SIP電話機は机の上に置いていたのですが
机の上をすっきりさせたいので
デュアルモニターアームのうちの使わなくなった1本に
取り付ける事にしました
電話機の取り付け穴がVESA規格に対応してるはずもないので
合板をモニターアームと電話機の間に入れてボルトとナットで固定(すべて廃品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/9112cec719b4e4cc70817d8e65b7b251.jpg)
電話機が直立したら受話器が滑り落ちるようになったので
説明書を見てみたら、このポッチを逆さまにハメると引っかかるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/90d36a20f81397bb671ad6d60e3f1c6c.jpg)
これで机周りもすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/8fbaae19c05baf724871537a63dc7be8.jpg)
めっちゃええやん!!
もっと早くすれば良かった
机の上をすっきりさせたいので
デュアルモニターアームのうちの使わなくなった1本に
取り付ける事にしました
電話機の取り付け穴がVESA規格に対応してるはずもないので
合板をモニターアームと電話機の間に入れてボルトとナットで固定(すべて廃品)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/9112cec719b4e4cc70817d8e65b7b251.jpg)
電話機が直立したら受話器が滑り落ちるようになったので
説明書を見てみたら、このポッチを逆さまにハメると引っかかるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/90d36a20f81397bb671ad6d60e3f1c6c.jpg)
これで机周りもすっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/8fbaae19c05baf724871537a63dc7be8.jpg)
めっちゃええやん!!
もっと早くすれば良かった