午後2時の予約なので、家を11:30に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/ba4eb5688f0c9b9db51b76b5ef5842db.jpg?1572513818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/ede1543797f11a08b59de113de2c7cba.jpg?1572514344)
杖をつき、よちよち歩きで、駅を目指す。いつもの倍の時間がかかったような気がする。
さっさか歩けて、すぐに電車が来れば一時間半で到着するのに、今日は、ツイてない。
電車は、快速や特急ばかりで、うちの駅は、素通りしていくのである。
おまけに、近鉄の駅には、エスカレーターが無かった!
手すりにつかまって、そろそろおりて、汗だく。
漸く目的地に到着すれば、病院行きのバスは、午後は、一時間に一本しかない。
仕方なくタクシー。
しかし、午後診は空いているので、レントゲンもすぐ、診察もすぐと、見事な連携プレーだった。
今日の足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/ba4eb5688f0c9b9db51b76b5ef5842db.jpg?1572513818)
今日は、レントゲンの画像見せてくれただけで、撮影迄は無理みたい。閑散とした病院なのに、うちの先生とこだけが、患者が、ずらりだもの。
心なしか、又親指の飛び出た所が目立つ気がする。
まだ、親指と人差し指の上の感覚ないし。
でも、先生たら、感覚のない指を、ぐいぐい曲げて、
「うん、順調順調」だって。
「もう、つま先立ちしていいよ」だそうで、でも、痛くてそこまで出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/ede1543797f11a08b59de113de2c7cba.jpg?1572514344)
次は、1か月後の予約。今度こそレントゲン見せて貰って、写メ取ろう。
ってとこまで 回復されたのね
よかったよかった
私がつま先立ちしたら
体重支えきれずに
足の指 骨折しちゃうわ~(笑)
焦らず ボチボチ
治してくださいね
お大事に (≧◇≦)
私も無防備に足を出した途端、先生にぐりぐりと動かされ、心臓がどっきんどっきんしました。
人差し指なんか、先生がわざと?短くしちゃったのですよ。ついでに、まだ触った感じないのに、動かないって!
つま先立ちなんてできませんって。いいの、ステキなハイヒール履けなくても、交差点で黄色点滅で走れなくても、フクと運動靴でお散歩できれば、望外の喜びですわ。
それをゴールとして、ぼちぼち頑張ります♪