Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
インカレ(改)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/6b/ae9a79646a31b91c3b421a3af8c263d9_s.jpg)
急に寒くなりましたね…。
お久しぶりです☺︎ 2回生の宮嶋です。
なんだか急に寒くなりましたね…😱
体調を崩しそうで心配です。
なにより私は末端冷え性なので、寒いのが本当に辛い…。
ふと見たら指が血行悪くて紫?黒?ゾンビみたいになってます。ひええ…。
さてさて、最近は皆さんいかがお過ごしでしょうか?
個人的に四国水族館に行きたいとずっと思ってるのですが、なかなか県外に出る勇気はなく、まだ行けておりません。行きたいところはいっぱいあるのに…早くウイルス終息して...という気持ちです。
まあ、そんな状況下で家でできることを考えた結果、行き着いたのが読書です。
昔から本を読むのが好きで、小学校・中学校は毎日のように図書館に通っていたのですが、高校に入ってから極端に本を読むことがなくなっていました。
そんな中、久しぶりに本を手に取る機会がやってきました。
私が1番好きなのは有川浩さんの作品です。SFのような現実にはありえないような内容の中に、共感できるリアルな登場人物達の心情が組み込まれていたり、読み終わった後には日々の生活がどれだけ恵まれてるんだろうとか、あの状況下であんな判断ができるのだろうか、とか色々と考えさせられたりする要素が含まれている…そんな作品が多いです。表現の仕方が大変好み!!!
あとはなんといっても、登場人物達の恋愛模様!!!さりげないやりとりの中に、切なくもどかしく、でもどこかキュンとするような、応援したくなるあの感じが随所に散りばめられていて、とても好きです(笑)
1冊、400ページぐらいあったと思うのですが、読み出したら止まりません。
あっという間に時間が経っています(笑)
授業が始まった今、なかなかまとまった時間が取れないので一気には読めていませんが…。
こんな時だからこそ、再び好きなことにのめり込む機会を与えてくれたという点には感謝しています。
…が!早くウイルスが終息して、元通りとは行かなくとも、好きなところに自由に行けるような環境が戻ってくるといいなぁと切に願っています。部での活動も……。
ではこの辺で。
皆さんもお体には気をつけてお過ごし下さい。