春カラーネイル|桃の節句 2016-02-24 00:59:21 | ネイルカラー 「桃の節句」をイメージした春カラーのネイル ピンク×ホワイト×グリーン もともと見本のネイルだったカラーを少しチェンジするだけで、ぐっと春らしくなりますね カラーコーディネートのポイントは、桃の節句の行事食☆菱餅のイメージです 赤い餅...先祖を尊び、厄を祓い、解毒作用のある山梔子の実で赤味をつけ健康を祝うためであり桃の花をあらわしている。 白い餅...菱の実を入れ、血圧低下の効果をえて、清浄を表し、残雪を模している。 緑の草餅...初めは母子草(ハハコグサ)の草餅であったが「母子草をつく」と連想され代わりに増血効果がある蓬を使った。春先に芽吹く蓬の新芽によって穢れを祓い、萌える若草を喩えた。 ※wikipedia菱餅 参照 菱餅3色カラーコーディネートで創られたケーキも頂きました 女の子がいないので、こんな可愛いケーキを食べるのは本当に久しぶりですありがとうございました *********************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・instagram・Twitterやってます♠ ***********************
カラーの習い事は...まず20人に♪ 2016-02-19 22:42:46 | ジェムセラピー salone ninfa (にんふぁ)の林真佐子先生がジェムセラピーを受講してくれました わぁ~嬉しい TCカラーセラピスト講座を受講後...それまでに学んでいたコーチングスキルで、マスタートレーナーまですぐに上り詰めた自慢の生徒の一人なんです カラーはお茶やお花、ピアノや書など昔からの習い事と違って、何十年もして一人前ではなく...努力次第ですぐに上達する習い事 なので、いつも私は全力で持っている知識を伝えてます まず20人の人に学んだことをやってみるとコツがつかめてきますよ すでにサロネーゼとしてたくさんの生徒さんがいるまこさんが、生徒として来てくれるのは久しぶり それも私がカラーを監修したジェムセラピーを学んでくれるなんて~~ 1月2月と2回 マンツーマンだったので、お久しぶりに二人だけでいろいろお話もできました 優秀な生徒さんなのでジェムセラピーもしっかりご理解頂けたので、広めてくれると嬉しいなぁ まこさんの尊敬すべき点は 女性らしさ(ピンク)と表現力(ブルー) カラーセラピーを通して、私の「女性らしさ」のトラウマが脱出できた恩人です笑 そして、表現力は ジェムセラピーについてもこんな素敵にブログに書いてくれました感謝 □「新しいカラーセラピー」とうとう念願のジェムセラピーを受講して来ました! 後1つ実行力もすごいですレッドが隠れたピンクさん 大好きなLeTAOのお菓子もありがとうございます 私にも今レッド必要なので、ヒーリングカラーとして食べて2月のハードスケジュールを乗り切りますイェイ *********************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・instagram・Twitterやってます♠ ***********************
ピカソ、天才の秘密|愛知県美術館 2016-02-18 21:37:52 | ├美術館 スクールから徒歩5分ほどの場所に愛知県美術館があります 以外に不便な場所に多い美術館ですが...ここは名古屋の繁華街「栄」からすぐ、 その上セントラルパークから地下で繋がっていて寒い時期や雨の日も便利 スクール生のMIKOちゃんに招待券を頂き、「ピカソ、天才の秘密」展を見てきました ピカソといえばキュビスムですが...10代の少年の頃の正確なスケッチから、「青の時代」「バラ色の時代」に焦点をあてる稀有なもの 「青の時代」 盲人、貧しさ、老い、娼婦など、貧しい者・社会的弱者に共感を寄せるモチーフが数多く、親元を離れた青年が自分や世間に目を向け内省していく...まさに「青」の色彩言語そのものが伝わってきました。 「バラ色の時代」 パリにアトリエを構え、新しい恋人を得て、サーカスや恋人などをピンクやオレンジ明るい色調で絵を描いた時期...まさに「ピンク」の幸せや優しさを感じました。 今までに見たことのないピカソの作品がいっぱい 世界各地の美術館や個人所蔵家の協力を得て開催された貴重なものということも、ピカソが天才と言われるのも良くわかりました 基礎があってのキュビスム、そして「ゲルニカ」 やっぱり本物はすばらしい MIKOちゃんありがとうございました □愛知県美術館〔愛知芸術文化センター10階〕 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 TEL 052-971-5511(代) 『ピカソ、天才の秘密』展 2016年1月3日(日)-3月21日(月・振休) 10:00-18:00 金曜日は20:00まで *********************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・instagram・Twitterやってます♠ ***********************
あなたの恋愛パターンは?|ハッピーバレンタイン 2016-02-15 23:25:24 | カラーテスト・色彩心理 日曜日のハッピーバレンタインはいかがお過ごしでしたか? 私は『TCカラーセラピスト養成講座』でした それも自分のディープな考え方によく似た男性の方 2月になってから自己投影で自分を知ることばかり ご縁もいっぱい感じています 人知れず続きているのが恋愛応援 恋愛バスツアーのご紹介や恋愛セラピーもしています 恋愛の仕方は学校や家庭で習うものではなく本能 自分が陥りやすい恋愛のパターンやトラウマの克服術を伝授します おすすめバレンタイン&陥りやすい恋愛パターンは ブランドチョコタイプ_自慢の彼・彼女...ステイタスを求めるパターン 手作りチョコタイプ_いつもデートは二人きり...精神性を求めるパターン ロマンチックデートタイプ_始まりは一目ぼれ...夜景や記念日を大切にするパターン 色別でとったデータ(心拍数.体温.呼吸など)を元にアドバイスします 最近はチョコレートもカラフルでテンションが上がります 2016年我が家のバレンタイン やっぱりパッケージやリボンにはブラウンやピンクが人気ですね *********************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・instagram・Twitterやってます♠ ***********************
節分|紅白 2016-02-03 10:47:22 | ├美食・食色 まだまだ寒いですが、今日は節分です お多福さんのふくよかな微笑みを描いた和菓子職人さんの筆遣いに一目ぼれ 優しい墨色×紅白 化粧紐で結い、福招きでスクールの玄関に飾ってあります 実はこちら、雲錦仕立てなので食べることもできるそうです素敵すぎる どうりで最近素敵なご縁がいっぱいです 「ふくはーうちー...」 *********************** colorschool&studioDAGU 名古屋市東区泉1-15-23 栄リバーパーク704 ホームページ http://pluscolors.co.jp スクール情報 http://ameblo.jp/color-dagu ♠Facebook・instagram・Twitterやってます♠ ***********************