走る習慣があるので、私は散歩で汗をかいたりしません。
だけど昨日は道を歩くだけで、大粒の汗。
5月11日に「7月並みの気温」になって、慣れてない体が驚いたようです。
シャクヤク (芍薬)
地面に向かってうつむいて咲いてました。
牡丹との見分け方は.. 知らない。咲く時期がひと月ほど芍薬のほうが遅いのと、牡丹は木、芍薬は草、と図鑑サイトで見ました。
半袖の人が多かった。特に若いのは(いや若い人たちは)、半袖・半パン姿も結構いた。
モントブレチア
今の時期、こういう花序の花をよく見ます。だけど風に揺れるのと、縦長で写しにくく、撮影せず通り過ぎることがほとんどです。
民家の花壇、後ろはこのおうちの外壁です。
シラン
手前にミゾがあって近づけませんでした。いずれしっかり撮りたいと思っていますが、時期が間に合うかどうかは知らん。
一昨日、昨日、そして今日(5/12)も暑い。週間天気によると明日も同様で、あさって火曜日くらいから平年の気温に戻るらしい。爽やかな5月をさっさと返しな!💢 ... 失礼しました。。
カランコエ 八重
これも個人のお宅。古いおうちの前に花鉢が置かれてました。赤、黄、オレンジと三色咲いていて、オレンジ色のは・・・
トタンの塀の前にあったから、こんな風に撮ってみました。(もちろん、道路から写しています)
あやしい感じは意図的に出しました。
真夏の炎天下に、運動場の周りを3時間くらい歩いたことが何度かあります。それでも汗はかきません。昨日の最高気温は27〜8度。大したことないのに暑かった。
ユウゲショウ(夕化粧)
レンガの歩道の、レンガの隙間から伸びて咲いてた。夏を告げる野生の花。
まだ真夏には遠いけど、そろそろ暑さに耐える体作りにかかろう。そんな風に思った昨日でした。...って、まとめみたいなことを書きつつまだ続けます。
シャリンバイ(車輪梅)
ところどころの垣根でこの花が咲き始めています。
でも葉が・・ 酷く虫食いに遭ってる。車輪梅は虫の好物らしい。
上を向くと青空。4月からずっと雨が少ないんですけど、早明浦ダムは大丈夫でしょうかね。渇水の夏の予感もします。
午後の三日月を写したつもり、、見えますか?
ハクチョウゲ(白丁花)
市役所の中の花壇。 花は小さく、1センチもありません。 植え込みや垣根に用いられることも多い木ですが、ここのはしゃがんで撮るほどの小さな一株の木。
アカツメクサ(赤詰草)
市役所敷地内。シロツメクサは野生でよく見ますが、アカツメクサは滅多に見ない。
市役所を出てと..
スイセンノウ(酔仙翁)
産直物産展をやる施設、その花壇です。白花がいっぱい咲いていました。
あとで検索したら赤い花ばかり出てきましたが、白い花に赤味がかかって酔ったように見える、、そこからの命名じゃなかったかな。
さて、暑くて疲れてきた。5月のそよ風が吹かず、気温がふた月先走るのはやめてください。
ゼラニウム・・ローズゼラニウムかと。
歩道の花壇。
散歩の出発点、市民会館に戻ったら、駐車場の端の木々が立ってる場所でオダマキを見つけました。花壇でなく、芝生に木が立ってるところですけど? 一輪だけあった。
地面に咲いてたから、私は体をネコの大きさに変えて、なんとか花筒の内側を写そうとしましたが無理でした。
地面が斜めになった。
車のドアを開けるとムっとした空気が・・
暑さも寒さも苦手です。
でもまだ30度手前で、こんなグチってるようだと先が思いやられます。
この真夏もきっと毎日35度が続きますからね。心構えがそろそろ必要です。
※ 撮影は善通寺市