世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【水上・黒部・金沢・高山を巡る3泊4日の旅の巻②】

2010-08-11 23:44:52 | たび日記(鉄道の旅中心)
【平成22年8月5日(金)(その1)】
■ 経路  地元→水上
■ 目的  みなかみ町巡り・水上温泉入浴
■ 費用  シャトルバス代・入浴料金・軽食代

■ 内容
  地元駅からいくつかの駅を経由し、水上駅に到着。
  生まれて初めて水上駅に降り立ったが、駅舎が立派である
 ことに感動した。

  駅近くにある観光案内所にて、観光客向けの水上エリアシャ
 トルバスがあることを確認し、乗り降り自由な一日乗車券を購入。
  早速、水上駅前バス亭の出発間近であったバスに駆け込んだ。
  そして、バスの窓から青々とした木々に覆われる山やそばを
 流れる川を眺めつつ、とある場所に向かった。

  その場所とは、水上温泉エリアというよりも谷川温泉地帯に
 ある温泉施設「湯テルメ・谷川」であった。到着後、湯テルメ
 谷川の立ち寄り湯に浸かった。3種類の泉質がある内風呂と、
 山の緑と川のせせらぎを堪能できる露天風呂があった。この施
 設は、私がこれまで利用した入浴施設の中で一番か二番目の素
 晴らしい景色を見ることができ、とてもおすすめ出来るところ
 であった。

  温泉施設を利用後、限られた時間の中での水上滞在のため、
 再びシャトルバスに乗り込み、水上駅に舞い戻った。
  そして、駅前の喫茶店兼お土産屋にて、旅行ガイドでおすす
 めの一品として紹介されていたモカソフトクリームを購入し、
 食した。なお、モカソフトはすぐに溶け出すほど、訪れた日は
 暑かった。

  食後、水上駅に行き、次なる目的のためホームにて列車を待
 った。


■ 写真
  『水上駅舎』

  『湯テルメ谷川①』

  『湯テルメ谷川②』

  『湯テルメ谷川③』

  『シャトルバス』

  『モカソフト』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする