A-DATAのminiSD 1Gが到着
どの程度の性能なのかUSB2-SDに取り付けてFDBENCHで測定
比較は今使っているPanasonic 128M SDメモリカード(HIGH SPEED)で転送速度が2MB/sと記載されている奴
A-DATAのminiSDは×60と書かれた読出し9MB/sec、書込み7MB/secのもの
結果は
Read / Write / Random Read / Random Write
の順に書くと
Panasonic:5757/1676/5832/847
A-DATA:9104/6418/9079/2071
A-DATAの方がPanaより圧倒的に早いんだがPanaは公称スペックよりReadががんばっている感じ
デジカメで使う場合にはもっと早い転送速度のメモリーがいいのかもしれないが、MP3用だとこれで十分な性能です
iFP-390Tへの曲の転送の遅さに比べたら恐ろしく速いよ
どの程度の性能なのかUSB2-SDに取り付けてFDBENCHで測定
比較は今使っているPanasonic 128M SDメモリカード(HIGH SPEED)で転送速度が2MB/sと記載されている奴
A-DATAのminiSDは×60と書かれた読出し9MB/sec、書込み7MB/secのもの
結果は
Read / Write / Random Read / Random Write
の順に書くと
Panasonic:5757/1676/5832/847
A-DATA:9104/6418/9079/2071
A-DATAの方がPanaより圧倒的に早いんだがPanaは公称スペックよりReadががんばっている感じ
デジカメで使う場合にはもっと早い転送速度のメモリーがいいのかもしれないが、MP3用だとこれで十分な性能です
iFP-390Tへの曲の転送の遅さに比べたら恐ろしく速いよ