体の中から美しく 2008-06-30 19:33:18 | ひとりごと 生活の中の様々なものに色はついているので、ネイリスト、アロマセラピスト、フラワーコーディネーターとさまざまな資格を持って活躍中の方が、今までの仕事の幅を広げようとカラーの資格を取得しにスクールを訪れます。 もちろん美容の情報もいろいろ入ってくるので、アロマコーディネーターのKさんにプレゼントでいただいてからお気に入りのハーブシロップをご紹介します。ヨーグルトやアイスクリームのトッピングやハーブティの風味付けに使います。ダンデリオン&バードックコーディアルはデドックス効果もあるので、6月が終り・・・本格的な夏がやってくるこjの季節にはかかせません。目にもさわやかなボトルグリーンもいいですね。 生活の木の商品です。
検定ブーム_カラー関係の検定 2008-06-22 23:52:16 | カラーコード|PANTON|TOCOL 昨日はTOCOL(トーコル)の試験管の仕事で、今日は色彩検定の試験管で、講師をしている専門学校に行きました。来週はパーソナルカラー検定があり、カラーの検定が続きます。 どのカラー関係の検定を受けようか…相談されることもよくあります。 今回はTOCOLについて PANTONEのカラーシステムを検定としては世界で初めて学ぶことができることになったのが「色と光の能力テストTOCOL」です。 3つの中で一番新しく、知らない方も多いと思いますが、テキストはお洒落でわかりやすく、新しくカラーを勉強する方にもお勧めです。 色と光の実践的な「専門スキル」と専門知識を社会で活かすための「ヒューマン・ビジネススキル」の2つのカリキュラムで構成。 現在はまだベーシックのみですが、日常の中でどう見えているのか…国際社会で必要とされるユニバーサル感覚を身に着けることができる内容や美しいと感銘できる配色では明度差をポイントとしてユニバーサルデザインの勉強になります。 それにしても映画検定、ウルトラマン検定、そして御当地検定(名古屋城検定など)と日本にはいったいいくつ検定があるんでしょうね~(^▽^) ■TOCOL対策レッスン←はここをクリックしてくださいね♪
カクテルパーティー_日本ホテルバーメンズ協会 2008-06-20 21:37:52 | カラーセラピー・カラーキーワード 名古屋観光ホテルで行われた「2008Tokai Cup&カクテルパーティー」に行ってきました♪カクテルといえば色とりどりのお酒。アルコール度数が高いものの、飲みやすく、今日も10種類以上は飲みました。 「Tokai Cup」ということで、タイトルや説明なども詳しく書かれていたので、イメージにあったカラーが使われているかなど見ることもできて楽しかったです。 ホテルのバーでもちろん飲みたいものの、『カラーセラピーカクテル』なんて商品化してもらえると、車通勤の私にはうれしいなぁ~(*'▽')ノ)))♪
食卓の背景色 2008-06-14 22:13:39 | グルメ|お取り寄せ 入梅が発表された今月、天候や気温の変化も激しく、体調を崩しやすかったり、1日中けだるかったりしませんか?なんだか、食欲もなくなってしまいますね。 こんな季節には食欲をそそるさわやかなオレンジを白の食器の背景色にしてみてはいかがでしょう?オレンジやレッドは香辛料の色にも多く食欲増進色です。 ちょっとした工夫で、嫌な季節も元気に過ごせます!! CAFE OVEST 神戸市中央区磯上通5丁目1-13 Tel/078-252-9919
ホームステッカー_リフォーム 2008-06-08 21:31:42 | インテリア|雑貨 教室のリニューアルの中でも、ひときわ目を引いて、生徒さんが驚くと思っていたFranc francのホームステッカーを壁に貼りました♪ 突然思い立って貼ったとというわけではなく、真っ白な教室の壁も5年がたち、汚れてしまった所があるので貼りました!!はがすこともできるので、壁のリフォームをお考えの方におすすめのアイテムです♪\(*^▽^*)/ カフェ風でおしゃれと評判ですが、入口横に取り付けたカラーセラピーボトルの棚のインパクトが強すぎて、マゼンダ、グリーン、ブルーなど色もカラフルなのに気がつかない人続出で、私の方が驚いていますヾ(≧∇≦*)〃 インテリアは動線の影響がありますね。