイトはこちら → 企業情報→IR情報→株式基本情報


◆書籍、CD、雑貨、食品等の複合小売店を展開。飲食事業譲渡しヴィレヴァン業態に専念。直営店の店舗数純減3(前期は同11)。直営店は販売横ばいだが、オンラインが企画案件数を伸ばし下期偏重で好伸。期間限定店も大型企画複数展開で堅調。出張費など販管費増えるも営業益好転とのこと。




★あいやーっ! 既に相当なる“古新聞”ではありますが、2016年7月14日(木)に『株主優待制度の変更に関するお知らせ』なる【IR】がリリースされ、(2016年)11月末日における「権利確定」より「株主優待・改悪」の“運び”と相成ったのだ! その変更された「利用条件」であるが、以前は『1回の買い物で何枚でも利用可能』であったのが、以降は『買い上げ税込2,000円毎に1枚(1,000円)利用可能』に変更され、更には「エスニック雑貨子会社」であった『(株)チチカカ』が運営する店舗では『利用不可』となったのだ! 残念・無念であろうか!? ちなみにカミさんが、この「優待・改悪」がリリースされる前に同社の株式(1単元)を「購入」し、その後に株価が急落↓↓↓したのであるが、何て“運が悪い女”なのであろうか。。。ぼそっ!

★株価は、2014年4月頃の「1,200円」前後から徐々にではあるが順調に回復↑してきて、2015年の「権利確定」日であった(2015年)11月25日(水)には当時の「高値」である「1,898円」を付けるに至った! 以降、一旦は下落↓したものの、2016年の「権利確定」(2016年11月末)に向けて戻し↑つつあったのだが、上記↑の「優待・改悪」のリリース受けて急落↓↓↓ その結果、その当時は「1,600円」前後であった株価は、「1,000円」近くにまで落ち込んで↓しまったのであった!

★その“大問題”の株価であるが、2017年1月19日(木)から(2017年)2月8日(水)まで、何と!?「15営業日」連続での下落↓を演じており、何とも“お粗末”な状況となったのだ! また、株価の下落↓は“そこ”でとどまらず、2018年12月25日(火)には当時の「安値」となる「831円」を付け、とうとう「1,000円」“大台”をも割り込んでしまったのであるわい!

★そして、その後の株価も暫しの間に渡りその「1,000円」ちょいの辺りにて“ダラダラ”と推移していた為、随分と以前までは抱えていた“折角”の「含み益」も一気に吹き飛び、ここ数年間においては完全なる「含み損ライフ」を継続中の状況に陥ってしまっているのでありまっす、ちっ!! しかしながら、同社の「株主優待」においては「継続保有による優遇(措置)」(上記↑参照)もあるので、うかつには手放せないのよね。。。ぼそっ! ちなみにカミさんは他の銘柄を購入する資金を得るべく、既に損切り済なのでありまっす! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆下記↓添付写真は、昨年(2023年)2月1日(水)に受取済である「株主優待」『買物券12,000円分』(1,000円券×12枚)でありまっす! なかなか使い切れず、結局は「10枚」“廃棄処分”となってしまったのである! ちなみに、こちら高坂(埼玉県東松山市)においては、我が家から歩いて行ける複合商業施設【ピオニーウォーク東松山】内に、こちらの店舗である【ピオニーウォーク東松山店】があるので一応は重宝しているのでありまっす!? そしてこの時「2021年11月権利確定」分の「株主優待」より、『買物券』の表紙と優待券を切り離しての利用が“無効”となり綴りのまま提示する必要が生じたのである! 優待券を切り離して知人に渡す行為を防止する目的なのであろうか!? まぁ、こちらとしては買い物時にわざわざ優待券を切り離す作業をせずに済むので全くもって問題なしなのではなかろうか!?

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、2017年2月2日(木)に受取済で「改悪」「第一号」となった、巷では“悪名高き”と噂されていた「株主優待」『買物券12,000円分』(1,000円券×12枚)でありまっす! こちらは何とか頑張って、「有効期限」内に使い切ったのである!

 

☆更に下記↓添付写真が、2016年2月6日(土)受け取った「改悪」前の「優待品」である『買物券12,000円分』(1,000円券×12枚)でありまっす! これは当然の如く、「有効期限」内に使い切ったざますわよ!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-2-13終値)
 ■日経平均:37,963.97円(前日比:+1,066.55円
 ■ヴィレッジヴァンガードコーポレーション:1,036円(前日比:▲1円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,084.98円(手数料込)
  □含み損益:▲4,898
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当(期末)】正栄食品工業(東P・8079)

2024年02月13日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年2月1日(木)に、「製パン・製菓用材料等の食品商社」である『正栄食品工業』「(期末)配当金計算書」が到着♪


【株主優待】(2023年9月4日現在)

正栄食品工業(東証プライム・8079) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(正栄食品工業株式会社)

 ■権利確定:4・10月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年4月30日および10月31日現在における100株以上保有の株主に対し、当社の商品を贈呈。
 ≪優待内容≫
  100株以上の株主一律
  自社製品(菓子類詰合せ)
 ≪発送スケジュール≫
   4月30日(中間期末):同年10月末以降、順次(予定)
  10月31日( 年度末 ):翌年 4月末以降、順次(予定)




【正栄食品工業】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式情報


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:24.00円
 ■配当金額:2,400円
 ■受取金額:1,913円(税引後)



◆製パン・製菓用材料等の食品商社。世界各地から原材料、製品輸入。国内、米国、中国に加工工場。24年10月期は健康志向で国内の乾果実、ナッツ類の需要堅調。値上げも浸透。米国農園事業もクルミ市況回復で採算向上。原料・光熱費高止まり、物流費かさむが、生産効率化効果でこなし営業益反発とのこと。




★株価は随分と以前(2009年頃)には「400円」程度であったが以降、一時は「横ばい→」で推移する時期があったものの順調に上昇↑を継続していたのである! そして、2017年7月21日(金)に、(2017年)7月28日(金)を以って(「東証二部」より)『東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)指定承認に関するお知らせ』なる【IR】がリリースされたのだ!

★すると株価は“うなぎ登り”急上昇↑↑↑を開始し、更には下記↓に記した『優待改良』(2018年4月末日「権利確定」分より)の発表も受けて、2017年12月15日(金)には当時の「高値」となる「5,540円」を付け、“あっと言う間”に「3,000円」はおろか「5,000円」“大台”をも“あっさり”と突破↑したのであった! と言う事は僅か2年ほどで、あっしの買値(2015年10月買付・取得単価)から既に「4倍」以上に化けてしまったのであるわい!! それにしても"恐るべしは「株主優待」銘柄!!"と言ったところであろうか!?

★その後の株価であるが、2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」の影響に因り一旦は“屈伸運動”をしたものの何のその、その後は上昇↑に転じて昨年(2023年)9月15日(金)には<年初来高値>となる「5,300円」を付け、一時は「5,000円」“大台”“奪還”を果たしたのである! そして直近においてはやや調整↓し、「4,500円」強をで推移している模様であろうか!? さて、今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆下記↓添付写真は、昨年(2023年)11月25日(土)に受取済である「株主優待」『自社商品』(2,500円~3,000円程度)でありまっす! この時の「優待品」の中にも“毎回恒例”である『干支チョコレート』が入っていたのであるが、この時は「令和六年」の干支(えと)である『甲辰(きのえたつ)』がデザインされていた!

   

☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2022年)12月10日(土)に受取済である「株主優待」『自社商品』(2,500円~3,000円程度)でありまっす! この時の「優待品」の中にも“毎回恒例”である『干支チョコレート』が入っていたのであるが、この時は「令和五年」の干支(えと)である『癸卯(みずのとう)』がデザインされていた!

  

☆更に下記↓添付写真は、一昨年(2022年)6月18日(土)に受取済である「株主優待」『自社商品』(2,500円~3,000円程度)でありまっす!

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-2-10終値)
 ■日経平均:36,897.42円(前日比:+34.14円
 ■正栄食品工業:4,580円(前日比:+60円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,310.94円(手数料込)
  □含み損益:+326,906円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当(期末)】アイ・ケイ・ケイホールディングス(東P・2198)

2024年02月12日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年2月1日(木)に、「九州・四国・東北・北陸など地方中核都市でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営」する『アイ・ケイ・ケイホールディングス』「(期末)配当金計算書」が到着♪


【株主優待】(2023年3月27日現在)

アイ・ケイ・ケイホールディングス(東証プライム・2198) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(感動のハウスウェディングをプロデュースするアイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社)

 ■権利確定:4月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年4月30日現在の株主名簿に記載または記録され、単元株数100株以上所有の株主。
 ≪優待内容≫
  (1)当社特選お菓子
  (2)当社特選ギフト
   *お菓子、自社ブランド商品等の中から特選したギフト
  (3)レストラン優待券
    *食事代金優待店舗とドリンク等サービス店舗がある。
    *フレンチの鉄人、坂井宏行氏が手掛けるレストラン
   「ラ・ロシェル」(福岡店、南青山店、山王店)、当社レストラン「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」等の7店舗(富山支店、佐世保支店内、広島支店内、岡崎支店内、大阪支店、神戸支店、東京支店)において対象コース(ランチ若しくはディナー)を優待料金で利用可能。
  100株以上 500株未満 (1)2,000円相当(2)   -   (3)3枚
  500株以上1,000株未満 (1)3,500円相当(2)   -   (3)3枚
 1,000株以上5,000株未満 (1)  -   (2)6,000円相当(3)3枚
 5,000株以上      (1)  -   (2)11,000円相当(3)3枚
 ≪優待対象レストラン≫
  東京:ラ・ロシェル「南青山店」、ラ・ロシェル「山王店」、キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス
  富山:キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス
  広島:キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス
  福岡:ラ・ロシェル「福岡店」
  長崎:ハーバーテラスSASEBO迎賓館
  愛知:ラ・シャンス
  大阪:ラ・シャンス
  兵庫:ラ・シャンス
 ≪優待対象レストラン(ドリンク等サービス店舗)≫
  福井:トラットリア チャオ
  熊本:ビストロ ア ヴァン プルミエ
  福岡:ビストロ ユイット
 ≪送付時期≫
  株主名簿に記載または記録された住所宛に、毎年6月下旬~7月上旬頃に発送を予定。
 【適用時期】
  2023年4月30日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主より適用する。


 

【アイ・ケイ・ケイホールディングス】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家の皆さまへ→株式情報→株主優待制度


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:24.00円
 ■配当金額:2,400円
 ■受取金額:1,913円(税引後)



◆九州、四国、東北、北陸など地方中核都市でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営。介護併営。 24年10月期は主力の国内婚礼で出店0を想定(前期1)。コロナ待機組の施行一巡だが前期開業の水戸が通期寄与し組数は若干増、単価復調続く。人件費増など重いが開業費用は減る。営業増益続くとのこと。




★この銘柄であるが、実は2012年に一旦「売却」した事があるのだ! すると、まるで“嘘”の様な話であるが実は“本当”の話で、その「売却」直後に『東証1部(現東証プライム)への指定変更』並びに『株式分割(1:2株)』に関する【IR】が発表された為に株価が急騰↑↑↑してしまい、(その当時)はとっても“悔しい”思いをしたのよね。。。(悲)

★株価は、2015年8月25日(火)に付けた(その当時の)「安値」である「471円」“底入れ”し、以降は緩やかなる上昇↑基調を継続、そして2018年4月10日(火)には当時の「高値」となる「868円」を付けるに至った! しかし、以降の株価は下落↓基調となり、更には2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月13日(金)には(当時の)「安値」となる「424円」を付け、一時はとうとう「500円」をも割り込んでしまったのである!

★ところがである、その後の株価はゆっくりながらも上昇↑基調に転じて直近においては「700円」強で推移、すると肝心なる「含み益」も何とか保たれているので暫し放置を決め込みかしらね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆下記↓添付写真は、昨年(2023年)7月1日(土)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2022年)7月1日(金)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、2021年6月28日(月)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

  

☆また下記↓添付写真は、2020年6月29日(月)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-2-10終値)
 ■日経平均:36,897.42円(前日比:+34.14円
 ■アイ・ケイ・ケイホールディングス:727円(前日比:▲3円
  □残高:100株
  □平均取得単価:442.00円(手数料込)
  □含み損益:+28,500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】デニーズ 南阿佐ヶ谷店〔2024年2月2日〕 ~蟹とハーブのクリームスパゲッティ~

2024年02月09日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

所要にて“古巣”となる高円寺(【ホテルメッツ高円寺】)宿泊となった2024年2月1日(木)の翌日となる(2024年)2月2日(金)の午前中より【阿佐ヶ谷神明宮】を参拝! その後より、東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅のすぐ近くで「中杉通り」沿いにあるファミレス。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅より徒歩1分程度、距離にして約70m)

【デニーズ 南阿佐ヶ谷店】 
(東京都杉並区阿佐谷南3-1-33 TEL:080-3457-3902)




にカミさんと2人で“10数年”振りの参上!(11時20分頃の入店!)

◆かつて(1988年春~1999年冬まで)は「12年」ほどに渡って南阿佐ヶ谷に住んでいたことがあり、その当時にはよくこちらのお店を利用していたのである! そして、あれから四半世紀(25年)ほどが経過した現在においても店舗が健在であるのは“感無量”といった感じであろうか!? 確か以前の店員さんの制服がフリル付きの「オレンジ色」のものでとても可愛らしい感じであり、何と(!?)オバチャン店員さんまでが同じ制服を無理やりにも(!?)着ていたものと記憶しているが、今となってはあり得ませんですわよね。。。ぼそっ!




さて、まずは何が何でも『サントリー・ザ・プレミアム・モルツ』(¥583)を真っ先に注文ざます♪



そして「前菜」にて、「サイド」メニューの中より。。。

 『ポーク盛り合わせ』(¥649)

 

 『ベーコンとブロッコリー~チキンブイヨンがけ』(¥550)

 

 『ベーコンとほうれん草』(¥440)

 

を注文し、更に『石窯ブール』(¥264)を追加注文ざます♪ 

 

そして、ここで飲み物を『バルドリーノ〔赤・750ml〕』(¥2,189)に変更注文ざます♪



続いては「ステーキ・肉料理」メニューの中より。。。

 『チリンドロン~スペイン風トマト煮込み』(¥1,100)

 

を、そして更に「ハンバーグ」メニューの中より。。。

 『デミ煮込みハンバーグ』(¥990)

 

を注文し、チェイサー代わりの『メガ角ハイボール』(¥759)を追加注文ざます♪



続いては、「人気レストランシェフ監修〔アロマフレスカ銀座〕」メニューの中より。。。

 『蟹とハーブのクリームスパゲッティ』(¥1,969)

 

を注文し、飲み物を『原田シェフおすすめワイン〔白・グラス〕』(¥385)及び『知多ハイボール』(¥759)に変更注文ざます♪

 

を注文し、そして最後に「デザート」メニューの中より。。。

 『あまおうのちょこっとパルフェ』(¥594)

 

を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!




☆昼間からダラダラと飲み食いを続けていたところ、そのお会計は2人合わせて「16,500円」強になってしまったのでありましたとさーっ! でも座席が広くてともて居心地が良いので、また足を運んでみることと致しましょう♪




<営業時間>
 ■営業 06:30-24:00
 ■定休 無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする