Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/自動車免許/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定
持ち の おっさん

シーリングライトの取り付け

2009-05-28 | 資格試験・生涯学習
以前シーリングライトが点かなくなった時に
外してみたら端子が引掛シーリングだった

これって外した状態だと(( ))で
取り付けたら(CL)って事になるのかな?
でも(CL)の説明には天井直付って書いてあるから違うのかも

それで使ってない和風ペンダント(-)があったので
引掛シーリングに取り付けて使っていたんだが
プルスイッチがうまく動かなくなってきたので
リモコン付のシーリングライトをディスカウントショップで購入

メーカーは安物家電の定番KOIZUMI
蛍光灯は別売りかな?と思っていたが
なけりゃあとで買いに行こうと思っていたら
同梱されてました
32W+40Wタイプなので蛍光灯だけで1000円するから
かなりお得感あり

リモコンコードは2つあり切り替え可能なので
同じ部屋に2つシーリングライトがあっても個別にコントロール可能
やっぱリモコン付きは便利だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする