Merry Christmas 2014-12-25 23:41:20 | ビジネス|起業|独立 Merry Christmas 先日、毎年楽しみにしている 「ラ・デコラシオン・ド・フルール」主宰の大橋真理さんのクリスマスリースを見に、お友達のお店「Antique Salon」に行ってきました リボンの赤と金子國義氏の少年の油彩画の赤 ナチュラルな素材を使ったリースですが、大人っぽいシックな色あいがお店の雰囲気にぴったり 店内は『甘酸っぱい蜜』と『毒』といった人間の2面性を表現してありますが…こちらは『毒』に展示してあり 『甘酸っぱい蜜』は マガジンハウス『& premium』にも『博物系アンティークの世界』で掲載される全国的にも人気のお店です 名古屋にはあまりない雰囲気のお店なので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね □Antique Salon 愛知県名古屋市中区錦2-5-29 えびすビルパート1 2階 052-253-9126
縁起物八角形ペン立て♡ 2014-12-18 00:24:13 | TCカラーセラピー|ココロの色処方せん ポーセラーツの縁起物八角形ペン立てを、プレゼントで頂きました 風水で縁起物の八角形&ゴールド スクールのイニシャル【D】 ネイルのピンクのツイードのイメージと女性ホルモンのピンク こんなにいろいろと考えてくれて創ってくれて感激です そして、色彩検定1級をお持ちになっているので、センスも抜群ですね 上品で素敵メイクブラシを入れようかなぁ 人にプレゼントをする時に色の意味を考えてくれるのって、本当にすごーく嬉しいんですね Yufulaさんありがとうございました 大切に使わせていただきますね 私もポーセラーツでプレゼントがしたい時には、ご指導よろしくお願いします ♠色の意味を学ぶなら、ココロの色・処方せんアドバイザー講座 http://ameblo.jp/color-dagu/entry-11710904234.html ******************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・Twitterやってます♠
キットカット ショコラトリー 2014-12-13 23:42:48 | 愛知県_名古屋市他 「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ高木康政氏が全面監修した「キットカット」の専門店が名古屋にもオープンしました ここだけでしか手に入らない特別な「キットカット」 開店初日は100人以上の行列ができるほどの人気ぶりだったようですが、ようやく落ち着いてきましたよ 金色パッケージに「キットカット ショコラトリー スペシャル」4種類のフレーバーを詰めた「名古屋アソート」(税別1350円)(各日限定100個販売)は、残念ながら夕方だったので売り切れでしたが、4色(ストロベリー、抹茶、チーズ、ジンジャー)買えました やっぱり、名古屋アソート=金色のイメージなんですね しかし、いつもの2列1枚の個包装が4枚入りで税別400円とかなりお高め デラックス感ある装飾の店舗はテンションが上がりますが...普通のキットカットで充分おいしいですので、一度のお試しやお土産におススメな感じです □キットカット ショコラトリー 名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館地下1階 ごちそうパラダイス 電話番号 052-261-5519 ******************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・Twitterやってます♠
スッキリストレス 2014-12-12 00:37:44 | パワーピアス|美容健康法|五行 ネックマッサージャー 首の後ろをポイント指圧。首筋の筋肉のこりをほぐします。ギュッとつかんで首すっきり ショルダーマッサージャー カーブの先端がぴたっとピンポイント刺激。力強いしなりで、背中や肩の筋肉のしこりをほぐします。パワフル指圧で肩スッキリストレス 美容系グッズにおすすめのカラーは マゼンダ、ピンク、オレンジ 女性ホルモンの分泌や、周りの人と比べての美容、いつまでも若くフレッシュでありたいという気持ちが高まります ストレスを一般に広めたのは、カナダの生理学者ハンス・セリエ博士(1907~0982) ストレスはもともと工学用語で、鉛の棒を強く押し「く」の字に曲がった状態を、人間の心理状態を表す言葉につかったそうです。 人間にストレスがあると脳下垂体、副腎などからホルモンが分泌されて、高血圧、糖尿病、甲状腺の病気、潰瘍、免疫力の低下など、体にも悪い結果をもたらします。 ただし、人間は悪いストレスを良いストレス(ユーストレス)に...プラスにかえることもできるそうですよ
華麗なるジャポニスム展|京都市美術館 2014-12-05 01:04:10 | ├美術館 先日の京都紅葉の旅での昼食は、なんと200組待ち でも、待ち時間を利用して京都市美術館へ行ってきました ボストン美術館『華麗なるジャポニスム展』 印象派はちょっと見飽きていて、もう良いかなぁと思っていたのですが、予想外に得るものがありました 印象派を魅了した日本の美 日本美術の影響を受けてる作例が面白かった 真似ではなく、影響なんだ... 私もちょっと何か影響を受けてみようと思ったりしたのです カラーセラピーでおなじみに四大元素<空気><水><地><火> そして、図録はやはり日本のイメージカラー赤×白 お昼は湯葉で黄色や白をチャージ