海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

毎日が日曜日

2021-11-30 09:53:30 | 日記

  日曜日の波止 可愛い親子連れ3世代のよう きっと小さな子達も釣り好きな大人に成るのでしょう


  夜明けが遅くなりました


  頂き物です

  
  11月29日
毎日が日曜日
時間を作り出すのも時間に操られるのも私次第
ポケットに蜜柑を2つ 裏山まで出掛けた。
11月も終わりというのに今日はとても暖かい
久し振りに凪いだ海には大小の船が波紋を残し波止には釣り人が竿を垂れている。
日曜日には沢山の人で賑わいを見せていた波止も今は一人
毎日が日曜日の方だろうかと妙に親近感が湧く。
静かだ ピーヒョロローだけは分かるが高く低く鳥の囀りがする。
手付かずの山には鳥たちの食べ物が一杯
人間が手を加えた木々たちは案外ひ弱で自然に芽吹いた草や木は逞しい。
人間の世界も自然界も逞しく育つとは手を掛けるとは少し違うのかも知れない
 
  11月30日
ブロともさんが地下のトンネル工事にシールド工法が用いられていると
UPされていたのですが 今やトンネルの掘削作業には欠かせない。
昔都心の地下鉄工事にこの方法で掘削しているのをTVで観ていたのですが
元はと言えば小さな生き物の生態をヒントにしたらしく驚きでした。
木を掘り進みながら自身の粘液で崩れないように固めていく方法は
シールド工法そのものです。
そう考えると不思議の中から思わぬ発見が
有るかも知れないと考えるとワクワクしてきます。