補機バッテリーの電圧をモニターしたくなって
電圧計付きUSBカーチャージャーを
ebayで買いました
まずは軽自動車につけて測定してみたが
ACCの状態でもエンジン始動しても
どちらも12.5Vの表示
おかしいなあと思いながら
新型ノートに取り付けたが12.5V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/52defde0e71a3869dc1814077deeb18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/2b464af62b7ef11310301f297e997f2a.jpg)
明らかにおかしいので
9V電源に接続してみたが やっぱり12.5V
12.5V 固定表示かよ!!
そこで怒りの分解!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/daff402b5be8e4ad70190451003f18c2.jpg)
HC2020というDC/DCコンバーター搭載(入力8V-32V 出力2.4A/5V)
http://www.hcwsemi.com/product/dc_ic.html
7セグLEDの制御ICはなし
ちなみに商品説明の内部回路はこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/52391f00ac7b7e7ccdb1e9cea28c7db4.jpg)
USBカーチャージャーとしては使えるものの
電圧が測定できないんじゃ使う機会はないだろう
LED表示の分だけ無駄に電力を消費してるし
中華商品はたまにこういうのがあるから怖い
パチモンにはいろんなバリエーションがあるみたいですね
https://youtu.be/uMUlIqebq9M
電圧計付きUSBカーチャージャーを
ebayで買いました
まずは軽自動車につけて測定してみたが
ACCの状態でもエンジン始動しても
どちらも12.5Vの表示
おかしいなあと思いながら
新型ノートに取り付けたが12.5V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/52defde0e71a3869dc1814077deeb18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/2b464af62b7ef11310301f297e997f2a.jpg)
明らかにおかしいので
9V電源に接続してみたが やっぱり12.5V
12.5V 固定表示かよ!!
そこで怒りの分解!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/daff402b5be8e4ad70190451003f18c2.jpg)
HC2020というDC/DCコンバーター搭載(入力8V-32V 出力2.4A/5V)
http://www.hcwsemi.com/product/dc_ic.html
7セグLEDの制御ICはなし
ちなみに商品説明の内部回路はこんな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/52391f00ac7b7e7ccdb1e9cea28c7db4.jpg)
USBカーチャージャーとしては使えるものの
電圧が測定できないんじゃ使う機会はないだろう
LED表示の分だけ無駄に電力を消費してるし
中華商品はたまにこういうのがあるから怖い
パチモンにはいろんなバリエーションがあるみたいですね
https://youtu.be/uMUlIqebq9M