逆流性食道炎が発覚した4年前は、薬を処方され飲んでいました。


しばらく続けていましたが、いくらか調子が良くなった気がしてやめちゃったんですねぇ。
で、夜ちょっと食べすぎたなーとか、
ワインを飲みすぎたりすると
夜中に胃酸が上がってくるんですねぇ。
ウッ…
そりゃあ何ともいえない嫌な気分…
市販の薬をベッドサイドに用意して、すぐ飲むようにしていたんですが…
昨日、検査結果を聞きに行ったら、ドクターが
やっぱり上がってくるでしょ?
こんなに緩んでるからねぇ
薬飲む?
エッ?うーん
考えこむ私に、
これは治らないからね。
うまく付き合っていくしかないよ。
薬を飲んだ方がいいよ。
前も飲んでたでしょ?
1か月分とりあえず出すね。
なくなったら、またおいで。
ってことで、薬を飲むことになってしまった。

毎食前に飲む薬。
そして、夕食後にも1錠。
あーあ、うまく付き合っていくためには、毎回薬を飲むしかないのか…
お酒と揚げ物が一番悪いからね。
ガーン!
まあ、揚げ物は年齢のせいか食べられなくなってきたけどサ。
アルコールも控えたりはしてるけど、たまに飲んで楽しみたくなるよなー。
ま、たまに飲むために、薬は必要ってことで…なんてね(笑)
昨夜から飲み始めましたとさ。
今日は家で仕事をしていたので、家ごはん。
また、うどんにしちゃった。

鶏肉たっぷり煮込みうどん。
かまぼこにちくわ、エノキに玉子。
温まっていいね!
胃に優しい気もするし。
薬の苦さも忘れるわ。