新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

東北みやぎ復興マラソン終了

2025-01-31 21:58:52 | マラソン大会
1月31日(金) 晴れ

東北みやぎ復興マラソンが終了とのことです。震災からの復興をテーマに2017年から始まった大会ですが、諸物価高騰のためやむなく終了することになったようです。確かに大会の経費は上がっているでしょうし、かといって参加者数が減るのでむやみに参加費を上げることもままならず仕方のない面はありますね。

私は第1回大会に参加しましたが、腹痛に悩まされ危うく4時間オーバーになりそうな不本意な結果でした。ただ、沿道の声援は暖かくて勇気づけられました。

この大会、放送局がフジ系列の仙台放送なので、例の件も結構影を落としているのかもしれません。昨日の記事の危惧がさっそく当たってしまったような気がして少々気が滅入っています。

さて、今日は健康診断の結果を聞きに鎌倉駅近くの某医院へ。心配していた大腸系は全く問題なかったのですが、一箇所引っ掛かってしまい、ハシゴで某専門医院へ。結果的には「要観察」なので3月にまた検査してもらうことになりました。

幸いだったのは、走るには無関係な箇所だったことです。ということで、明日は問題なく30kmレースのスタートラインには立てそうです。2時間半は厳しいかもしれませんが全力を尽くします。

******

レース前日ということもあり、今日は某医院への往復をウォーキングしただけ。約10kmなのでラン換算7kmでした。

今月は309kmとなって無事300kmの目標達成です。

全然関係ないけど、伊豆大島がくっきり見えました。


ラン資金    -131186円
月間走行距離        309km
年間走行距離        309km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨今のFテレビ問題に思うこと | トップ | きさらぎマラソン完走 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン大会」カテゴリの最新記事