徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

酷い雨と風でした…

2015-10-09 | テツ子の部屋・煙

どうも皆様お久しぶりでございます


やはり一行目はこの挨拶からスタートさせてしまいまして…
今月もマイペースな更新ですみません(^^;ゞ


さてさて、北海道には上陸せずにかすめていったはずの台風でしたが
道央圏に住んでいるはずの私の所も
とんでもない強風と雨にやられてしまい大変でした

我が家の手作りラティス損壊


そんな訳で本日の1枚は
ちょっとでも強風というか風が吹いてるよ感が出てる物をチョイスしてみましたが
如何でしょう~


これから北の大地は一雨ごとに寒くなる季節…

すっかり寒さにやられプレ冬眠な感じになってます

皆様も風邪に気を付けて
あったかくして過ごしてくださいね






※ 釜石線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい巻き! (とおりすがりです)
2015-10-09 21:44:26
いいね、がっちりくべての発車シーン。
おまけに風がうまくいたずらしてくれて、
スロー切ればド迫力の煙を演出したね。
こがねっちは列車がゆっくりで流れてなくて不満だろうけど...
煙だけで十分に動きを表現できたからOKじゃないの

発車前に8分目強ぎりぎりまで缶水作っとかないと
トンネルの中でPDCをいぶすことになるから、
本気の煙は奥だけ。
まさに出足勝負の煙だよね

それにしても、
ここは急こう配の途中にある駅なのに、よくぞ停車してくれるもの。
構内の端からすぐに始まる上り25‰に向かって、
下り2‰の加速線を全力で力行してくるのがいいなぁ。
試運転直後はけっこう盛大に入れてたPDCのノッチも、
今は控えめだし

返信する
煙が大事な蒸機には (こがねっち)
2015-10-09 22:25:56
>お師匠♪
風って大概の場合がお邪魔虫になる事が多いけれど
この時はいい感じに吹いてくれて背景を奇麗に消して
カマと煙だけって感じにしてくれたよ

そうそう、この時は発車の撮影だからと
カマを動かす為にうんとスローを切ってたんだけど
背景が流れない代わりに風があったおかげで
煙が動いてくれたから結果オーライという事で…(笑)

そうだ、ここのトンネルは長いからね~
しかも急こう配の途中にある駅、
乗務員さんの技術がモノを言うポイントでもあるんだね
>PDCのノッチも今は控えめだし
おぉ、てことはやはり乗務員さん達の技術も日々着々と向上してるって事で
運行回数が増えていくにしたがって
更に色んなシーンでのC58の力強い姿が見られるって事だよね
今シーズンは中々お出掛けできてない釜石線だけれど
次にお出掛けする時がとっても楽しみだな
返信する

コメントを投稿