ハッピーカラーダイアリー*カラースクールDAGU|カラーセラピー|パーソナルカラー|骨格診断|プリオリコスメ|色育|数秘

名古屋カラーコーディネーター岩田亜紀子が綴るハッピーカラーライフ  
日々の美しい彩りを楽しめば暮らしはもっと豊になる

colorschool&studioDAGU/株式会社プラスカラーズ

*少人数・完全予約制*名古屋の老舗カラースクール

地下鉄から地上に出ると...オープカフェやテレビ塔、公園の緑が広がり、都会とは思えない空間に癒されます☆日本の美しい「四季の色」を感じると暮らしが変わります☆駅から徒歩1分☆カラーに囲まれた非日常的なスクールでの自分探し。ゆっくりじっくりカラーを楽しむ贅沢な時間になったら嬉しいです
名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク7F地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分「栄駅」4番出口徒歩8分 dagu@pluscolors.co.jp 10:00~21:00予約制
※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュール
地図

和菓子の色_松華堂

2010-08-20 14:16:23 |  ├美食・食色
久々の更新になってしまったぁ
皆さん夏休みはもう終わりましたか??
私は、イベントの翌日から月曜日まで3日間お休みを・・・旅行には行かなかったので、メールのお返事などはしていましたが、基本的にはOFF

今、熱田の森文化センターの「カラーセラピー&セルフカウンセリングレッスン」でやっている、ポジティブノートに書いたやりたいこと~をやって、リフレッシュしていましたよ
また、後日Blogで少しupしますね

さて、8月13日(金)のアピタ阿久比店のカラーセラピーイベントは、104名の方に参加していただきました
こちらも、写真といっしょに後日Blogでupしたいと思いますが、お盆ということもあって、今回は男性がかなり多かったですよ
ほとんどの方がカラーセラピーは初めてで、診断シート3枚(A4)をお渡ししたので、ヒーリングカラーの取り入れ方などを中心にアドバイスしました

私は、誰にでも生活に取り入れやすいものとして、ほとんどの方に各色の『食材』をご紹介
夕食の時に、家族でシートを見せ合いながら、おかずの色で盛り上がっているところを勝手に想像してニッコリ

食材に少ない色の時には、どんな色もある和菓子もおススメですね
この和菓子は、当日朝一番に駆けつけてくれたN.Iさんが差し入れに持ってきてくれたものです
ほんとうに和菓子の色って、お花みたいに美しいですよね
半田市で有名な和菓子みたいで、とってもおいしかったですありがとうございました

松華堂
愛知県半田市御幸町103番地 TEL(0569)21―0046 営業時間:午前8時~午後5時30分 水休

プリンターが・・・

2010-08-12 03:56:14 | ひとりごと
先週から調子悪かったのですが、いろいろ頑張ってみたけど結局壊れました
イベントの準備もあるし、急いで買いに行って、ようやく最終準備に取り掛かれます
うぁ~夜中の3時過ぎてる・・・
でも、オレンジブルーの綺麗な色を見ながらなら、頑張れます
色は積極的に活用すれば、見ているだけで元気になれる生理的効果もあるんですよ

そんな楽しみ方もお伝えします

お時間のある方は、ぜひイベントに来てくださいね

アピタ阿久比店 2F中央エスカレーター横
8月13日(金)10:00~17:00(12:00~13:00休憩)
愛知県知多郡阿久比町大字椋岡字徳吉1番地12  TEL0569-48-7911 駐車場3000台 名鉄「植大駅」より徒歩5分

プリオリ新色リップ

2010-08-11 23:46:21 | ファッション&ヘア・メイク
プリオリコスメさんから、新色リップが届きました
なかなか使えそうな色ですよ
ただ・・・人気のあったダークBとダークYが品質改良のため廃番です

他にもいろいろと変更がありますので、週末までにはメールで連絡させていただきます

新しいカタログも写真がグレードアップして素敵~

TOCOLの結果

2010-08-10 23:09:11 | カラーコード|PANTON|TOCOL
第11回TOCOLテスト「ベーシック」の結果が届きました
今回も100点満点とれず・・・どこか抜けてるんですよね~

次回「ベーシック」は2010年12月12日にあります
資格期限の切れる人は、ぜひ受験してみてくださいね
私は2011年3月13日の「エキスパート」を目指して頑張ります


ドリンクのパッケージカラー

2010-08-09 01:15:58 | 色彩検定・色彩学・配色
今日は名古屋観光専門学校で模擬挙式がありました
水曜日だけ行っているので、いつもなかなか会えない先生方と会えるの楽しみの一つ
だって、こんなにお美しいのに…面白いんだもん
お昼の休憩中にドリンクパッケージをブログに載せるため~いやいや自らこんなポーズをとってくれました

ドリンクのパッケージカラーは、基本的には忠実に中身のイメージができる配色で、お茶とココアはブランがベースカラーのドミナントカラー配色
リポビタンDブルー(お疲れさん)レッド(ファイト一発)白で活かしたトリコロール配色で、さわやかな味にピッタリと分析

このとっても楽しい3人の先生の授業が受けたい方は、8月1日にオープンした新和建設「森のサロン」で開講されるカルチャースクールへお申し込みください

「山野流着装教室」森先生(写真左)、「花育」「フラワーセラピー」山崎先生(写真中)、「カリグラフィー」カトウ先生(写真右)です

久屋大通 スクールイメージ写真

colorschool&studioDAGU (株)プラスカラーズ

名古屋市東区泉1-15-23栄リバーパーク704地下鉄「久屋大通」1A出口徒歩1分  TEL/052-959-4556 10:00~21:00予約制 ※臨時休業、年末年始休み有り ※全国出張講座可
講座スケジュールはこちらをクリック
地図