注文していたメモリが到着したのでさっそくdx5150に取り付け
もともとついていた256MのDDR SDRAMを外して512MのDDR SDRAMをBANK1とBANK2に増設
そして電源を入れたんだけどスーパーπを動かすとエラーが出てしまう
しかも普通のアプリを稼動している時にフリーズしてブルー画面を見る事になった
バルクメモリを買ったのではずれを引いちゃったのかな? とかなり焦りました
メモリの刺さり方が悪い可能性もあるため、いったん外して今度はBANK3とBANK4に差し込んでみると今度は安定しているようだ
念のためmemtestを一晩動かしてチェックしてみるか・・・
もともとついていた256MのDDR SDRAMを外して512MのDDR SDRAMをBANK1とBANK2に増設
そして電源を入れたんだけどスーパーπを動かすとエラーが出てしまう
しかも普通のアプリを稼動している時にフリーズしてブルー画面を見る事になった
バルクメモリを買ったのではずれを引いちゃったのかな? とかなり焦りました
メモリの刺さり方が悪い可能性もあるため、いったん外して今度はBANK3とBANK4に差し込んでみると今度は安定しているようだ
念のためmemtestを一晩動かしてチェックしてみるか・・・