えーとね。
昨日の晩に、予言どおり無事に帰ってまいりました。
いやーーー今回の帰省は本当に結構いつもと違う感じで
面白かった(^^
家帰ってすぐ、ずっと我慢していたのでトイレに行くと
トイレットペーパーが微妙な色つき(ブルーともグリーンともつかぬ色)だった
とか、なんかおかんがどういうメルヘンに目覚めたのか知らんけど
お風呂がバブルバスだった
だけでなく、あたしが上がった音を聞きつけて2階から駆け下りてきて
「どうじゃったっ!?」と爛々と聞いてきた
とか・・・。
2歳になる甥っ子に「ばーば」と認識されそうになって
焦って「ねーね」と教え込んだ
とか、言葉すくななその甥っ子が
あたしがピアノで「おもちゃのチャチャチャ」を弾いてあげると
異様にテンション上げてくる
とか・・・。
面白かったねーーーほんと。
子供服選びの難しさも実感。
嫁さん大変だわ。買い物なんて出来やしない、ほんとに・・・。
あたしは強くあろう。
母さんになっても体力だけが自慢よって言える母さんになろう・・・。
じゃないともたんわ・・・。
だんなの協力がないとねーーーー
ねーーーーーーーーーーーー
まぁ、神戸に戻ってきて早々、新年一発目に
年末に仕込んでた実験が
完璧にだめになってて
しかも予想だにしないとこでだめになってて
やり直しでテンション下げ下げってのは・・・
ま、しょうがないことですかねーーーー(泣)
昨日の晩に、予言どおり無事に帰ってまいりました。
いやーーー今回の帰省は本当に結構いつもと違う感じで
面白かった(^^
家帰ってすぐ、ずっと我慢していたのでトイレに行くと
トイレットペーパーが微妙な色つき(ブルーともグリーンともつかぬ色)だった
とか、なんかおかんがどういうメルヘンに目覚めたのか知らんけど
お風呂がバブルバスだった
だけでなく、あたしが上がった音を聞きつけて2階から駆け下りてきて
「どうじゃったっ!?」と爛々と聞いてきた
とか・・・。
2歳になる甥っ子に「ばーば」と認識されそうになって
焦って「ねーね」と教え込んだ
とか、言葉すくななその甥っ子が
あたしがピアノで「おもちゃのチャチャチャ」を弾いてあげると
異様にテンション上げてくる
とか・・・。
面白かったねーーーほんと。
子供服選びの難しさも実感。
嫁さん大変だわ。買い物なんて出来やしない、ほんとに・・・。
あたしは強くあろう。
母さんになっても体力だけが自慢よって言える母さんになろう・・・。
じゃないともたんわ・・・。
だんなの協力がないとねーーーー
ねーーーーーーーーーーーー
まぁ、神戸に戻ってきて早々、新年一発目に
年末に仕込んでた実験が
完璧にだめになってて
しかも予想だにしないとこでだめになってて
やり直しでテンション下げ下げってのは・・・
ま、しょうがないことですかねーーーー(泣)