海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

着々と

2024-12-26 20:24:14 | 日記

  ドンヨリとした薄曇りの朝


  風邪予防に葛湯を戴いて


  大好きなキノコ一杯詰まったキッシュが美味しい。


クリスマス一色の巷
後期高齢者の二人に取っては華やかさに浸る事も無く
日常の延長線上の日でしかなく相も変わらず回るお寿司を食べに出掛けた。

何時もは賑わっているお寿司屋さんも閑散として見渡せば似た様な年代の
顔ぶれが目に付いた 核家族化が進んでいるのだろう。

JAに頼んでいた餅米が配達日に届かず連絡を入れるが帳落ちしていたとの返答
餅搗き日が限られて来るので連絡を入れて正解だった。
昔の人は忌み嫌う日を避けてお正月のお餅を搗いていたのを知っている。

幼い頃のお餅搗きは暮れの一大イベント 60㌔の餅米を父が杵を持ち母がお持ちの返し手をして
子供達がチャチャを入れると笑わせんときいなと母が笑っていた。
その日は子供達も早起きして竈の番をした記憶が蘇る。

核家族の走りのような社宅内で年長者の母は季節の行事を大切にしていた。
搗き上がると最初にお鏡を作り丸餅のし餅と作っていくが間間に餡を入れてクルクルと丸めたお餅を
戦後生まれの4人の子供達に渡してくれた 夜が白み始めると近所にお餅を配るのも子供の仕事だった。
二人になった今相変わらず搗き立てのお餅配りをしている。変なところまで母に似てきた。

クリスマスが済むと気持ちはお正月 夫は毎日あと何日と数えている呑気なモノだ。
布団を新調し後はお節のレシピを考える日々である。

  

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-12-30 10:34:18
海辺の片隅で暮らすご夫婦の暮らし
朝な夕なの美しい画像
静かな心に滲みるように描く絵画文。
来年もよろしくね!
返信する
釣志さんおはようございます (ガーベラ)
2024-12-28 10:09:34
台所仕事をしながら耳に入った言葉です。

昔は花柄の布団が多かったと
そう言えば街に出かける途中干してあった布団の
花柄の多かったこと
思わず言い得ているなと笑ってしまいました。

8人分の布団まして真冬花柄を全てフカフカにすることも出来ず
花柄フカフカを取り混ぜてとなりました

私も寒がりの暑がりの呑気者
寒いからと布団を多めにすれば息子達は暑がり
孫は布団からはみ出す始末です。
年と共に寒がりになったのでしょうかね~

私は湯たんぽを愛用しております。
お布団の中に入ったとき暖かくホッコリ致します。
夜はエアコンナシの湯たんぽのみで今の処大丈夫です。
エコに出来ております

最後のブログUPになりますが佳いお年をお迎え下さいね。
有り難うございました。
返信する
だんちょうさんおはようございます (ガーベラ)
2024-12-28 09:47:54
毎日ブログをUPされておられます事
只々感心致します。
其れに比して 何おか況んやの私のブログ

早々に今年最後のブログUPと致します。
新たな出合いに感謝しながら
少しは昆虫に目を向ける機会を頂きました。
有り難うございましたまた来年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2024-12-28 09:27:57
ガーベラさん おはようございます
孤軍奮闘?されてますね 家事など
布団新調💕 気持ちが良いでしょう

テレビ宣伝の「ひな暖」毛布の話です
ベッドにして、下から電気毛布、、、
で、割引にも心惹かれ(笑い)注文
これからの季節には年寄の私は掛け布団が要ります、、
娘の休みの日に、試しに「寝てみ」
年代が若い娘が寝入ったから、掛毛布の上から普通の掛け布団を掛けてやれば、暑過ぎる❗
コタツ等が無い場合は、冷っと感じますが、
ひな暖は入ったとたんに暖かさを感じます

敷と掛けで13ooo円は高すぎるのか?、、、
今のトコ、寒がりの私がコタツ無しで足先から暖かく感じるのは不思議な商品です

その昔は、膝を丸めていた 昭和30年代とは世の中変わりました 笑い

餅は機械でも良い 搗いたお餅は市販品を寄せ付けませんね コシ、粘りは抜群で💕

当地はインフルがまん延してます 薬も不足とか😰  
お体ご自愛下さいませ
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-12-28 09:06:51
だんちょうです!
おはようございます。
今朝は正月休み初日。
有効につかいたい一日です。

インフルやコロナが
かなり流行っているようですので
くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね!!
返信する
カイさんおはようございます (ガーベラ)
2024-12-27 08:09:34
葛湯小さかった頃母が葛粉を練って作ってくれました。
今は葛粉を使うこともなくなり久し振りに
葛湯と共に想い出が蘇ってきましたよ。

このキッシュ今まで戴いた中で一番美味しかったです。
白神の麓に出来るキノコがフンダンに使われてウーン美味しいとしか...

嫁いでからのお餅搗きは義父が火の番を
義母は諸々を私は小判の形に丸めていました。
今まで丸餅でしたが嫁いでこの地方では小判にお餅を丸めていました。
地方によって一口にお餅と言えど謂れが有るのでしょうね~。

買った方が綺麗で簡単なのですが
嫁いでこのかた手作りです~
返信する
ホッとしますね(#^.^#) (カイ)
2024-12-26 21:03:52
こんばんは~

葛湯、ホッとしますね。
温まりますね。(#^.^#)

ガーベラさんチへお訪ねすると、
いつも美味しそうなものが。。。
いいですね~

子供の頃の御餅つき、
そうでした、一大イベントでした。
思い出します。
父方のほうの母屋に集まって、
祖母、祖父、伯父さん達伯母さん達の見事な連係プレーでお正月用のお餅が搗きあがっていました。
ガーベラさんチの「搗きたてお餅」美味しい事と思います。
返信する

コメントを投稿