世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【水上・黒部・金沢・高山を巡る3泊4日の旅の巻⑥】

2010-08-15 09:13:38 | たび日記(鉄道の旅中心)
【平成22年8月6日(土)(その2)】
■ 経路  →宇奈月温泉…徒歩…宇奈月→(トロッコ列車)→
■ 目的  黒部峡谷鉄道・トロッコ列車乗車
■ 費用  トロッコ列車乗車代

■ 内容
  富山地方鉄道にて宇奈月温泉駅に到着後、5分ほど歩いて宇奈月
 駅へ行った。そして、黒部峡谷鉄道・トロッコ列車に乗った。
  なお、宇奈月駅にはトロッコ列車に乗ろうとする乗客が詰めかけ、
 乗車券購入待ちの長い列ができていた。私はインターネットで事前に
 予約し、かつ、銀行振込にて決済済みであったため、専用窓口ですぐ
 に乗車キップを手にすることができた。

  トロッコ列車が宇奈月駅を出発すると、ひとり旅当日天気がよかっ
 たこともあって、水力発電所施設、黒部川及び峡谷の緑豊かな美しい
 景色を眺めることができた。なお、窓なしトロッコ列車の場合、雨の
 日の乗車はずぶ濡れになる心配があるので注意しなければならない。

  ひとり静かに、勾配が激しくなるに連れ、激しくきしむトロッコ列
 車の車輪音を聞きつつ、大パノラマを見ることができて感無量であった。


■ 写真

△『黒部峡谷鉄道・宇奈月駅』


△『黒部峡谷鉄道トロッコ列車』


△『トロッコ列車からの風景①』


△『トロッコ列車からの風景②』


△『トロッコ列車からの風景③』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする