【2日目】穂高岳山荘-涸沢
前穂北尾根。コウモリが写っています…。
5・6のコル
【3日目】涸沢-5・6のコル-前穂北尾根-前穂高岳-重太郎新道-上高地(田島)
-吊尾根-奥穂高岳-涸沢(石橋)
6:00 涸沢発
7:15 5・6のコル
8:00 5峰
9:40 3・4のコル(1時間待ち)
12:40 前穂高岳
15:30 奥穂高岳
17:00 涸沢
5:00 下山モード。
5:30 ソワソワし始めます。こっ、この天気で帰れますかっ!!
6:00 モードを入れ替えて出発。
5・6のコルを目指して
奥穂高岳 白出のコル
奥穂高岳 涸沢岳 北穂高岳
前穂5峰
前穂4峰
4峰を登攀中の田島さん。
この後、大岩を左側(奥又白側)に巻き、最初のフェース(スラブ?)は厳しそうなのでやり過ごしました。3峰が見えるところまで巻いた後、4峰頂上に立ちました。
前穂3峰
3峰1ピッチ目。
2ピッチ目。
3ピッチ目。頭上のチムニーを登らず、右から回り込んで3峰に立ちました。
登攀終了。
【4日目】涸沢-横尾-上高地
6:30 涸沢発
8:30 横尾
11:30 上高地
前穂北尾根。コウモリが写っています…。
5・6のコル
【3日目】涸沢-5・6のコル-前穂北尾根-前穂高岳-重太郎新道-上高地(田島)
-吊尾根-奥穂高岳-涸沢(石橋)
6:00 涸沢発
7:15 5・6のコル
8:00 5峰
9:40 3・4のコル(1時間待ち)
12:40 前穂高岳
15:30 奥穂高岳
17:00 涸沢
5:00 下山モード。
5:30 ソワソワし始めます。こっ、この天気で帰れますかっ!!
6:00 モードを入れ替えて出発。
5・6のコルを目指して
奥穂高岳 白出のコル
奥穂高岳 涸沢岳 北穂高岳
前穂5峰
前穂4峰
4峰を登攀中の田島さん。
この後、大岩を左側(奥又白側)に巻き、最初のフェース(スラブ?)は厳しそうなのでやり過ごしました。3峰が見えるところまで巻いた後、4峰頂上に立ちました。
前穂3峰
3峰1ピッチ目。
2ピッチ目。
3ピッチ目。頭上のチムニーを登らず、右から回り込んで3峰に立ちました。
登攀終了。
【4日目】涸沢-横尾-上高地
6:30 涸沢発
8:30 横尾
11:30 上高地
異動後もちょくちょくブログを読ませて頂きました!
田島さんのお元気そうな登山活動写真を拝見できて、本当に楽しく読ませて頂いております。
また、石橋様にはブログを管理・運営していただきまして、本当に感謝しております。
お陰様で元気そうな田島さんの雄姿を見ることができ嬉しい限りです!
田島さんは良く、石橋さんのことを「相棒」と話していました。
ツーショット写真を見ると、本当に仲の良さが伝わってきます。
是非、これからもあちこちへお出掛け頂きブログを更新してくださいね!!
剣岳のチンネに行くんですよね!田島さん!!(笑)
石橋さん!宜しくお願い致します。
更新楽しみにしております。
田島さんはネット環境が整っておらず、返信できないようです。
田島さんの体力には、私もしばしば脱帽します。
私にとっても念願のチンネになっていますが、なかなか振り向いてくれませんね。
いつの日にかきっと登りますので、その日を楽しみにしていてください。
よろしくお願いいたします。