~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

関東も遂に梅雨明け♪

2007-08-02 00:02:03 | 撮影日記
 過去4番目に遅い梅雨明けでした。できることなら7月20日前後には明けてください。いろいろと都合ってもんがあります。夏本番ですからねー、海に行きたくて仕方がない。でも明日から塩原温泉に出かけてきます^^;(ナンデヤ)ですので明日は皆様のところへお邪魔できないかもしれません。とにかく山奥ですから電波が厳しいのです;;気分だけ海にということで今日は海の写真を派手めな現像でUPしますね。


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO


EOS KissD/EFS10-22mm(トリミング)


EOS 30D/EF24-70mm


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気をつけて行ってらっしゃいませ♪ (yamataka)
2007-08-02 12:17:55
関東もようやく梅雨明けですか、ほんと遅かったですよね(^_^;

カリカリシャープな海、モノクロでワイド感漂う海、夜明け(でしょうか?)の幻想的なブルーの海、3枚3様の海を楽しませていただきました♪

早くほんものの海に行けるといいですね(^_-)-☆
返信する
Unknown (EZZY)
2007-08-02 13:04:21
やっぱりどりさまが撮る
モノクロは良いですね~~~
関東も梅雨明けして良かったですね
福岡はまた台風が来そうですが
外ではセミが爆音たててます・・・
返信する
Unknown (tanu)
2007-08-02 20:00:52
ようやっと、梅雨明け♪夏突入ですね…てか、8月ですもんね☆^^;
ここ、楽しそうな場所ですねぇ。
砂浜に岩場、沢山の生き物に出会えそうな雰囲気で。
最後の写真…何か、イメージ作りたくなる画ですね…
藻?なのかな?その緑色が妙に惹かれるし、不思議。(笑)
返信する
Unknown (palms)
2007-08-02 20:42:26
毎日溶けそうになりながらバイク移動してますので、私も海に行きたいです(笑)
こちらは一足早く梅雨が明けで夏本番・・日に日に暑さが増していってます(汗)
返信する
Unknown (港北太郎)
2007-08-02 21:45:49
私のR4のセンサーに、ゴミが付いているらしく汚れが写ります。
最近は、撮影時にモニターでも分る様になりました。保証が6月に切れたので、有償扱い・・・ コンデジのくせに・・・
返信する
Unknown (さとっち)
2007-08-02 22:30:49
塩原温泉ですか~。お仕事ですよね?
お疲れさまです。
海のお写真、2枚目がいいですね~。
せっかく30Dがまだあるから、このレンズ・・購買欲かき立てられます(笑)。どりさまさんの所にくると、ほとんどこのレンズの写真があるので・・う~~(笑)。
返信する
色温度 (vagabond67)
2007-08-02 22:53:52
色温度調整を大胆に施した3枚目,良い感じですね。
この色合い,私はまだ冒険できずにいます。
一度やってみようかな♪

温泉,良いですね~
お仕事もあって何かと気疲れするかと思いますが,ひとときの安らぎを味わってきてください。
返信する
Unknown (Northpenguin)
2007-08-02 23:54:03
2枚目のモノクロ、3枚目の色温度調整の写真いいですね~海には行きたいんですが、夏のあの照りつけるような日差しでひどい目にあったことがあるので(日焼けで1週間寝込みましたw)いまだに怖さを感じます…明け方と夕暮れがいいな~
返信する
夏本番ですね~♪ (f_style_sapporo)
2007-08-03 01:37:23
梅雨が明けたんですね~!海の季節ですね!
北海道の夏は短いので、とてもうらやましいです。
青い海が気持ちよさそうですね!
温泉もうらやましいな~
返信する
2枚目 (Oz)
2007-08-03 08:44:16
モノクロのいいですね。
水の感じもナイスです。
少しスローなシャッターって感じがするのですが。違うかな?
返信する
3枚目 (picasso_max)
2007-08-03 09:05:19
3枚目面白いです。
色温度で調整したんですね。
こんなこともできるんだぁって感じです。
私も挑戦してみようかなぁ^^
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2007-08-04 00:37:56
yamatakaさま

ありがとうございます^^3枚目は普通に夕方の暮れかかりですが、色温度をいじって青く表現してみました。最近風景の現像処理の方法をかえております。よりフィルムの仕上げに近い雰囲気を目指してます。一応ですけど^^;


EZZYさま

モノクロは普通のカラー撮影を現像でモノクロにしたものです。最近少しモノクロの楽しみ方がわかってきました♪


tanuさま

ネタバラシですが、3枚目の状況は、結構臭う生活排水が主成分の川の河口なんです。いろんなものがちりばめられていますが殆どがゴミで、赤いものはおそらくガラスの破片だと思います。とにかく写真だと臭いがしないのでこうやって処理していますが、実際の場所は不快度指数高いですよ^^;ガラスの赤、藻の緑の色を生かすために彩度をガン上げしてあります。その上で色温度をいじりました。


palmsさま

海に行きたいですよねー!今回の塩原でもそうですが、仕事のついでとかだとフル装備で撮影できないのが残念です;;海では広角から望遠までいろんなレンズを駆使したいですものね~。


港北太郎さま

なんと、どこから入り込んだのでしょう?内部でパーツが削れてできたゴミかもしれませんね。もし修理代が1万を越すようなら(おそらく越すと思いますけど^^;)思い切ってR6にしちゃいましょう。今じゃ28000円くらいでしょうし買い換えた方がいいかもです。ZEISSさんも仰ってましたが、R4からだとR6はかなり画質が良くなったらしいです。


さとっちさま

ここはやはり16-35mmf2.8LⅡを買うべきでしょう^1.3倍機ってそこのところがどっちつかずかもしれません。でも最高性能を掛け合わせて20mm相当でもマークさん&16-35mmⅡを期待したいところです!そしてまた東京に持ってきてください♪


vagabond67さま

結構良く見かけられる流行の色温度処理です^^;撮影時には色温度をいじくりませんので現像時の遊びのようなもんです。是非一度お試しあれ。実は海の写真の現像処理は1枚目が一番王道なんだと思って処理したんですがあまり評判がよろしくないようです。実は17-70mmの写真なので見た目の解像度を上げるためにシャープネスをきつめにかけてます。海の青を強調させるためにコントラストを強めて青みもしっかり足してあります。あわせて彩度も若干持ち上げてあるんですよ。構図が良くないから印象が良くないのかな^^;?


Northpenguinさま

それは大変な目に遭われましたね~;;私も子供の頃は夏の申し子のように真っ黒に焼けて白目と歯だけ白く輝いていたものですが、大人になって肌が弱くなって日焼けすると肌が火傷のような状態になるようになってしまいました;;だから海には入ることができなくなりました。でも海はいいですよね~!


f style sapporoさま

夏休みというか盆のお休みにはどこかに旅行に行かれるのですか?今はまだお仕事が忙しいさなかでしょうね。お休みの計画をしっかり立てて素敵な写真をたくさん撮影してきてくださいね!というか、K100Dの新しいの出ましたね~!店頭で触ってきましたよ♪


Ozさま

ありがとうございます^^ExifをみてもSSは1/2000秒以上ですしスローシャッターではないですね。波が穏やかにうねっていたんですよ。昼下がりのなんともいい雰囲気だったのを記憶しています。厳密には海というより運河ですよね^^;羽田の近くですよ。


picasso maxさま

是非一度お試しください^^palmsさんが色温度いじるのお上手でいつも楽しませていただいてるのですよ。私のこの3枚目は、今見るともう少し青みを抑えたほうが良かったなーって感じます。ドギツすぎ;;
返信する
海の色 (vagabond67)
2007-08-06 00:28:09
海の写真って結構難しいですよね。
人と組み合せると良い感じになるのですが,そう都合良く海岸に人がいるわけでもないし,水着姿の人を入れた場合,色々と不都合もありそうですし
私も悩みながら撮っております...

ところで,海の青さを表現するためには,太陽光の差し込む角度(高度)が結構重要だと思います。
私の乏しい経験からは,50度から60度以上ある時間帯が一番きれいに海の青が輝く気がします。
(1枚目の写真は,この点からはクリアしてますよね?)

それと,海の青さ重視の場合には,順光であることも重要な要素のような気がします。
1枚目の写真は,半逆光でしょうか(間違っていたら済みません)。
撮る方向を変えると海の色もまた違ったのかもしれませんね。
とはいえ,色だけでなく構図との兼ね合いも取ろうと思ったら現実にはなかなか難しいですね...

ちなみに,海の色を出すためのもう一つの手段は,「高いところへ登る」です。
多少条件が悪くても高いところから見下ろすと劇的に海の色は変わりますものね。

以上,拙い雑感でした^^;
返信する
vagabond67さまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2007-08-06 01:01:15
そういえば、海の青さを意識して撮影にのぞんだことが無いです^^;ただ見たまんまの海を撮影しているに過ぎません。海に向かう機会が少ないので経験が乏しいです^^;青い海に青い空、狙って撮影しに行こうかな♪
返信する

コメントを投稿