世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【令和元年度夏第二弾 海の京都・伊勢・奈良を巡るひとり旅の巻6】

2019-09-22 23:49:51 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日時】令和元年8月30日(金)(その5)

【行程】⇒伊根E⇒天橋立→西舞鶴F→天橋立G→宮津→福知山駅…宿

【詳細】

 F 西舞鶴 西舞鶴の城跡を散策する

 すし詰め状態となった一両編成の普通電車に乗って、どうにか西舞鶴駅へ到着。
 西舞鶴駅は、生まれてはじめて訪れた駅であったので、次の電車に乗り込むまでの
待ち時間を利用して少々駅周辺を散策した。散策時、町なかにお城跡があり立ち寄っ
てみたのだが、いがいと立派であった。
 城跡を見ているうちにあっという間に、時間が過ぎてしまい、駅に舞い戻って電車
に乗り込み、天橋立駅へ再びいった。


▲写真 西舞鶴駅


▲写真 西舞鶴で見た城跡1


▲写真 西舞鶴で見た城跡2 


▲写真 西舞鶴で見た城跡3


 G 天橋立 夜の天橋立のライトアップを見る

 駅へ到着後、旅行2日目の宿泊先である福知山行きの最終電車出発するまでの約30分間の
待ち時間を利用して、夜の天橋立を散策した。ちょうど天橋立のライトアップが行われてお
り、様々な色に照らされた砂浜や松並木がとてもきれいだった。
 夜の天橋立には30分間かぎりの滞在であったが、とても感動することができてよかった。
 ライトアップを見たあと、天橋立駅に駆け足で舞い戻り、(宮津経由)福知山行きの最終
電車に乗車し、福知山駅へ向かった。駅へ到着後、宿泊予約していた駅近くのビジネスホテ
ルへチェックインし、旅行初日と同様にすぐに就眠した。



▲写真 夜の天橋立駅


▲写真 知恩寺の門のライトアップ


▲写真 天橋立のライトアップ1


▲写真 天橋立のライトアップ2


▲写真 天橋立のライトアップ3


▲写真 天橋立のライトアップ4


▲写真 天橋立のライトアップ5


▲写真 天橋立のライトアップ6


▲写真 天橋立のライトアップ7



▲写真 福知山に向かう際に乗車した京都丹後鉄道「青松」1


▲写真 福知山に向かう際に乗車した京都丹後鉄道「青松」2


▲写真 福知山に向かう際に乗車した京都丹後鉄道「青松」3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【令和元年度夏第二弾 海の京都・伊勢・奈良を巡るひとり旅の巻5】

2019-09-22 23:46:05 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日時】令和元年8月30日(金)(その4)
【行程】→天橋立⇒伊根E⇒天橋立→

 E 伊 根 遊覧船による伊根湾めぐりと徒歩による町なみ散策をする

 天橋立傘松公園、元伊勢神社、眞名井神社へ行った後、路線バスに乗り込み、
伊根へ向かった。到着時、ちょうど出航間近の船があったので、すぐに入船の手
続きを済ませ、船に乗り込んだ。その船は、伊根の港やその周辺の海をみること
ができる。わたしが乗船した便には、あいにく観光バスでかけつけた大勢の中国
人団体客が乗り込んでいて、ウミネコへの餌付けに夢中になって大変さわがしく、
静かに、かつ、のんびりと、舟屋と呼ばれる独特な形をした家々が並ぶ町なみや、
周囲の湾岸を見ることができなかった。残念。

 舟巡り後、すぐに船を下りて、伊根の町なみ散策に出かけた。
 舟屋が立ち並ぶ集落を陸路から眺めてのだが、とても興味深かった。
 帰りのバスが到着するまで多少の時間があったので、伊根の海ぞいにあった
カフェに入り、一休みした。海の景色を見ながらの休息はとてもよかった。

 カフェでの休息後、バス停に戻って路線バスに乗り込み、元伊勢神社そばのバ
ス停で下車。その後、元伊勢神社そばにある舟乗り場からフェリーにのって、天
橋立駅・知恩寺前の舟乗り場にて下船した。そして、天橋立駅から、西舞鶴駅行
の京都丹後鉄道の一両編成の普通電車(ワンマン)に乗り込んだ。
 なお、その電車では、一両編成にも拘らず、中国人の団体客や地元高校生が途
中駅から大勢乗り込み、すし詰め状態で大変息苦しかった。



▲写真 乗船した伊根湾めぐり遊覧船


▲写真 遊覧船からみた景色1


▲写真 遊覧船からみた景色2(養殖場)


▲写真 遊覧船からみた景色3(伊根の舟屋1)


▲写真 遊覧船からみた景色4(伊根の舟屋2)




▲写真 伊根の街巡り1(国定公園のプレート)


▲写真 伊根の街巡り2(重要伝統的建造物群保存地区の案内板)


▲写真 伊根の街巡り3


▲写真 伊根の街巡り4


▲写真 伊根の街巡り5



▲写真 伊根で立ち寄ったカフェ1 … 窓から眺めた景色が絶景。晴天だったらなおよかった。


▲写真 伊根で立ち寄ったカフェ2 … 食したガトーショコラがとても美味しかった


▲写真 伊根で立ち寄ったカフェ3 … カフェ前のデッキが伊根湾。


▲写真 伊根で立ち寄ったカフェ4 … 窓に映る伊根湾もとてもきれいだった


▲写真 カフェの建物



▲写真 元伊勢神社ちかくの舟乗り場(桟橋)


▲写真 乗船した天橋立桟橋へ向かう観光船


▲写真 観光船の窓枠から見えた景色


▲写真 偶然にも目撃。(船の通過に伴って)分離した天橋立に架かる橋1


▲写真 偶然にも目撃。(船の通過に伴って)分離した天橋立に架かる橋2



▲写真 天橋立駅に戻るときに見た知恩寺の「智恵の輪」


▲写真 智恵の輪の説明書き


▲写真 智恵の輪を見た後に食べた「知恵の餅」


▲写真 智恵の餅を食した甘味処



▲写真 天橋立駅から乗り込んだ西舞鶴行きの普通電車


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする