やはり、令和の30年は、終わる頃に振り返って「日本を100%自然エネルギーで自給できる国にしたい」と思います。当ブログ執筆者も男の平均余命から逆算すれば、まだ30年後に生きてその時を見届けられる可能性があります。
しばらくサボっておりましたが、令和二年は再び、「我が国を100%エネルギー自給」すべく、情報発信や自ら行動していきたいと思っています。
面白い記事がありました。慶應義塾大学を卒業後、城南信用金庫の理事長をつとめ、現在は原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟会長をつとめておられる吉原さんの講演録です。
アリンコの知恵袋⑧原発ゼロを訴える金融人「原発推進派に告ぐ! あなたたちは切腹できますか」
2019.12.31(ワセダクロニクル)
<イメージ写真、原発の爆発の瞬間>
朝日新聞)第一原発追った記者は元東電社員 17年後の爆発そして
2018年12月8日12時46分
令和二年、みなさま、あけましておめでとうございます。令和になった今年こそ、我が国を原発ゼロ、自然エネルギー100%にする第一歩です。天皇陛下も政治的発言云々ではなく、人類の永続的な存続の観点から「日本は原発ゼロが望ましい」と発信していただきたいと切に願っております。
「電気も自然派でいこう」の、LOOOPでんき、に変更して以降、2年3ヶ月で3万6000円を節約できました!
みなさん、福島第一原発の事故をほっかむりして、被害を撒き散らした住民の補償を打ち切るような東京電力との契約は即刻やめて、自然エネルギーのLOOOP電力に変更しましょう!
法律で、LOOOP電力に申し込むだけで、簡単に乗り換えられて、しかも、3万6000円も節約できる。東京電力の担当者に解約の電話を入れる必要もなければ、嫌味を言われたり妨害されることもありません。
もし、東京電力の職員に嫌がらせを受けたら、一部始終を、ブログやツイッターで発信しましょう!
#当ブログ執筆者はLOOOP電力の関係者でも、アフィリエイト等でLOOOP電力から広告も受け取っていないことをここに確約いたします。
「電気も自然派でいこう」の、LOOOPでんき、に変更して以降、2年3ヶ月で3万6000円を節約できました!
みなさん、福島第一原発の事故をほっかむりして、被害を撒き散らした住民の補償を打ち切るような東京電力との契約は即刻やめて、自然エネルギーのLOOOP電力に変更しましょう!
法律で、LOOOP電力に申し込むだけで、簡単に乗り換えられて、しかも、3万6000円も節約できる。東京電力の担当者に解約の電話を入れる必要もなければ、嫌味を言われたり妨害されることもありません。
もし、東京電力の職員に嫌がらせを受けたら、一部始終を、ブログやツイッターで発信しましょう!
#当ブログ執筆者はLOOOP電力の関係者でも、アフィリエイト等でLOOOP電力から広告も受け取っていないことをここに確約いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/83934d1411ea9126aacbacf928fc5394.jpg)