だっくす天国+わくわくハンドメイド

ダックスが好き、編み物も好き

靴下編み機

2020年03月16日 | 手芸
冷え症の人なら、私の悩みが分かるだろう。そう、足の先が氷のように冷たいのだ。

「靴下二重に履いたらええやん」と思われるだろうけど、私の足は小さい。22センチしか無いので、売っている靴下は、かかとが浮いてしまう。これが嫌で嫌で。。

編んで編めない事は無いけれど、洗う時に手洗いしないといけないのがネックだった。うっかり洗濯機に入れると、小人用みたいに縮んでしまう。
あれやこれやと悩んでいた頃、出始めた「靴下用毛糸」素材は「スーパーウオッシュウール」とかで、洗濯機に入れても縮まないんだとか。

ホンマカイナ。

早速通販で購入して、編もうとしたら、編み針が0~2号だって!一段編んでも「2ミリ位しか大きくならない」こんなん一足編む間に冬が終わるわ~止めじゃ止めじゃと、放置していた。

するとまっことグッドタイミングで靴下を編む機械があるのを知った。もうかれこれ5年以上前、このブログの前のブログに詳しい事を書いている。残念な事に、「ブログ止めます」と連絡した途端、一瞬で何十年分が消えてしまった。


あれから、ウン十年・・・いや、そんなに経たないか。でも当時、夢中で編んだ靴下は、本当に暖かい。しかも、手編みよりも早い。

頑張れば片方が8分半で、作れるらしい。この「8分半で作れるソックス」という動画をユーチューブで見た時、喉から手が出る程欲しかった。

(後で息子にも見てもらったら、倍速で撮影しているのが判明。そんなウマイ話は無いわな)

でも、そこからあちこちネットサーフィンをしていて、漸く製造している会社を見つけた。それはアメリカの会社で、200年前の「circular sock knit machine」を作って販売しているのだとか。

早速メールを出して「日本からメールしています。編み機売って下さい」と書いたら「not ship to Japan」とイジワルを言う、クチョ・・・・

でも、それでも諦められない私は、ハワイに住む友人の所へ送って貰ったのである。ハワイはアメリカじゃけ文句ないやろ?

それを取りに行き、別送品で持ち帰り、使い方は、ユーチューブ先生だけである。

これを使うと、棒針で編むと半日はかかる靴下が、片方20分位で編める。



こんなちんまりとした機械だけど、めっちゃ重い。形は200年前から変化していないとか。カナダやアメリカでご婦人方の内職として、今も各地で盛んに交流があるらしい(うらやまし~~)

オパール毛糸をセットして、右のハンドルをくるくる回すと、靴下がどんどん出来上がる、この時が一番楽しい。



全部機械で編めたらいいのだけれど、どうしても、つま先は、「目を落とさないように慎重に突き合わせて」綴じる。と、ほうら、片方完成。



ここ迄約1時間。じゃ、次はもう片方やりましょかね、ルンルン♪ 段々スピードが上がり、今度は15分で完成、機械から外す。

ここからは、綴じ針でつま先を綴じる。ここまでで、約45分



あれ?あらら、つま先の所・・・



きゃ~、綴じる所一段間違えてる~~。



ベテランになると、これを治すテクを持っておられるようだが、私はまだまだ。全部ほどいてやり直す事しかできない

ああ、日本のどこかに愛好家または、「ワタシも持っているわ」という方はいらっしゃらないだろうか~。




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (Little harbor)
2020-03-16 22:26:55
私も足は22.5より小さいです・・多分・・
靴は22.5ですが、ソックスは子供用でも充分・・・
大人用のソックスをはくと、足の指が
江戸時代の御武家様が松の廊下を引きずって歩くザマそのものです
靴探しやソックス探しは、苦労しますよね
返信する
Unknown (yumi)
2020-03-17 02:14:17
おーーー  懐かしい!! もう編んでないのかな?って思ってたけど健在ね。この編み機本当に味があるわ~ ハンドル部分が大好き!!
返信する
Little harbor様 (mio)
2020-03-17 08:54:31
大量生産の靴下は、私には「ややブカブカ」なんですよ。踵が余る。
スニーカーなんぞ履いたら、踵から靴下の踵が見えて恰好悪いのなんのって。
踵を合わせて、つま先を折ると、歩きにくいし・・

当初は、手編みしてましたけどね、一足目の情熱が二足目には完全消去しちゃいます。

これを「second sock syndrome」と言うらしく、要するに「もう、同じ事繰り返すの嫌!症候群」に陥るのです。

でも、機械なら、二足編むのも苦になりません。ただ、機械がじゃじゃ馬で中々乗りこなせないのが辛い所です。
返信する
Yumi様 (mio)
2020-03-17 09:05:24
あの節は、ほんまにお世話になりました。組み立てる時の苦労話は、今でも我が家の語り草になっとります。

あれ以来東へ足向けて寝られまへんわ。

あの時お礼に送った靴下の「つま先がおかしい」と言ってたでしょ?
(dog-ear)と言うらしい。

それを解決するyoutubeを見つけて、俄然やる気になったのよ(^^ゞ

まだ、上手くいったり、ダメだったり、編み方忘れてたり、目落ちしたりで、再ビギナーよ。

末っ子の部屋に編み機置いて、在庫毛糸片付けようと思ってね。数えてないけど、衣装ケース4個分あるの(泣
返信する
ほんぎゃ~ (カワムラ)
2020-03-17 22:49:18
ほんぎゃ~たまがったぁあああ
mio様 靴下製造できるんですか?!
商売じゃ 商売じゃ 商売しなはれ!
それにしても 手間かかりますね~
でも凄い!
返信する
カワムラ様 (mio)
2020-03-18 10:59:04
おほほ・・・靴下でも赤ん坊でも製造できますわよ。
いやいや、赤ん坊はもう無理っす。

幼い頃は病弱で、外で遊ぶ事叶わず、家で読書したり、ピアノ弾いたり、編み物したりしてましたの。

唯一残ったのが編物です。商売しましょうか。カワムラ様に「看板」作ってもらえるでしょうか、「開店祝のご祝儀」に(^_^;)
返信する
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2020-03-19 11:20:25
mioさん 凄い 凄すぎる~
そこまでして 靴下編み機を
購入するだなんて
ものすごいパワーですね
私は しまむらの ソックスでいいや(≧◇≦)
返信する
菊乃様 (mio)
2020-03-19 15:11:57
規格外の体型なもんで、着る物履く物苦労します。
特に靴下。どうしても踵が余るんですよ。それが靴からはみ出る事もあるし、かと言って、アンパンマンのついた子供用は嫌だしと悩んでいた所に颯爽と現れたので、飛びつきました。

編物は昔から好きでしたけど、この編み機の編み方分からなかったんですよ。ユーチューブだけが頼りでしたから。
でも、英語。「溺れるもの藁をもすがる」と言いますが、まさにその心境。

それで段々ヒアリングだけ上達してきました(但し編物関係だけですが)これを「一石二鳥」と言うのでせうか(笑

ワン友さんにも、履いて貰ってます。
「あれ良かったわ~、今度は緑系で編んで頂戴」と言われてるんだけど、なにせ「グラデーション色」しか無いもので、どんな緑がいいのか、迷ってしまいます。

で、「靴下」が「10年物の梅酒」になって帰って来たり、これは「わらしべ長者」かな(^^ゞ

あっと言う間に出来るので、楽しいですよ。
返信する
Unknown (片山桂子)
2021-06-29 00:39:42
機会あれば一度実物見せていただきたいです。素敵。
返信する
片山桂子様 (mio)
2021-06-29 11:33:40
「靴下編み機」なるマイナーなブログを見つけて下さり、感激しています。

一人でも多くの方に興味を持って頂きたいなと切望しています。

このブログの後で、もう少しグレードアップした機械を買いましたので、今日はそれを、お披露目しましょう。

これからも、お暇があれば、お手手を運んで下さいね♪
返信する
Unknown (もこ)
2023-01-25 15:12:05
はじめてコメントします。
靴下編機を探していて、ブログに辿り着きました。
erlbacher speedster sock knitting machineあたりを購入しようと思いまして、連絡を取っているところです。
ブログ主さまはどこのメーカーのを買い求められましたか?
返信する
もこ様 (mio)
2023-01-25 17:01:51
ようこそ~、いらっしゃいませ。

靴下編み機、探しておられるのですね。

私は、第一号が、もこ様が探していらっしゃるspeedstarでした(この赤い編み機です)

10年位前、1号の棒針のあまりの細さにメゲて、何となくネットをさまよいまして、これを発見しました。

当時の担当の方がジェイミーさんだったか?当時はerlbacherの会社のHPにしょっちゅう出ておられたんですが、最近どうも独立されたのか、独自のHPを立ち上げていらっしゃいます。

グーグル先生で、erlbacher と入力すれば、購入は簡単にできますよ。

私は、今でも、無料の編み図をDLしています(;^ω^)

お仲間になって下さいませ~(;^ω^)

お値段ははりますがLAM'S 社のLT150も良い機械です。
返信する
Unknown (もこ)
2023-02-18 14:17:36
ありがとうございます!
連絡取れました。
しかし、靴下編機の知識が全くなくて、シリンダーの数は1個?2個?そもそもシリンダーサイズの96とは何?
ハンドルのratioとは何のこと?といった編機そのものの知識不足によって選べない状況になっています・・・。
とにかく、素人向けで針数はじゅうぶんあるスターター機種を選びたいだけなんです。。
返信する
もこ様 (mio)
2023-02-18 16:30:31
連絡取れたのですね♪ 一歩前進ですね。

靴下編み機は、筒状のシリンダーの中に針があり、筒によって、針の数が決まっているのですよ。

シリンダーの中にある針数は変えられません。

私は、最初は64針を購入しましたが、これで「64目サイズの靴下」があめました。

しかし、ややぶかぶかなんです。それで「60シリンダー」を追加で買いました。

「96目のシリンダー」が出来てるんですね(*_*)きっとこれで靴下を編んだら、相撲取りでも履けるようなビッグな物ができますよ。

「針数が十分あるスターター機種」うーん、残念ながらシリンダーによって、決まっているので、1つのシリンダーでフレキシブルに針数を変えられません。

ビギナーにオススメなのは、「60針のシリンダー」です。日本人の足に丁度良い太さだと思うのですよ。

毛糸は中細(4PLY)で、ゲージは30目42段で、靴下の幅が9cm位です。ある程度伸縮するので、丁度良いかなと思います。

もうちょっと大きい方がいいと思われたら、64シリンダーその後→72→84と大きくなって行きます。

48というのもあります。これは子供用ですね。

ratioの意味は私も分かりませんけど、ハンドルの種類じゃないでしょうか?

ギアハート社に「ratioとは、何だ?」とメールするとか。

私のハンドルは、普通の木で、当時「ratio」がなんちゃらとか聞かれずに、HPに乗っていた「真っ赤な編み機」に一目ぼれで、即購入しました。

最近のブログにLT150の使い方をぼちぼち載せて行こうと思ってます。

基本は一緒なのですが、ゴム編み方法だけスピードスターと違うのですよ。
返信する
Unknown (ハルハル)
2024-03-15 07:16:50
その編み機どこで購入されましたか?
そして教えたいだから所も知りたいです。
返信する
ハルハル様 (mio)
2024-03-15 10:30:24
靴下編み機に興味を持って頂いて嬉しい限りです。

私は「earlbacher knitting machine」というアメリカの会社から個人輸入しました。

今サイトを覗いてみましたら、スピードスターが消えていましたけど、それと酷似した編み機が2種類ありますので、どちらでも同じ働きをすると思いますよ。

バンブルビーと言う編み機は「カラーのチョイス」もできそうです。

緑色とバンブルビーの違いは、残念ながら分かりません。

でも、今でも150年前の機械を大事に使っておられるYouTubeが沢山あるので、どちらでも編めると思います。

一度コンタクトを取られてみては如何でしょうか?
返信する

コメントを投稿